観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
伊香保グランドホテル
伊香保温泉の入口に建つ広大な敷地を有する和風旅館。 伊香保の源泉、黄金の湯をかけ流しでお楽しみいただけます。 また、本館だけでなく併設する日帰り温泉施設「黄金の湯館」も利用可能。
県央エリア -
群馬県 水上温泉 坐山 みなかみ
山と渓流に抱かれた宿で愉しむ”水上時間”
-
群馬県立公園 アイ・ディー・エー群馬の森
深い森に抱かれ、時間がゆったり流れるような体験。近代美術館と歴史博物館の前に広がる大芝生広場のほか、あそびの広場(遊具)・わんぱくの丘・かたらいの丘・ふるさとの道(都道府県の並木道)・修景池など、多彩なエリアが展開します。ウォーキングやランニングができる園路、わんちゃんと散歩を楽しめるペットコースも整備。隣接する美術館にレストランがあります。
西部エリア -
嶺公園
「冒険の森」には森をテーマにした複合遊具があり、「水の広場」には「イカダ渡りの池」など、ソト遊びの楽しさを満喫できる仕掛けがたっぷり。赤城山南面の美しい自然に恵まれた景勝地で、墓地と公園緑地部分を併せ持った開設面積55.3haとスケールの大きさが際立つ豊かな自然を活かした墓地公園です。
県央エリア -
天然染色研究所
草木染め教室、手織体験、染めについて相談(化学染料含む)を実施しています。 ■見学内容・解説有無 ・染糸さまざま、染ストール、手織マフラー ・解説:あり ■体験内容 草木染め体験 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 不可(4人まで)
東部エリア -
天満宮古民具骨董市
桐生天満宮境内で骨董市を開催。80店舗ほどのお店が境内所狭しと立ち並び、多くのお客がお目当ての品を探して交渉する姿が見られます。関東の三大骨董市とも称され、品ぞろえは着物・陶器・古本などかなり幅広くなっております。 ■実施日程/毎月第一土曜日 日の出~日没
東部エリア -
野反湖キャンプ場 テント場
-
三津屋古墳
全国でも珍しい天皇陵に類する八角形の古墳です。 八角墳は7世紀中葉以後の主に天皇陵に採用された形式といわれ、全国でも10例程が知られるにすぎない極めて珍しいもの。 葺石や墳丘の陵角が良好に残り、立体的にその存在が確かめられた唯一の例として全国から注目を浴びています。 現在古墳は本来の姿に復元整備し、史跡公園として一般に公開しています。
県央エリア -
敷島公園
37.6haの広大な園地に、約2,7000本の松林が広がる全国でも珍しい都市公園。南側半分は陸上競技場や野球場などのスポーツエリア、北側半分には「ばら園」「ボート池」「つり堀池」などのレクリエーションエリア。フィールドアスレチックや水遊びも楽しめます。園内のカフェ、周辺のおしゃれなお店を巡るのも楽しみのひとつ。ファミリーでお出かけを!
県央エリア -
赤城温泉
茶褐色のにごり湯は炭酸ガス含有で血行促進
県央エリア -
草津温泉 熱乃湯
伝統と今が生きる草津のシンボル
-
玉村町歴史資料館
日光例幣使道と、江戸時代に宿場町として栄えた玉村町の歴史を、資料と映像でわかりやすく紹介しています。 ■入館料/無料 ■開館時間/10:00~16:00 休館日/月・火・水、国民の祝日、年末年始(※企画展特別展の際、臨時開館あり)
県央エリア -
旅館たにがわ
利根沼田エリア -
渋川スカイランドパーク遊園地
伊香保温泉に近く、高台に広がる眺めのよい遊園地。世代を超えて楽しめる20種類のアトラクション。高さ50mの観覧車「はなまる」は高台で高度感アップ。地上7m「日本一」をうたうエアーすべり台「スカイスライダー」も人気。11月から2月は入園無料。1日乗り放題と入園料がセットのワンデーパスがおトク。レストランやショップもお楽しみです。
県央エリア -
SHIN 湯治 HOTEL LULUD
古くは江戸時代から湯治の名所として始まり、明治時代には馬車や人力車で多くの旅人が訪れた群馬の名湯「四万温泉」。四万の病に効くと歴史が伝える温泉の効能は、令和の時代になっても多くの方々に愛され続けています。そして、2020年の最後から新しい年の幕開けに向けて、日本初の大規模「温泉 × ゲストハウス」が誕生し、2023年3月10日、スパゲストハウスからSHIN湯治ホテル〈 LULUD ルルド 〉に名称を変更し、リニューアルオープンしました。自然、食、人、暮らすように泊まれる新しい滞在の形で、今までにない出会いを見つけてください。
吾妻エリア -
日本橋海鮮丼つじ半前橋店
県央エリア -
焼肉金田
県央エリア -
コメダ珈琲店カインズ伊勢崎店
県央エリア -
うまい焼肉♪あおぞら渋川バイパス店
県央エリア -
浜川運動公園
井野川河畔19.2haの敷地に陸上競技場・体育館・弓道場・プール、さらに中央広場・芝生広場・子供広場など。コンビネーション遊具・ロングローラーすべり台・ネットブリッジなど遊具も充実。緑豊かな環境は散策やピクニックにも適しています。「御布呂が池」のショウブは5~6月に見頃。市内循環バス「ぐるりん」でアクセスを。
西部エリア -
道の駅みなかみ水紀行館 売店満店横町
地元農産物、民芸・工芸品、地元産の観光土産にこだわった品を揃えております。
-
旅館さくらい
伊香保温泉の一画に佇む旅館さくらいは、上州の名山「赤城山」を一望頂ける展望露天の眺めが自慢の宿です。プライベートなひと時を楽しんで頂ける「貸切風呂」や「露天風呂付客室」もあり、静かな時間をお過ごし頂けます。ご夕食は上州牛をはじめ、地元の食材を利用した献立をお部屋にてご用意致します(4名様まで) どうぞ、当館でゆったりとした旅のひと時をお楽しみ下さい。
県央エリア -
和食亭 ひふみ
東部エリア -
和食屋の惣菜店朱鷺ごはん
東部エリア