観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2076件中217件目から240件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • そばいち

    そばいち

    あつあつ土鍋で具だくさん。大えび天付き

    西部エリア
  • ca297bb18235fdd7f6b0bc842eefbf6e.jpg

    水芭蕉(永井酒造(株))

    創業明治19年。尾瀬の百数年の歳月をかけて地層でろ過された地下水を仕込みとして使用し、やわらかくて膨らみがあり、ほのかな甘さを感じます、伝統を受け継ぐ蔵人の技と川場村の大自然、機械による温度管理も取り入れ、古さと新しさを融合させ醸し上げております。

    利根沼田エリア
  • d5340bc929d9b48770f4c9ec688d44fa-e1580706569239.jpg

    歩いて登ろう!邑楽町シンボルタワー健康ウオーク

    あなたもタワーで健康ウオーク。富士山を制覇しましょう。

    東部エリア
  • 6113_1-scaled.jpg

    和心の宿大森

    大正8年創業、2019年に100周年を迎え、素足で過ごせる館内とぐんま地産地消優良店認可のお料理。標高800メートルの屋上露天風呂が人気の宿です。 「親しみやすくあったかで心和む宿」を目指しています。 女将の目の届く宿として、まごころをこめておもてなしいたします。

    県央エリア
  • 道の駅おおた全景

    道の駅おおた

    太田の見どころ、味覚、情報発信基地

    東部エリア
  • kakusensou4.jpg

    ビジネス旅館 覚泉荘

    ボリューム満点のお食事と 落ち着いた雰囲気の和風客室。 ご都合に応じて自由に選べる フリーチェックイン・アウト制。 30人以上の団体様も受け入れ可能。 宴会が可能な大部屋完備。 心温まる満腹の手料理を朝夕にて、ご提供させていただいております。 当館の大浴場で、お仕事の疲れを癒してください。

    西部エリア
  • 見晴センター

    見晴センター

    東部エリア
  • b1287e097934e5ec5070d2b7aa551d3d.jpg

    道の駅 ふじみ

    日帰り温泉の富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館や、地元の農産物や加工品などを販売する風ラインふじみ農産物直売所、子どもたちが遊べるふれあい公園があります。温泉施設には地元素材を使った味自慢のレストランがあり、農産物直売所では新鮮な農作物などを販売しています。

    県央エリア
  • f59810ef639815d6fd34620e88e7b8bb.jpg

    やぶ塚温泉郷

    新田義貞も愛した湯どころ

    東部エリア
  • ac271ff61522fd95c331129203684e5c.jpg

    太田市美術館・図書館

    ART MUSEUM & LIBRARY.OTA

    東部エリア
  • 榛名亭.jpg

    榛名亭

    厳選素材・四季折々のおっきりこみ

    県央エリア
  • a433e643d4e54d2dd5348bdb04022f56.jpg

    【四万温泉】うなぎ 食事処 くれない

    四万温泉のうなぎ屋です。 創業昭和9年の川魚料理店。四万川沿いの眺望。 俳優児玉清さんが愛したお店。ご主人は料亭「吉兆」で修業した経歴の持ち主です。 お店自慢の鰻は四万温泉の湯むしで仕上げたふっくら柔らかな仕上がりです。 おすすめ 湯むしうな重 肝吸いお新香つき 2,900円 50年を超え受け継がれるたれ、炭火で焼く香ばしい薫り。活けで仕入れ、当日分だけ仕込みます。 ※不定休 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。

    吾妻エリア
  • 58c95e4e5df32061e41dac7cc65b3e1e.jpg

    林屋(川魚料理)

    林屋は、雷電神社の参道脇に、小林屋と向かい合うように店を構えている天保8年創業の老舗川魚料理屋です。店舗は趣のある店構えで、店内は昭和レトロ感があふれ、メディア取材が多いことで知られます。おすすめは「なまず定食」。ナマズの天プラ、ナマズのたたき上げ、小魚に、ごはん、みそ汁、漬物がついてリーズナブルなお値段です。

    東部エリア
  • 5f4aac3a70a497814a8da77c4275d3fb.jpg

    ふじ泉(井田酒造(株))

    糖類無添加の本醸造タイプの酒。飲みやすく旨口との評判。おかんをしてもおいしく飲めます。

    県央エリア
  • 33a1e85bb5eb0ae6290310486265c8a4.jpg

    とうふと京風ゆば料理 若宮

    のこぎり屋根の味わいある建物のなかで、桐生の美味しいとうふ・ゆば料理をお楽しみください。

    東部エリア
  • IMG_1037.JPEG

    草津温泉 ホテルヴィレッジ

    標高1200m、四季折々豊かな自然の中でやすらぎのひとときをお過ごしいただけるリゾートホテル。東京ドーム7個分の敷地には、宿泊施設のほかにお子様からご年配まで幅広くお楽しみいただけるプールやスポーツアクティビティ、リラクセーション施設が充実。大浴場は名湯草津温泉の源泉掛け流しの天然温泉をご堪能ください。 ドッグフレンドリー ログハウスはワンちゃん同伴が叶う専用客室。草津温泉の自然に囲まれたプライベート空間が嬉しい。大切な家族である愛犬とのお寛ぎのひと時を。

    吾妻エリア
  • IMG_6457-scaled.jpg

    レストラン中山盆地(道の駅中山盆地)

    旬の地場産野菜をふんだんに使った高山村の味を提供するレストラン。 おすすめは「奇跡の野菜」と呼ばれるほど栄養価の高い真っ赤なビーツ入りラーメン。 お食事メニューのほか、ソフトクリームやコーヒーなどもあるので休憩でもご利用ください。 ※定休日:12月~3月は、毎月10日(土日祝の場合は翌平日)

    吾妻エリア
  • THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING 群馬白沢

    THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING 群馬白沢

  • ホテル生京園

    ホテル生京園

    利根沼田エリア
  • 27_草木ダム見学.jpg

    草木ダム見学

    渡良瀬川沿岸の洪水防御と、主に都市部の工業・水道用水の確保、渡良瀬川沿岸地域の農業用水確保、水力発電を行うことを目的として建設された多目的ダム。湖畔には遊歩道があり、四季折々の草花を楽しむことができる。ダム見学も実施しています。 ■見学内容・解説有無 ダムの中を案内してくれる添乗員付き。普段あまり見ることのできないダムの中を見学して、私たちが生きていく上で必要な「水」について学ぶことができます。 ※完全予約制  ■個人の受入 不可 ※原則団体のみ ■団体の受入(人数) 可(10人~)

    東部エリア
  • shakunageen_1.jpg

    浅間高原シャクナゲ園

    例年の見頃:5月中旬~6月上旬 浅間山の麓に広がる15万株の大輪のシャクナゲと浅間高原のパノラマです。日本でも最大クラスのシャクナゲ園、その規模と可憐さは訪れた人々を魅了します。5月中旬~6月上旬にかけておよそイベントも行われています。浅間高原シャクナゲ園は、ハイキングコースになっているので、お弁当持参で出かけてみましょう。体力に自信が無い方も、駐車場からすぐにシャクナゲ畑が広がっていますので、気軽にシャクナゲが楽しむことができます。 【2023年の第20回浅間高原シャクナゲ園祭りは5月11日(木)〜28日(日)まで】

    吾妻エリア
  • 5952_1.jpeg

    赤城温泉 御宿 総本家

    創業1689年、赤城温泉で一番古い宿です。オーナーの趣味で集めた骨董品が所狭しと並べられている不思議な空間がただよう宿です。 古く趣のある施設で極上の温泉が楽しめます。

    県央エリア
  • 574c8bb59fd169da2b05d1fc422b429d.jpg

    だるま絵付け体験

    高崎市は全国一のだるまの生産地です。市内の工房では、自分でだるまに「目」と「髭」を描くだるまの絵付け体験を行うこともできます。

    西部エリア
  • 6b24d12f0a105b27d15885aacf2ec8e3-e1580899926518.jpg

    上野スカイブリッジ

    シャボン玉の中を空中散歩

    西部エリア