嬬恋プリンスホテル 群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原 シェアする Tweet お気に入りに追加する お気に入りから削除 行き方を検索する 地図 周辺情報を確認する 詳細情報 住所 群馬県吾妻郡嬬恋村嬬恋高原 電話 0279-97-4111 ユニバーサルツーリズム 障害者用駐車場 手すりの設置 段差にスロープあり 出入口自動ドア 一般エレベーター 聴覚障害者のサポート 多言語対応 特別食への対応 ペットの同伴 近くの観光スポット 前口地区ザゼンソウ公園 例年の見頃:4月上旬 林内を流れる小川に沿った湿地帯に古くから北関東一の群落が自生している。近隣の住民により木道が整備された。 吾妻河川敷の三原桜並木 例年の見頃:4月下旬~5月上旬 吾妻川沿いにある約260本の桜並木です。涼しい気候の嬬恋村では一般的な桜の見頃より少し遅いため、例年の見頃は4月下旬空になります。夜間にはライトアップもほどこされ、昼間とは違う趣でお花見が楽しめます。暗闇のなか美しい光に照らされた夜桜は、幻想的です。 鎌原観音堂 天明3年の浅間山大噴火により、鎌原村は土石なだれによって流されてしまった。この観音堂は丘にあったため残ったもので、当時50段あった石段は、上から15段を残して埋まってしまった。爆発と同時にここへ難をのがれて、当時住んでいた570人の内、助かった村人はわずか93人だった。 嬬恋郷土資料館 天明3年の浅間山噴火に起因する“土石なだれ”によって、埋没した鎌原村から発掘された品々など展示や、嬬恋村特産のキャベツを紹介しています。展望室からの浅間山や白根山の眺望は見事です。また、東の方角には災害後230年を経た、現在の鎌原地区の家並みが見えます。 浅間山北麓ジオパーク トレッキング&ガイドツアー等 奥嬬恋温泉 塩の成分が濃く体の芯までほかほかに温まる温泉です。塩が肌の上で皮膜をつくってベールのように覆い熱や水分を閉じ込めますので、湯上がり後も保温されてしっとり温まりが持続します。 本白根温泉 日本百名山の草津白根山、浅間山、四阿山をはじめとする、美しい山々を望む高原に湧きます。一軒宿のリゾートホテルでは山々の景色を眺めながら温泉が楽しめます。 つま恋温泉 黄褐色のにごり湯は、温まりの塩化物泉・しっとり保湿の硫酸塩泉・肌すべすべの炭酸水素塩泉の成分を合わせ持つ。1日にドラム缶約800本もの掘削自噴泉が田園風景の中に湧いています。大浴場や貸切温泉、各部屋にもデザインの異なる個性的な温泉があって楽しい。 半出来温泉 国道144号線沿いにあり、JR吾妻線の袋倉駅から遊歩道を歩き、吊り橋を渡ると10分ほどで到着。野趣あふれるぬるめの温泉は、地元の人たちに人気です。 山田屋温泉旅館 群馬県嬬恋村の山里にて源泉にごり湯を楽しむ全6室の温泉宿 お料理は嬬恋キャベツ・上州牛など地元の食材を個室の食事処にてご堪能下さい。 近くの宿泊施設 山田屋温泉旅館 群馬県嬬恋村の山里にて源泉にごり湯を楽しむ全6室の温泉宿 お料理は嬬恋キャベツ・上州牛など地元の食材を個室の食事処にてご堪能下さい。 湯の花旅館 日本で唯一「本物のさるのこしかけ湯」が楽しめる温泉旅館です。昔からの質素な作りの湯治旅館で、のんびりゆっくりと温泉を満喫できます。名物料理は地元で採れた季節ごとの山の幸や「うどんすき」です。また、「自炊」やご飯とおしんこ、みそ汁だけを当館がご用意し、お客様がおかずを料理できる「半自炊」もございます。 サビーネズドッグバケーション 約2000坪のドッグランはメインエリアの他にも小型犬エリアや区切られたエリアがあるので、 知らない人やワンちゃんを苦手にしている子でも安心して遊べます! 小型から大型犬、子犬からシニア、マイペースなワンちゃんもアクティブなワンちゃんも、 どの子も自分流の楽しみ方が見つかるドッグランです。嬬恋村の標高1000mに位置しているため、夏は涼しく、冬は雪遊びなど、四季を感じながら、一年中自然を満喫... 観光スポット一覧