観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2096件中265件目から288件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • fad95fc40cf8665f5e00e64ed29f458b.jpg

    ふじの咲く丘公園

    例年の藤の見頃:4月下旬~5月上旬 例年の桜の見頃:4月上旬 世界各種の45種類の藤があり、園内には約250mの藤棚があります。4月下旬~5月上旬にはふじまつりを開催します。 4月上旬にはソメイヨシノなど約60本の桜が楽しめます。また、4月下旬には、約2.3haの園内に全長約250mの藤棚、約45種の藤の見本園などがあり、夜間のライトアップも実施します。

    西部エリア
  • 尻焼温泉01-scaled.jpg

    尻焼温泉

    川底からこんこんと湧き続ける自然湧出の温泉

    吾妻エリア
  • e679ee9f391e65d4dcaa9a105332e4e3.jpg

    赤岩渡船

    利根川河川敷の情景

    東部エリア
  • 画像01 温泉.jpg

    川原湯温泉

    硫黄と塩でガツンと血行促進されて爆発発汗

    吾妻エリア
  • DSC_0015.jpg

    富岡市丹生地区のひまわり畑

    丘の上のひまわり畑

    西部エリア
  • sangyokanko_47_1.jpg

    (株)原田・ガトーフェスタハラダ

    ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」の製造を行っています。 ■見学内容・解説有無 ・ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」の各種製造工程(パン生地作り~ガトーラスクへの仕上げ工程) ・解説:個人でご来館のお客さまは自由見学のみ、事前予約の団体客様は解説付き・自由見学が選べます。 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(20人~上限は特になし)

    西部エリア
  • 鹿沢高原

    鹿沢高原

    例年の見頃:10月上旬~10月中旬 高山植物が多くハイキングコースも整備されている。

    吾妻エリア
  • 34A7021-scaled.jpg

    株式会社マルイ洋蘭開発センター

    胡蝶蘭の施設栽培 ■見学内容・解説有無 咲いている花を見学でき、育て方などレクチャーします。 ・解説:あり ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(10人~20人)

    西部エリア
  • df3689181d655ba4975d0ebe4aec5b92-scaled.jpg

    【四万温泉】焼きまんじゅう島村

    通りを歩いていると漂ってくる良い香りにさそわれてついつい入ってしまうどこか懐かしいお店です。 焼きまんじゅう 1串 300円 昔ながらの甘辛味噌ダレをたっぷり塗って炭火で焼き上げる香ばしくてホカホカの焼きまんじゅう!食べ歩きにも最適です。 ※不定休

    吾妻エリア
  • ce41dc0922fd4a9839178f0ee2db5626-scaled.jpg

    道の駅 中山盆地

    道の駅中山盆地は、農産物直売所や日帰り温泉、宿泊コテージ、緑地公園などを備える滞在型の道の駅です。 直売所には朝採れ高原野菜やフルーツ、手作り食品がもりだくさん! 田園風景を眺めながら、ほっと一息できる足湯もあります。 ◯定休日:農産物直売所:12月~3月は、毎月10日(土日祝の場合は翌平日)、4月~11月は無休      日帰り温泉:毎月10日(土日祝の場合は翌平日)

    吾妻エリア
  • ec6219869441aa947faaa098e31cc790.jpg

    赤城神社(大沼湖畔)

    大沼や小沼、「小尾瀬」と呼ばれ高山植物の宝庫である覚満淵など自然に恵まれており、登山にドライブ、釣りやキャンプと多くの人々に親しまれています。古くから女性の願いを叶え、お参りすると美しい子供を授かると云われています。

    県央エリア
  • 道の駅甘楽外観H26朝日印刷撮影-1-scaled.jpg

    道の駅 甘楽

    城下町小幡の玄関口にあたり、地元でとれた新鮮な農産物や特産品、姉妹都市のイタリア・チェルタルド市直輸入のワイン・オリーブオイルを販売しています。 ■営業時間/9:00~18:00 売店 9:00~18:00 お食事処 11:30~16:00 定休日/1月1日

    西部エリア
  • 5bef0559ec1a018308a25cf2f8cad857.jpg

    丸沼高原

    標高1,400mと夏でも冷涼な気候に恵まれていて、四季折々の自然を満喫できます。グリーンシーズンではオートキャンプ場、冬にはスキー場としてお楽しみいただけます。 ■料金/日光白根山ロープウェイ往復 大人:2,000円 小人(4歳から小学生まで):1,000円 ■営業時間/期間により異なります 定休日/年中無休(運休日あり)

    利根沼田エリア
  • 49e1ba65549df1b6aa0492a8cf3ec169.jpg

    梨の雫めいわ

    明和町特産の梨をふんだんに使いました

    東部エリア
  • f57a03351557197266d0b458346333f3.jpg

    嵩山まつり

    5月5日に行われる地元行事

    吾妻エリア
  • mantokuji_01.jpg

    縁切寺満徳寺資料館

    鎌倉の東慶寺と並び日本に二つしかない女性から離縁するための縁切寺

    東部エリア
  • 6104_1.jpg

    榛名湖 旅館高原

    文人墨客がこよなく愛した地、榛名湖!! 静かな自然の中で安らぎを届けるおもてなしと、手作り料理の味でお迎えしております。

    西部エリア
  • numatapublichotel1.jpg

    沼田パブリックホテル

    落ち着いた雰囲気のプライベートルーム、近隣に広がる大パノラマ。沼田市近郊、群馬県北部へのお仕事、観光でのご滞在に便利な立地に、快適な設備が揃ったホテルです。

    利根沼田エリア
  • seradatoshogu_01.jpg

    世良田東照宮

    徳川氏発祥の地の東照宮として知られている

    東部エリア
  • 観音.jpg

    高崎白衣大観音

    高崎市内を一望できる高崎観音山丘陵に立つ、高崎のシンボル、高さ約41.8mの観音様

    西部エリア
  • 高崎城址公園

    高崎城址公園

    例年の見頃:4月上旬 井伊直政が家康の命を受け高崎に城を構えました。その後安藤家が3代77年間城主をつとめ、この時期に城が完成しました。今も残るお堀の周辺は桜の名所になっています。

    西部エリア
  • cd59ed6f5c2fa67fe35230554e2a3a30.jpg

    手打ちラーメン よしだや

    麺も焼豚も、全て手作り。スープはあっさりながらも、ボリューム満点。

    東部エリア
  • sangyokanko_48_2-scaled.jpg

    果実の里 原田農園

    利根沼田エリア
  • b265f670aa04d6f317587c403df11b39.jpg

    ホテル田園プラザ【休業中】

    武尊山の恵みたっぷりな料理

    利根沼田エリア