観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
こんにゃくパーク
こんにゃくの美味しさと文化を多くの方にお伝えする施設です。こんにゃくの製造工程や様々なアレンジ料理のバイキングも楽しめます。 ■開園時間/9:00~18:00(最終受付17:00)
西部エリア -
一番
昭和39年(1964年)創業の「一番」は、地元住民に愛される昔ながらの食堂。 人気メニューは何といってもタンメンと餃子。 野菜のうまみを存分に味わえるスッキリ味のタンメン。注文が入ってから皮を伸ばして餡を包む餃子は、ニンニクの香りとやや粗く刻まれた野菜の食感を楽しめます。 そんな町の食堂一番を全国的に有名にしたのが、大人気ドラマ『孤独のグルメ』。 現在では平日休日を問わず多くの観光客が訪れます。 初めて来たのにどこか懐かしい店内の雰囲気と、今も現役で厨房に立つ先代や今お店を切り盛りする若きマスターとのほっこりする会話も楽しみのひとつです。 定休日:不定休
西部エリア -
焼きまんじゅうパラダイス
群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」をイメチェン
西部エリア -
法師温泉
地球から湧きたて湯に浸れる贅沢な温泉
利根沼田エリア -
伊香保おもちゃと人形自動車博物館
令和になって振り返るタイムスリップ博物館
県央エリア -
(株)SUBARU 群馬製作所
懐かしの「てんとう虫」がお出迎え
東部エリア -
赤堀花しょうぶ園
紫と白の美しいグラデーション
県央エリア -
磯部簗
磯部温泉、夏の風物詩
西部エリア -
赤城白樺牧場
ツツジが咲き乱れる秘密の花園
県央エリア -
なまず料理(川魚料理)
淡泊でくせがなく、ふっくらと柔らかいナマズの天ぷらをどうぞ
東部エリア -
岩宿遺跡
日本で初めて旧石器時代の石器が発見された遺跡
東部エリア -
道の駅中山盆地(高山ふれあいパーク)
2018年オープンの緑地広場「高山ふれあいパーク」。ロングすべり台など4種のすべり台を備えた大型遊具、ターザンロープ、夏場に水遊びができるミストなど。「展望あずまや」は夏の田んぼアート(7~8月)を望む絶好のスポット。道の駅構内には直売所・レストラン・足湯・大露天風呂の日帰り温泉など。コテージで滞在もできます。広々としたドッグランもあります。
吾妻エリア -
草木湖
ダム湖百選の四季を楽しむ
東部エリア -
ものづくり体験工房 地球屋ハルナグラス
広い店内で、もの作り体験の専門の店舗です。サンドブラスト、クリアキャンドル、フュージング、万華鏡、グラスアート、ポーセリンアート、多肉植物寄せ植え、3D塗り絵、ハーバリウム、陶芸、トンボ玉作りなど、常時30種類以上もの作り体験が出来ます。 ■体験内容 各種体験あり http://www.chikyuya.co.jp/ ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(一度には40人程度まで) ■年齢制限 なし ■外国人の受入・解説 可(外国語の解説はなし)
県央エリア -
四万温泉
あたため美容としっとり保湿の美容液温泉は自然のパワーがぎっしり
吾妻エリア -
三国峠
例年の見頃:10月上旬~10月中旬 群馬と新潟との境の峠で、色あざやかな景観が素晴らしい。特に、ニッコウキスゲの大群落は圧巻。
利根沼田エリア -
地球屋パン工房
自家培養天然酵母&無添加の焼きたてパン
県央エリア -
沼田市観光案内所(沼田市観光協会)
市内の観光パンフレットを豊富にご用意して、スタッフが丁寧に案内いたします。 観光案内のほかに、真田の関連するグッズやお土産、特産品などの販売コーナー、沼田にまつわる歴史的エピソードがわかる資料が設置されています。 さらに、沼田市では一年中フルーツ狩りが楽しるフルーツ大国 市内のフルーツ狩りに関してはこちらにお問い合わせください。
利根沼田エリア -
土田酒造(株)「酒蔵 誉國光」
明治40年(1907年)に創業致しました。誉国光という名前は、「我が国が、誉れ高く、光輝きますように」という創業者の熱い思いからつけられています。 関東で唯一の名誉賞を受賞した酒蔵です。名誉賞とは、戦前に行われていた日本酒の品評会(現在の新酒鑑評会)に連続で入賞した蔵だけに与えられる名誉ある賞です。当時は輸送手段も今のように発達しておらず、そういった悪条件の中でも酒の品質が劣化しないような強さと旨さがなければならなかったのです。 また、その当時の日本酒の酒蔵の数は今の倍以上あり、その激戦を連続で勝ち抜いた蔵だけ『名誉賞』が贈られます。全国でも、この快挙は数蔵しか成し得ませんでした。 ■見学内容・解説有無 ・酒蔵内部の廊下を常時開放しておりますので、酒造りの施設や、タイミングがあえば実際の造りの様子を見学していただくこともできます。 ・解説:なし(自由見学)※簡単なご案内をご希望の方は、事前にご予約ください。 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~100人)
利根沼田エリア -
イートアンド関東工場
冷凍餃子・冷凍水餃子・店舗用餃子皮・店舗用餃子具・店舗用麺を製造しています。 ■見学内容・解説有無 ・工場キャットウォークからの見学(餃子皮・具成型工程、冷凍餃子・水餃子成型包装工程) ・解説あり ■体験内容 冷凍餃子・水餃子の試食 ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(10~40人)
東部エリア -
中之条ガーデンズ
バラや宿根草など様々なテーマのガーデンがデザインされた庭
吾妻エリア -
旧太子駅
鉄鉱石積出の廃線跡を復元した産業遺産、知られざる廃墟スポット
吾妻エリア -
梅田湖
生川の上流に位置し、森林浴の森日本百選及び水源の森100選にも指定されているとても綺麗な湖です。季節ごとに変わる景色を眺めるだけでなく、ボート漕ぎもオススメです。 また、釣りのスポットとしても人気で、ニジマスやワカサギなどが釣れます。 6月には湖畔で県内で1番早い花火大会が行われます。
東部エリア -
つつじ山公園
やぶ塚温泉郷の中央にある公園
東部エリア