玉村八幡宮

5d505a98dc55f8c19b4d8f0f19905f85.jpg

源頼朝により創建された歴史あるお社

源頼朝により創建された歴史あるお社。朱塗りの美しい本殿は、室町様式と江戸初期様式が融合した建築物で、国指定重要文化財に指定されています。江戸時代、日光例幣使道の一番目の宿場町として賑わった玉村宿の中心地にあり、地元はもとより多くの方に親しまれています。最近は、パワースポットとして人気上昇中です。 敷地内には、V字型に育った珍しい松である「昇龍・勝運の松」があります。必勝祈願の松として奉られています。

カテゴリー

県央 神社仏閣 御朱印巡り パワースポット

詳細情報

連絡先 玉村八幡宮
住所 佐波郡玉村町下新田1
電話 0270-65-2305
公式URL http://www.tamamurahachimangu.net/
営業時間

9:00~16:00

事前予約

不要

アクセス情報

JR高崎線新町駅からタクシー約15分または高崎駅からタクシー約20分、関越自動車道高崎玉村SICから約10分

駐車場

無料、約130台

公園設備 玉村八幡宮 駐車場

近くの観光スポット

近くのグルメスポット