観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2076件中1129件目から1152件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 民宿つなご

    民宿つなご

    利根沼田エリア
  • 森のおうち

    森のおうち

    吾妻エリア
  • 永井荘

    永井荘

    利根沼田エリア
  • ゆの宿 上越館

    ゆの宿 上越館

    利根沼田エリア
  • 091_06_01_oda-mamian_01.jpg

    小平の里 狸穴亭(まみあなてい)

    「小平の里」鍾乳洞公園内にある食事処です。コシのある手打ちうどんやそば、多彩な自然の幸を楽しめる定食が人気です。夏季限定の冷やしたぬきうどんや、冬季限定の煮込みうどんなど、季節によってさまざまなメニューが楽しめます。

    東部エリア
  • 071_05_08_kusakikoca_02.jpg

    草木湖カヌー

    雄大なみどりの中をゆく「草木湖カヌーツアー」

    東部エリア
  • 050_04_43_oda-robai__01.jpg

    小平の里植物園(ロウバイ)

    小平の里湿性植物園では、春の訪れを告げるように、2月上旬に約400本のロウバイが咲き誇ります。 冬の寒さが厳しい頃にまるで蝋細工のような黄色い美しい花を咲かせ、一面に甘い香りが広がります。

    東部エリア
  • 画像01 温泉.JPG

    白根温泉

    源泉から直接湯口へかけ流す天然源泉の贅沢湯

    利根沼田エリア
  • はなぶさ有機農園

    はなぶさ有機農園

    ブルーベリー狩り:6月中旬~9月中旬 栗拾い:9月上旬~10月下旬 さつまいも堀り:9月下旬~11月下旬 はなぶさ農園では、ブルーベリー・ブラックベリー狩りをはじめ、栗拾い、さつまいも堀りなどの収穫体験を実施しています。嶺園にある直営の手作りお菓子工房「スイーツキッチン」では、旬の果物をふんだんに使った美味しいスイーツも。眺めのいいテラス席で赤城山の風を感じながら、自慢のスイーツをお楽しみください。また、サテライト店「ALM」では、ジェラートもお楽しみいただけます。

    県央エリア
  • 6126_1.jpg

    石坂旅館

    伊香保温泉石段街まで徒歩1分。石坂旅館は、いで湯の里にふさわしい源泉掛け流しのお風呂が自慢の老舗旅館です。

    県央エリア
  • ホテル若松 エクセル

    ホテル若松 エクセル

    県央エリア
  • 5958_1-scaled.jpeg

    ホテル グリーンガーデン

    サウナ付大浴場完備、テンピュール社製寝具使用。 心からくつろげるひと時を、この場所からおとどけします。

    県央エリア
  • 白岩館

    白岩館

    吾妻エリア
  • 84fb58a7a4e8fb25aece851205b48940.jpg

    小倉ぶどう郷

    8月上旬~10月中旬 吉岡町にはデラウエア・巨峰をはじめ、たくさんの品種が栽培されています。 *ブドウ狩りは食べ放題では有りませんのでご了承ください。

    県央エリア
  • 201003111216000.jpg

    藍工房 正田

    絞り染めによる藍染、草木染、ハーブ染製品を製造しています。「藍・草木を使った桐生絞り染め」にて群馬県ふるさと伝統工芸品指定・同工芸士認定 ■見学内容・解説有無 ・絞りの型紙、道具、草木染の植物、すくも ・解説あり ■体験内容 草木染 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(2人~10人)※バスは入れません。

    東部エリア
  • リバートピア吉岡.jpg

    リバートピア吉岡

    道の駅よしおか温泉内にあるレストラン

    県央エリア
  • zazennsou.gif

    菖蒲沢ザゼンソウ群生地

    例年の見頃:4月下旬 片品村花咲では、針山と菖蒲沢の2つの群生地でザゼンソウが早くも顔を出し、春の訪れを告げている。 ザゼンソウはサトイモ科の多年草。濃紫色の厚みのある葉の変形したもの(仏炎苞=ぶつえんほう)が黄色の小さな丸い花を包んでいる形が、僧が座禅を組んでいる姿に似ていることから名づけられた。ダルマ草、牛の耳、ベコノシタなどとも呼ばれている。

    利根沼田エリア
  • 5f7318151668346f02a81685d4c080ec.jpg

    関東の華(聖酒造(株))

    江戸時代末期の天保12年(1841年)、初代今井傳兵衛が赤城山西南麓の自然水で酒造りを始め、以来168年の間、伝統の技と心を継承し、現蔵元今井健介で七代目となります。特に大吟醸は馥郁たる香りと芳醇な味わいで、杜氏が精魂傾けて造る「酒の芸術品」です。平成21年5月、全国新酒鑑評会で金賞を受賞しました。7年連続を含め、通算10回目の記念すべき受賞となりました。

    県央エリア
  • リベロジェラート

    リベロジェラート

    渋川の新鮮な地元食材を使ったジェラートが大人気の手作りアイス工房です!

    県央エリア
  • パークイン高崎

    パークイン高崎

    シモンズ社製ベッド(ダブルクッション仕様)を導入(一部除く) コンビニすぐ近くにあり

    西部エリア
  • 六花北軽井沢

    六花北軽井沢

    吾妻エリア
  • 374db0efacaaa2e98cc4fba652ce101d.jpg

    みどり屋

    東部エリア
  • カミンビラⅡ

    カミンビラⅡ

    吾妻エリア
  • CafeChachabossa

    CafeChachabossa

    吾妻エリア