観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2074件中553件目から576件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 画像01 温泉.jpg

    八塩温泉

    成分濃厚で体の芯まであたたまる

    西部エリア
  • 大隅桜

    大隅桜

    例年の見頃:4月中旬 JR郷原駅下車、徒歩15分。 駅前から古谷方面の岩櫃山登山口手前を左手へ50mにあるエドヒガンザクラ。 高さ:18m、幹周り:7.43m、根もと周り:10.9m 幹に人が入れるほどの大きなうろがあります。 登山者も足を止める大木です。 岩櫃山をバックに撮影ができます。

    吾妻エリア
  • ホテル伊勢崎イースト

    ホテル伊勢崎イースト

    伊勢崎市

    県央エリア
  • 6080_1.jpg

    セントラルホテル高崎

    高崎駅西口より徒歩約3分。 ビジネスやレジャーの起点としてアクセスに便利です。 群馬県初の免震構造、地震に強い安心で安全なビジネスホテルです。

    西部エリア
  • 6054_1-scaled.jpg

    八塩温泉 八塩館

    八塩温泉郷は、群馬県と埼玉県の県境を流れる神流川のほとりにあります。 “冬桜舞う三波石(さんばせき)と鬼の里”とうたわれる群馬県藤岡市鬼石は、天然記念物の銘石「三波石峡」や11月から12月に開花する7,000本もの冬桜、紫陽花の名所「八塩あじさいの里」、神流湖のハイキングなど、温泉と花と自然に癒されます。明治20年に創業した八塩館は、自然に囲まれゆっくりと癒しのひとときをすごして頂くのに最適です。 観光やゴルフ・ハイキング・釣りなどの拠点としても便利な宿です。

    西部エリア
  • 6052_1-scaled.jpg

    群馬県下仁田旅館 下仁田館

    田舎の小さな宿ですが、旅の疲れが癒されるよう心のこもったおもてなしを心がけて皆様のご来館をお待ちしています。 お仕事での滞在や西上州の登山など、お気軽にご利用いただける旅館です。

    西部エリア
  • 6021_1.jpeg

    ホテルルートイン太田南-国道407号-

    太田市内でも数少ない大浴場を完備、バイキング朝食無料がサービス♪太田は北関東最大級の工業地帯を有すると共に、新田義貞ゆかりの地で歴史的建造物も数多く点在。太田へお越しの際は、是非当ホテルへ ■バイキング朝食 営業時間 6:30~9:00 ■夕食『花々亭』 営業時間 18:00~22:00 (ラストオーダー 21:30) 定休日:日曜日・祝日

    東部エリア
  • 5889_1.jpeg

    VILLA arco

    たっぷりとスポーツやハイキングを楽しんだ後は大自然を眺めながら、 大型ジャグジーバスで昼間の疲れを癒してください。 冬はゲレンデを一望できます。 厳選した素材をもとにお料理一品一品に、 まごころを込めて調理致します。 しかもお料理はボリューム満点!!

    利根沼田エリア
  • 温泉やど 四季亭

    温泉やど 四季亭

    ●客室4部屋の小さな宿です ※全室 和室、洗面所・トイレ(ウォシュレット)付 ●温泉は貸切りで入浴いただけます。

    利根沼田エリア
  • 米山温泉旅館

    米山温泉旅館

    利根沼田エリア
  • 22.jpg

    上牧温泉

    やわらかな癒し系でしっとり潤う保湿の湯

    利根沼田エリア
  • 井上果樹園

    井上果樹園

    6月中旬頃からブルーベリー狩りが始まり、あんず・桃・ネクタリン・りんご狩りと続きます。

    県央エリア
  • sangyokanko_71_3.jpg

    前橋市蚕糸記念館

    明治45(1912)年に国立原蚕種製造所前橋支所として建てられ、日本全国に6箇所あったうちの現存する唯一のものです。群馬県重要文化財に指定され、前橋市の蚕糸業や近代史をしのぶ施設です。 ■見学内容・解説有無 養蚕・製糸に関する用具・器械等を展示 ・解説:なし ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~15人)

    県央エリア
  • sangyokanko_69_4.jpg

    INOJIN

    工芸倶楽部では、6台の高機で様々な模様織ができます。電動ロクロ3台で陶芸体験もできます。カフェでは十割蕎麦、喫茶を提供しています。 ■見学内容・解説有無 ・工芸体験施設の見学。手機の模様織や陶芸の設備等 ・解説:なし ■体験内容 陶芸体験(手びねり・ロクロ等)、手織体験(模様織) ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(8~16人)

    東部エリア
  • sangyokanko_04_1-scaled.jpg

    朝倉染布(株)

    合成繊維の染色整理工場(水着、スポーツウェア等の生地および撥水加工製品販売)です。 ■見学内容・解説有無 ・生地の染色およびインクジェットプリント加工現場全般(事前連絡のうえ、基本的に団体様のみ。) ・解説あり ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(~40人)

    東部エリア
  • ac271ff61522fd95c331129203684e5c.jpg

    太田市美術館・図書館

    ART MUSEUM & LIBRARY.OTA

    東部エリア
  • haraguroimage.jpg

    田村靖一商店(炭グルメ)

    蒟蒻の栽培から製造まで一貫して炭にこだわった製品 【おすすめ】 腹黒代官・・・・・・・・200円~ 腹黒代官セット・・・・・1,100円~ その他南牧村名物炭グルメはこちら 炭塩ラーメン 炭まんじゅう

    西部エリア
  • 庵古堂.jpg

    群馬グルメと名産品の庵古堂

    素朴で温かみと深みのある味をお届けします

    県央エリア
  • 【支給】高崎じまん_高崎市.jpg

    高崎じまん

    とれたて野菜、果物、スイーツ、加工品など高崎の「美味しい」が集められています

    西部エリア
  • 357d96c2d077249b11f5c4ae125a9989.jpg

    天神山古墳

    関東を代表する大古墳

    東部エリア
  • 榛名梅林

    榛名梅林

    例年の見頃:3月上旬~3月下旬 栽培面積約300ha以上、約12万本の花が丘陵を真っ白に埋め尽くし、五感で春を感じることができます。 毎年梅マラソン・梅まつりも開催します。 梅祭り:毎年3月第3日曜日開催

    西部エリア
  • 49e1ba65549df1b6aa0492a8cf3ec169.jpg

    梨の雫めいわ

    明和町特産の梨をふんだんに使いました

    東部エリア
  • 赤城山オートキャンプ場

    赤城山オートキャンプ場

  • 妙義グランピング

    妙義グランピング