観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2075件中313件目から336件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 法峰寺蛍峰園

    法峰寺蛍峰園

    法峰寺の境内に湧く清水を利用した蛍の飼育場「蛍峰園」では、毎年6月、かすかな光を放ちながら宵闇を飛ぶ成虫の姿が見られます。

    西部エリア
  • yunomarukougenrengetsutsuji_1.jpg

    湯の丸高原レンゲツツジ群落

    例年の見頃:6月下旬 国の特別天然記念物にも指定されており、鮮やかな朱色の絨毯のように湯の丸山一帯を覆い尽くします。真っ青な空と相まって、非常に美しく、観光スポットとして人気です。 6月上旬から7月上旬まで行われるつつじ祭り期間中は夏山リフトが運行しているため、眼下に広がる美しいツツジを見渡すことができます。

    吾妻エリア
  • 4018bf9be434d06fe407f3b292682541.jpg

    【四万温泉】自家製粉手打ち蕎麦処 小松屋

    小松屋は、江戸時代末期(慶応元年1865年創業)から続く老舗のそば処 先代から伝わる石臼製粉機による地元農家で自家製粉を行っており、挽きたてのそばが食べられます。四万温泉の清流で打ったそばを是非一度、お召し上がり下さい。 おすすめ 手挽き石臼蕎麦 850円 殻が付いたままの玄蕎麦を手挽きの石臼で製粉した粉で打った蕎麦です。 蕎麦殻の混じる田舎特有の蕎麦で、手挽き石臼は不均一で荒々しい粉が挽け、蕎麦の風味と香りを強く感じられる蕎麦が打てます。 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。

    吾妻エリア
  • d355cef021f0e84e983414fd19938402.jpg

    うおとし(川魚料理)

    川魚・郷土旬菜『うおとし』は創業明治30年、百二十年にわたり群馬県板倉町で川魚料理店を続けてまいりました。 板倉町は利根川・渡良瀬川・谷田川の合流地点にあることから、大小多くの川と沼と緑に囲まれた“群馬の水郷”と呼ばれております。 ここで獲れた天然のなまず、ふな、うなぎ等の川魚と地元野菜を大切に、職人の技を生かした料理を当店で是非ご堪能ください。

    東部エリア
  • bd70283d70f8f09276f92fd623204bba.jpg

    瞬とぴいぷる

    【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 当店のカレーうどんは、麺は手打ち、出汁は2種類のカツオ節を使用しています。年間を通して、うどんメニューのNO.1商品です。

    東部エリア
  • 000db0243c417baed7f8eafd91965619.jpg

    道の駅 万葉の里

    神流町産の蕎麦を味わおう

    西部エリア
  • 15-1.jpg

    グリグリドッグカフェ

    ドッグラン併設のカフェ&犬舎🐶💖 📍

    県央エリア
  • 芹の湯.jpg

    八千代温泉 芹の湯

    中山道の姫街道に佇む秘湯

    西部エリア
  • 画像01 温泉.jpg

    花敷温泉

    知る人ぞ知る、隠れ家温泉で肌しっとり潤う

    吾妻エリア
  • 下仁田葱天丼.jpg

    道の駅 しもにた

    物産館では、地元の朝採り野菜や下仁田名物の「こんにゃく」、旬を迎える冬期には「下仁田ねぎ」を直売。 神津牧場のソフトクリームや下仁田コロッケや下仁田ねぎから揚げなど、下仁田ならではの道の駅グルメが充実しています。

    西部エリア
  • 海山亭いっちょう富岡店

    海山亭いっちょう富岡店

    つるつる麺とたっぷり野菜

    西部エリア
  • 下久保ダム写真ver3.jpg

    独立行政法人水資源機構下久保ダム管理所

    下久保ダムは昭和44年から管理を開始した、洪水調節、流水の正常な機能の維持、都市用水の供給、発電を目的とした多目的ダムです。神流湖には釣りやボートの利用者が多数訪れており、ダムの近傍には国の名勝及び天然記念物の「三波石峡」や、初冬に冬桜の見頃を迎える「神川町の城峯公園」、「藤岡市の桜山公園」があります。 ■見学内容・解説有無 ダムの職員が管理所にて概要を説明させていただいた後、堤体に移動し、エレベーターを使用して通常入ることのできない堤体内部を通り、堤体直下までご案内いたします。(※事前予約が必要です。) ・解説:あり ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(10人~)

    西部エリア
  • 6119_1.jpg

    ホテル天坊

    日本旅館の情緒と都市ホテルの機能性を兼ね備えた近代和風大型リゾートホテル   “こがね・しろがね”二つの温泉に、千坪の敷地に広がる大浴場「天晴」と 天然記念物の“三波石”を600トン使用した「岩風呂」で湯めぐりを お楽しみいただけます。

    県央エリア
  • 5622_1-scaled.jpeg

    草津温泉 ホテルヴィレッジ

    標高1200m、四季折々豊かな自然の中でやすらぎのひとときをお過ごしいただけるリゾートホテル。東京ドーム7個分の敷地には、宿泊施設のほかにお子様からご年配まで幅広くお楽しみいただけるプールやスポーツアクティビティ、リラクセーション施設が充実。大浴場は名湯草津温泉の源泉掛け流しの天然温泉をご堪能ください。 ドッグフレンドリー ログハウスはワンちゃん同伴が叶う専用客室。草津温泉の自然に囲まれたプライベート空間が嬉しい。大切な家族である愛犬とのお寛ぎのひと時を。

    吾妻エリア
  • mahobanomorikoteji_1.jpg

    まほーばの森コテージ

    不二洞のある川和自然公園と上野スカイブリッジで結ばれたエリア。山小屋風コテージやカフェなどがそろった自然派向けの宿泊体験エリアです。

    西部エリア
  • コメダ珈琲店前橋住吉店

    コメダ珈琲店前橋住吉店

    県央エリア
  • SG-HGK-scaled.jpg

    れすとらんヒロ

    上信電鉄下仁田駅のすぐ目の前にあるお店。 ルーから手作りのオリジナルカレーに揚げたてのカツの相性が抜群のカツカレー、こんにゃく生パスタに下仁田産の下仁田ねぎ・こんにゃく・椎茸が贅沢に入った「シモニタン」がおススメ。 下仁田かつ丼の会の加盟店で、柔らかいヒレカツが3枚乗ったかつ丼は絶品。 こちらお店と共同開発した「神津牧場ソフトクリーム」は食後のデザートのほか、テイクアウトもできます。

    西部エリア
  • d1ad003c6a87a13690516e643392237b-scaled.jpg

    水上高原スキーリゾート

    滑るだけじゃない!アクティビティが充実した「スノープレジャーランド」

    利根沼田エリア
  • 064_05_01_wataraseke_04.jpg

    沢入駅(アジサイ)

    例年の見頃:6月下旬~7月中旬 駅構内から渡良瀬川河川敷までの斜面には、山アジサイなどが咲き誇ります。

    東部エリア
  • 温泉ガイドブック-丸沼温泉環湖荘-お風呂①.JPG

    丸沼温泉

    ニジマスの湯口から、なめらかな源泉かけ流し

    利根沼田エリア
  • 四万ゆずりは荘

    四万ゆずりは荘

    吾妻エリア
  • 上州地粉うどんまつもと.jpeg

    上州地粉うどん まつもと

    地元産マイタケ入り、体あったまる一杯

    吾妻エリア
  • df3689181d655ba4975d0ebe4aec5b92-scaled.jpg

    【四万温泉】焼きまんじゅう島村

    通りを歩いていると漂ってくる良い香りにさそわれてついつい入ってしまうどこか懐かしいお店です。 焼きまんじゅう 1串 300円 昔ながらの甘辛味噌ダレをたっぷり塗って炭火で焼き上げる香ばしくてホカホカの焼きまんじゅう!食べ歩きにも最適です。 ※不定休

    吾妻エリア
  • 一峰公園

    一峰公園

    高台からの景色と桜

    西部エリア