観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2074件中73件目から96件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 837adab9a7c6b9a07a3c830934a9820d.jpg

    フルーツ狩り(榛東村)

    北関東有数の栽培面積を誇る“榛東村ぶどう郷”には、約30軒の観光農園が軒を連ねます。デラウェアや巨峰をはじめ、シャインマスカットやピオーネなどの珍しい品種をたくさん栽培しています。直売だけでなく、その場で採って食べることができるぶどう狩り体験もできます。収穫シーズンになると、観光客や家族連れなど多くの人でにぎわいます。

    県央エリア
  • park20_1.png

    倉渕せせらぎ公園

    烏川の支流・相間川(あいまがわ)のほとり、小高い丘に広がる公園。丘の中腹に丸太ネット登り。その上に県内最大級のループ式ローラースライダー(全長約94m)のすべり口。ほか、ロープスイング・ロープウェイ・コンビネーション遊具など。遊んだあとは徒歩約2分で日帰り温泉「せせらぎの湯」へ。

    西部エリア
  • 焼きまんじゅうパラダイス_苺バナナ.jpg

    焼きまんじゅうパラダイス

    群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」をイメチェン

    西部エリア
  • 八ッ場湖の駅丸岩6-scaled.jpg

    八ッ場湖の駅丸岩

    丸岩の麓に位置する八ッ場湖(みず)の駅

    吾妻エリア
  • 温泉ガイドブック-汪泉閣-露天②.jpg

    宝川温泉

    巨大露天風呂で解放感抜群

    利根沼田エリア
  • a91a9c13bf00a4cf66a81799c7ef6112.jpg

    覚満淵

    自然あふれる湿原

    県央エリア
  • DSC_1754.JPG

    サウナの森 水沼ヴィレッジ

    桐生わたらせ渓谷の豊かな森と透き通った美しい水を全身で感じられる癒しのリゾートヴィレッジです。

    東部エリア
  • Auto-camping base NAPi

    Auto-camping base NAPi

    森の静寂を愉しむ

    吾妻エリア
  • 2df73adfa1aabfe5be3598075d72ee46.jpg

    地球屋パン工房

    自家培養天然酵母&無添加の焼きたてパン

    県央エリア
  • b334eb3a447c3eec284266fc81c965a0.jpg

    菅沼

    群馬県利根郡片品村の、標高1,730mのところに位置する本州第一位の透明度を誇る湖。 日光白根山の溶岩により川がせき止められたことで誕生し、深さによって藍色やエメラルドグリーンへと輝きを変える水が多くの人を魅了しています。 原生林に囲まれた神秘的な光景は、まるで北欧のような雰囲気。冷涼な地域のため、夏は避暑地としても有名です。 また、水の流れが穏やかな湖ならではのアクティビティとして今人気なのが、初心者でも気軽に体験できるSUP(スタンドアップパドルボート)。 楽しく漕ぎながら体幹が鍛えられるため、あらゆるスポーツのオフトレーニングにも役立ちます。 都会の喧騒を忘れて、青く透きとおる美しい湖面に癒されに来てみては。

    利根沼田エリア
  • ec19182cc57abee5d1e5bc3b39bffda1.jpg

    わたらせ渓谷鐵道

    レトロな列車に乗って旅に出よう

    東部エリア
  • 20150609_135908.jpg

    金精神社

    御神体をモチーフにした一風変わった御朱印

    利根沼田エリア
  • sangyokanko_59_1-scaled.jpg

    味の素冷凍食品(株) 関東工場

    16年連続売上日本一の水なし、油なしで調理できるギョーザやホテルのビュッフェでご利用頂いているスイーツを生産しています。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、現在見学の受け入れを中止しております。 ■見学内容・解説有無 ・ギョーザ、ケーキ製造ラインの見学 ・解説;あり ■体験内容 ギョーザ焼き体験 ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(10人~90人)

    東部エリア
  • 6f32117bedda47e652a1dd3eb458ce13.jpg

    草津温泉の伝統文化「湯もみ」

    そのままでは熱くて入れない草津温泉の源泉を適温にするための伝統文化「湯もみ」。大正ロマン風の建物「熱乃湯」では、「湯もみと踊りショー」を毎日行っています。

    吾妻エリア
  • 6112_1.jpg

    伊香保温泉 森秋旅館

    創業明治元年。伊香保の名湯として知られる「黄金の湯」を贅沢に源泉かけ流ししております。 名所「石段街」までは徒歩約3分ですので、ぜひゆかた姿のそぞろ歩きでお出かけ下さい。

    県央エリア
  • 6-taue2.jpg

    田んぼアート(道の駅中山盆地)

    田んぼアートとは、田んぼをキャンバスに見立て、異なる稲を使って巨大な絵を作り出すプロジェクトのことです。 高山村では赤・白・黒・紫・黄の5色の苗を使用し、毎年干支にちなんだイラストを描いています。 田植えは参加者を一般募集し、毎年6月上旬ごろに行っています。見頃は7月中旬ごろ~稲刈り(10月上旬)までとなっています。道の駅中山盆地の駐車場からご覧頂けます。

    吾妻エリア
  • bungyjapan_01.jpg

    BUNGY JAPAN(バンジージャパン)

    大人気のブリッジバンジージャンプ!雄大な大自然に囲まれながら高さ約42mからの非日常絶叫体験をお楽しみ下さい。あなたは恐怖に打ち勝てますか?

    利根沼田エリア
  • img04.png

    沼田市観光案内所(沼田市観光協会)

    市内の観光パンフレットを豊富にご用意して、スタッフが丁寧に案内いたします。 観光案内のほかに、真田の関連するグッズやお土産、特産品などの販売コーナー、沼田にまつわる歴史的エピソードがわかる資料が設置されています。 さらに、沼田市では一年中フルーツ狩りが楽しるフルーツ大国 市内のフルーツ狩りに関してはこちらにお問い合わせください。

    利根沼田エリア
  • 1a10ebeda07482ecca9fde70cb08601d.jpg

    群馬まいたけセンター

    通常の2倍の時間をかけて栽培する100日まいたけをぜひ

    県央エリア
  • 06-1.JPG

    INU-MUSUBI[イヌムスビ](屋内・屋外ドッグラン/カフェ/セルフフォトスタジオ/セルフウォッシュ)

    走る、撮る、食べる、つくる。愛犬と楽しむ、特別な空間。

    県央エリア
  • ba2035ccd4d9e6c20d3a6a78275d311d.jpg

    県立多々良沼公園

    田園からの直送便。邑楽の初夏を五感で満喫

    東部エリア
  • b55d900fd7afa57dec3a6c208ac08abb.jpg

    敷島公園門倉テクノばら園

    約600種7,000株のバラがお出迎え

    県央エリア
  • 15-1.jpg

    グリグリドッグカフェ

    ドッグラン併設のカフェ&犬舎🐶💖 📍

    県央エリア
  • midori_151.jpg

    小平の里

    赤城山東麓の広大な自然の中に、キャンプ場、親水公園、鍾乳洞、水車小屋、日帰り入浴施設などがあり、うどん・そば打ち体験やマスのつかみどり体験などもでき、1日楽しむことができる。 ■キャンプ場  大小のバンガローやコテージ、貸テント、バーベキューハウスなどがあり、本格的なキャンプが可能 ■親水公園  川は浅く、流れもゆるやかであるため、水遊びに最適。広々とした芝生にあるすべり台や複合遊具は子どもたちに大人気。 ■鍾乳洞  自然の神秘に満ち溢れた鍾乳洞は全長93m。古老の言い伝えをもとに、昭和59年に発見された。 ■野口水車小屋  明治・大正・昭和にかけて約45年間、精米の原動力として活動してきた水車が保管され、現在も精米が行われている。 ■遊湯館  地元の薪と湧き水を使用した燃し火のひのき風呂。薪割り体験後、割った薪で沸かしたお湯を楽しむこともできる。

    東部エリア