観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2095件中409件目から432件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 5836_1-rotated.jpeg

    萩原旅館

    お仕事に、ご観光に静かなお宿、萩原旅館を 旅館前に駐車場があり駅の近くでもあるので、車で電車でお越し頂けます。 1日のお泊りから、長期のお泊りまでお受けしております。 よろしければお泊りに来て下さい。お待ちしております。

    利根沼田エリア
  • sangyokanko_37_1-scaled.jpg

    だるまのふるさと大門屋

    高崎だるまの製造、販売を行っております。 ■体験内容 高崎だるまの特徴であるまゆとひげを書き入れ、自分だけのだるまを作っていただきます。 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~40人)

    西部エリア
  • 87c8759c934686b8fdf4f14c44d21478.jpg

    世界遺産 高山社跡

    通風と温湿度管理を調和させた蚕の飼育法「清温育」を確立した高山長五郎が、その普及のため明治17年(1884年)に養蚕教育機関・高山社を設立。高山社で教えられた技術は全国に広まり、「清温育」は日本の近代養蚕法の標準となりました。 ■開館時間/9:00~16:00 休館日/12月28日~1月4日

    西部エリア
  • nagurumijyoshi_01.jpg

    名胡桃城址

    豊臣秀吉が小田原攻めを敢行して天下統一を成し遂げたきっかけをつくった城として有名

    利根沼田エリア
  • ペンション南季の灯

    ペンション南季の灯

    吾妻エリア
  • やどや

    やどや

    西部エリア
  • 5621_1-scaled.jpeg

    ホテル櫻井

    長さ30mを誇る草津温泉最大級・源泉かけ流しの大浴場は「万代鉱」・「西の河原」の混合源泉、露天風呂はにごり湯の「わたの湯」と泉質の違いを楽しめます。また、館内お祭り広場では、ホテル櫻井名物「湯もみショー」・「櫻太鼓ショー」などが連日開催され、草津温泉の雰囲気を十分に味わえ、ホテル櫻井ならではのおもてなしを満喫ください。

    吾妻エリア
  • MA-005.jpg

    荒船山

    平坦な山頂部分の山容が荒波に漕ぎ出す船に見える日本のテーブルマウンテン

    西部エリア
  • b129132eefa436bb77af2281b19758e2.jpg

    道の駅 上州おにし

    藤岡市体験学習館MAGでは「三波石」誕生の3D映像上映のほか、体験工房で陶芸や木工クラフトを楽しめます。隣接施設に「譲原石器時代遺跡」の展示も有り見学可能です。 ■営業時間/9:00~17:00 食堂 11:00~15:30 定休日/毎週火曜日(祝日の場合翌平日)

    西部エリア
  • d59a3c6b4d590ffde0631a4083c42b9c.png

    草津熱帯圏

    温泉熱を利用した亜熱帯ドームの中にカピバラほか250種以上の珍しい動植物がいっぱい。まさにトロピカルパラダイス! ■入園料/大人:1,000円、高校生:700円、小人:600円 ■営業時間/年中無休

    吾妻エリア
  • IMG_6829-scaled.jpg

    【四万温泉】とんかつ あすなろ

    上州麦豚を使った柔らかいとんかつなど色々なカツを味わえます。 ランチ以外でも夜は気軽に飲みに来れるお店。四万の人達の愛するお店。 おすすめ ソースカツ丼 800円(税込) みそカツ 1,250円(税込) 定休日 毎週水曜日 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。

    吾妻エリア
  • 8b76178ddb2fb1594961dc4480bcd61a.jpg

    金山城跡・城下町

    国指定遺跡、日本100名城、関東の富士見百景

    東部エリア
  • 恐竜王国はこだたみキャンプ場

    恐竜王国はこだたみキャンプ場

    神流の大自然の中でわくわくキャンプ

    西部エリア
  • 6047_1.jpg

    妙義グリーンホテル&テラス

    温泉とグランピングが楽しめる

    西部エリア
  • ヒストリア前橋(ガイダンスエリア)

    ヒストリア前橋

    前橋の歴史を学ぶ、歴史エンターテインメントミュージアム

    県央エリア
  • kazawaonsen_1.jpg

    鹿沢温泉・新鹿沢温泉

    自然豊かな高原の湯は体の芯まで温めて肌をなめらかに整える

    吾妻エリア
  • sangyokanko_12_1-scaled.jpg

    AGF関東(株)

    味の素AGF(株)のコーヒーを生産

    東部エリア
  • 鹿沢高原

    鹿沢高原

    例年の見頃:10月上旬~10月中旬 高山植物が多くハイキングコースも整備されている。

    吾妻エリア
  • レストランふじや

    レストランふじや

    榛名富士を真正面に見る榛名湖畔のレストランです。榛名湖名物わかさぎや山菜を使ったお料理で、お客様をおもてなし致します。

    西部エリア
  • 6037_1.jpg

    舌切雀のお宿ホテル磯部ガーデン

    舌切雀の物語のお宿。別名「美人の湯」とも呼ばれる磯部温泉はお肌がつるつるになる美肌湯です。男女計4つの大浴場で湯巡りも楽しめます。

    西部エリア
  • 2-1-e1492409084245.jpg

    倉渕温泉

    江戸時代から里人を癒やした、まろやかな湯

    西部エリア
  • dc13b7ee9046148e998a19427201accf.jpg

    赤城大沼 ワカサギ釣り

    秋冬のワカサギ釣り体験

    県央エリア
  • あかぎおろし_1

    観光農園あかぎおろし

    ぐんまフラワーパーク近くの広大な畑で豊富な品種のぶどう狩り体験ができます。県内最大規模、約2.5haの敷地にブラックビート、シャインマスカット、ジャスミン、サニールージュをはじめとした個性あふれる様々な品種のぶどうを育てています。ぶどう狩り体験はもちろん、ご試食いただける店頭販売も人気です。そのほか、地元農家の朝採り新鮮野菜やフルーツ、地場産食材、手作り加工食品などの直売コーナーも併設しています。観光帰りのおみやげに、群馬の美味しい食材をお求めください。

    県央エリア
  • sangyokanko_38_1.jpg

    月夜野焼 祐太郎窯

    日用品から置物などの陶器の製造、販売や、観光客向けの陶芸体験を実施しています。 ■見学内容・解説有無 ・予約いただいた団体のみ、工場に案内し、陶器の製造過程を説明し、電動ろくろ作陶の実演を実施 ・解説:あり ■体験内容 陶芸体験(希望による) ■個人の受入 可(体験のみ) ■団体の受入(人数) 可(20人~30人)

    利根沼田エリア