観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
- 
  
      (株)原田・ガトーフェスタハラダガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」の製造を行っています。 ■見学内容・解説有無 ・ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」の各種製造工程(パン生地作り~ガトーラスクへの仕上げ工程) ・解説:個人でご来館のお客さまは自由見学のみ、事前予約の団体客様は解説付き・自由見学が選べます。 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(20人~上限は特になし) 西部エリア
- 
  
      中之嶽神社日本一のだいこく様が鎮座するパワースポット 西部エリア
- 
  
      イートアンド関東工場冷凍餃子・冷凍水餃子・店舗用餃子皮・店舗用餃子具・店舗用麺を製造しています。 ■見学内容・解説有無 ・工場キャットウォークからの見学(餃子皮・具成型工程、冷凍餃子・水餃子成型包装工程) ・解説あり ■体験内容 冷凍餃子・水餃子の試食 ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(10~40人) 東部エリア
- 
  
      道の駅 甘楽城下町小幡の玄関口にあたり、地元でとれた新鮮な農産物や特産品、姉妹都市のイタリア・チェルタルド市直輸入のワイン・オリーブオイルを販売しています。 ■営業時間/9:00~18:00 売店 9:00~18:00 お食事処 11:30~16:00 定休日/1月1日 西部エリア
- 
  
      歩いて登ろう!邑楽町シンボルタワー健康ウオークあなたもタワーで健康ウオーク。富士山を制覇しましょう。 東部エリア
- 
  
      やぶ塚温泉郷新田義貞も愛した湯どころ 東部エリア
- 
  
      臨江閣国指定重要文化財である臨江閣 県央エリア
- 
  
      草津温泉 濃厚豚骨ラーメン 豚りんの草津温泉×豚骨ラーメン、旅の食事に最高の1杯 吾妻エリア
- 
  
      草津温泉スキー場みんなで楽しむスキー場 吾妻エリア
- 
  
      碓氷関所跡元和9年(1623)中山道沿いの要害の地・横川に設けられた関所。東海道の箱根と並び江戸防衛の要として「入り鉄砲に出女」を取り締まりました。市内の旧家に残されていた門扉や柱を使い、昭和35年に東門を復元。敷地内には史料館(予約制)があります。 関所資料館 ■開館時間/午前9時~午後4時 休館日/土・日曜日・祭日/振替休日・年末年始(12月28日~1月5日) 西部エリア
- 
  
      【四万温泉】上州牛 Shima Blue Cafe四万の大自然の中で優雅なひと時を! 自然の宝庫、四万で育った新鮮な野菜や群馬が生んだ最高級ランクの上州牛を使ったお肉料理がお楽しみ頂けます。開放感あふれる空間でのティータイムは贅沢の極みです!! おすすめ 上州牛ステーキ丼 1,980円(税込2,138円) お肉好きにはたまらないガッツリ系丼ぶり!目利きが選んだ上州牛を使用しているので、口いっぱいに広がる美味しさは賜物です。 ※不定休 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。 吾妻エリア
- 
  
      千代田町サイクリングロード赤岩渡船場では、レンタサイクルを無料で貸し出し 東部エリア
- 
  
    老神温泉やさしく肌と体を癒やしてくれるやわらかな温泉 利根沼田エリア
- 
  
      法師温泉地球から湧きたて湯に浸れる贅沢な温泉 利根沼田エリア
- 
  
      藤原湖例年の見頃:10月下旬 美しい奥利根の山々を望む。コイ、ハヤ、ワカサギ等の釣りも楽しめる。 ■面積(ha) 170 ■天然・人造の別 人造 ■ポート 無 ■遊覧 無 ■船カヌー 無 利根沼田エリア
- 
  
      道の駅 白沢敷地内には、赤城山と絶景の河岸段丘が一望できる、白沢高原温泉「望郷の湯」があります。地元農産物直売所もあり、ファミリーで1日ゆっくり楽しめます。 ■営業時間/望郷の湯 10:00~22:00 農産物直売所 10:00~18:00(季節により変動あり)休館日/毎月第2火曜日(8月は休まず営業) 利根沼田エリア
- 
  
      地球屋ギネス世界記録に認定された世界一のつるし飾りがお出迎え 県央エリア
- 
  
      川原湯温泉あそびの基地NOAJR川原湯温泉駅から徒歩約1分、手ぶらでキャンプやバーベキューを楽しめる 吾妻エリア
- 
  
      高山ふれあいパーク(道の駅中山盆地)2018年オープンの緑地広場「高山ふれあいパーク」。ロングすべり台など4種のすべり台を備えた大型遊具、ターザンロープ、夏場に水遊びができるミストなど。「展望あずまや」は夏の田んぼアート(7~8月)を望む絶好のスポット。道の駅構内には直売所・レストラン・足湯・大露天風呂の日帰り温泉など。コテージで滞在もできます。広々としたドッグランもあります。 吾妻エリア
- 
  
      【休業中】夕焼け小焼けのお宿 高台旅館温泉街を見おろす高台にあります。 春には鳥の声、秋には虫の音 緑に囲まれた静かな場所です。 西部エリア
- 
  
      道の駅 しもにた物産館では、地元の朝採り野菜や下仁田名物の「こんにゃく」、旬を迎える冬期には「下仁田ねぎ」を直売。 神津牧場のソフトクリームや下仁田コロッケや下仁田ねぎから揚げなど、下仁田ならではの道の駅グルメが充実しています。 西部エリア
- 
  
      あがつま農協沢田直売所【青果・加工品】JAあがつま沢田直売所は、群馬県吾妻郡中之条町の四万(しま)温泉・沢渡(さわたり)温泉への行き帰りのお客様にご利用頂いております。 地元農家が出荷した新鮮野菜のほかにも、自然の風味をいかした「沢田の味」のおつけものをはじめ、ジャムやジュース、ワインや健康食品の数々が勢揃い。試食や試飲もできて安心と、大好評です。 ※沢田の漬け物は、平成29年度に実施されたぐんまのおみやげ総選挙「みんなが選んだぐんまのおみやげ」にも掲載されています。 沢田の味 自然と健康の郷、昔から…この自然とともに生きて、こつこつと愛情かけて育ててきた沢田の大地。その大地の恵みと四季折々の身近な自然を、感謝しながら食すること。それこそが健康につながる…。そんな、まじめな沢田の精神は、保存料をいっさい使わない、低塩・低糖の「自然の風味豊かなお漬物」になりました。 吾妻エリア
- 
  
      川場温泉 かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵古い歴史と文化に支えられた川場村ののどかな田園風景の中で、視界いっぱいに広がるかやぶき屋根を見渡せば、懐かしい日本の原風景に出会える。 悠湯里庵(ゆとりあん)は自然と歴史が育んだ時感(じかん)を思い起こさせる源泉湯宿です。 ※当館は「ストップコロナ!対策認定店」です。 利根沼田エリア
- 
  
      沼田市観光案内所(沼田市観光協会)市内の観光パンフレットを豊富にご用意して、スタッフが丁寧に案内いたします。 観光案内のほかに、真田の関連するグッズやお土産、特産品などの販売コーナー、沼田にまつわる歴史的エピソードがわかる資料が設置されています。 さらに、沼田市では一年中フルーツ狩りが楽しるフルーツ大国 市内のフルーツ狩りに関してはこちらにお問い合わせください。 利根沼田エリア