観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2122件中1177件目から1200件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 7a20f0cae822f95c3db9132ab66619d9.jpg

    田沼屋

    人気のダシ香るカレー。新メニューはスパイス香るキーマカレー。ひもかわのお土産も充実。

    東部エリア
  • ed799ef43e3b40bf41d293b3a1f8649e.jpg

    美喜仁寿司

    創業61年、築地直送、四季折々の素材に華を添える技と心。本質の味をご賞味ください。大型バス駐車可能。

    東部エリア
  • IMG_0986.jpg

    藤屋本店

    伝建地区内にある、創業約120年の老舗。ひもかわとソースカツ丼という桐生の二大グルメを一度に食べられます。

    東部エリア
  • 90-1.jpg

    浅間高原ホテル

    浅間高原でワンちゃんと泊まれる小さなホテル

  • mahobanomorikoteji_1.jpg

    まほーばの森コテージ

    不二洞のある川和自然公園と上野スカイブリッジで結ばれたエリア。山小屋風コテージやカフェなどがそろった自然派向けの宿泊体験エリアです。

    西部エリア
  • 北軽井沢ブルーベリーYGH

    北軽井沢ブルーベリーYGH

    吾妻エリア
  • 風木立の川辺 紫明館

    風木立の川辺 紫明館

    利根沼田エリア
  • ぽかてらす

    ぽかてらす

    吾妻エリア
  • カフェsun’s

    カフェsun’s

    県央エリア
  • スマイル棟

    多世代交流型子育て支援拠点 あんなかスマイルパーク

    みんなでつくる、みんなのためのあんなかスマイルパーク

    西部エリア
  • 453a7f17cba480612a23a208a592d407.jpg

    雄川堰

    国際かんがい排水委員会(ICID)が、認定登録する「世界かんがい施設遺産」。 本県で最初に登録されました。 雄川堰のほか、長野堰用水(高崎市)があります。 ◆「世界かんがい施設遺産」とは◆ 世界かんがい施設遺産(Heritage Irrigation Structures)は、かんがいの歴史・発展を明らかにし、理解醸成を図るとともに、かんがい施設の適切な保全に資するために、歴史的なかんがい施設を国際かんがい排水委員会(ICID)が認定・登録する制度です。 登録により、かんがい施設の持続的な活用・保全方法の蓄積、研究者・一般市民への教育機会の提供、かんがい施設の維持管理に関する意識向上に寄与するとともに、かんがい施設を核とした地域づくりに活用されることが期待されます。

    西部エリア
  • 97aeb8c76c35ec4107aea9f1dc86e965.jpg

    富岡しゃくやく園

    約50種のしゃくやくが咲き誇る

    西部エリア
  • 清流荘

    清流荘

    群馬県下仁田温泉清流荘は、四方を山に囲まれた秘湯の一軒宿です。 2万㎡の敷地の中に、庭園・猪牧場・農園・自然遊歩道・山・川などがあり、四季折々の山里の花鳥風月を楽しむ事ができます。

    西部エリア
  • ホテル伊勢崎イースト

    ホテル伊勢崎イースト

    伊勢崎市

    県央エリア
  • park3_1.png

    楽歩堂前橋公園

    1905年生まれで、前橋最古の都市公園。群馬県の形の「さちの池」、その西側の利根川河川敷「親水・水上ステージゾーン」など、癒しの水辺が広がります。お花見(ソメイヨシノ約300本)スポットとしても有名。広い園内には「にっぽんいちなつかしいゆうえんち」の「るなぱあく」、明治時代の迎賓館「臨江閣」なども。売店はるなぱあく内、授乳室は前橋公園管理センター内及びるなぱあく内にあります。雨の場合、るなぱあくは休園になります。

    県央エリア
  • morinoinstanthouse_1.jpg

    森のインスタントハウス

    自然に囲まれたグランピング施設です。ウッドデッキでBBQを楽しむことができます。モンゴルの移動式住居「ゲル」をモチーフにしたテントで広々と非日常的な時間を体感しませんか。

    西部エリア
  • tourism_7013_1.jpg

    ペンション ラパン

    水芭蕉・ニッコウキスゲの尾瀬、武尊山・日光白根山など日本百名山登山、紅葉の中禅寺湖や日光にも近く山菜採り、イチゴ・リンゴ狩り、ラフティング、パラグライダーも楽しめ冬はスキー・スノボー遊び満載の宿! 夏はサッカー・フットサル・ラクロス・フライングディスクなどスポーツ合宿で賑わい、音楽・絵画など文化合宿にも最適! Wi-Fi環境、エアコン設備(7~9月利用可)あり。

    利根沼田エリア
  • ホテル若松 エクセル

    ホテル若松 エクセル

    県央エリア
  • ガーデンタナカヤ

    ガーデンタナカヤ

    ブルーベリー摘み取り:6月中旬~7月中旬

    東部エリア
  • 37939dbcc7845c56c61daf4d188a383e.jpg

    子持りんご組合

    りんご狩り期間:8月下旬~12月

    県央エリア
  • 片品村りんご研究会

    片品村りんご研究会

    りんご狩り期間:9月上旬~11月下旬

    利根沼田エリア
  • 47f9eef066f1235e501f65b3eb8dd707.jpg

    千歳屋飲食店(炭グルメ)

    【おすすめ】 炭塩らーめん・・・・・・750円 炭ソース焼きそば・・・・500円 炭ギョーザ・・・・・・・400円 炭冷やし中華(夏季)・・850円 その他南牧村名物炭グルメはこちら 炭まんじゅう 炭入りこんにゃく

    西部エリア
  • IMG_5753-e1585273928103-scaled.jpg

    蕎麦屋 たか柳

    店主が地元の畑で手作りしている蕎麦は、農林水産大臣賞を受賞するほどのこだわり。 天ぷらは旬の野菜や果物を使っており、変わり種が出てくることも、、! お蕎麦に添えられた、蕎麦のお茶漬けや蕎麦団子もおすすめです。 ◯営業日:土・日・祝日(平日はお休みです)

    吾妻エリア
  • park17_1.png

    観音山公園

    観音山丘陵の地形や自然環境を生かした体験型公園。子どもたちの創造と工夫を引き出す斬新な遊具を集めた「ケルナー広場」、北側の傾斜地にはピクニックなどを楽しめる「芝生広場」、南側に夏の遊び場としてじゃぶじゃぶプール、せせらぎプールなどがある「プールエリア」など。市内循環バス「ぐるりん」でアクセスできます。

    西部エリア