観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2074件中1393件目から1416件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • そば処砂場

    そば処砂場

    東部エリア
  • Restaurantふらいぱん

    Restaurantふらいぱん

    利根沼田エリア
  • 9414b36e68efaf7fa24a5dfed66f4127.jpg

    長野堰用水

    国際かんがい排水委員会(ICID)が、認定登録する「世界かんがい施設遺産」。 本県では、平成26年に登録された雄川堰(甘楽町)に続き、2例目の登録となります。 ◆「世界かんがい施設遺産」とは◆ 世界かんがい施設遺産(Heritage Irrigation Structures)は、かんがいの歴史・発展を明らかにし、理解醸成を図るとともに、かんがい施設の適切な保全に資するために、歴史的なかんがい施設を国際かんがい排水委員会(ICID)が認定・登録する制度です。 登録により、かんがい施設の持続的な活用・保全方法の蓄積、研究者・一般市民への教育機会の提供、かんがい施設の維持管理に関する意識向上に寄与するとともに、かんがい施設を核とした地域づくりに活用されることが期待されます。

    西部エリア
  • park14_1.png

    吉井中央公園

    2021年オープン。芝生の上で軽スポーツなどが楽しめる「多目的広場」、幼児用と児童用に分かれた「遊びの広場」。遊具はザイルクライミング・レールウェイ(周回するターザンロープ)・ブランコなど。休憩所やバリアフリートイレも用意されています。防災機能を備えた公園として、かまどとして使える「かまどベンチ」などを設置。

    西部エリア
  • 6129_1-scaled.jpg

    景風流の宿 かのうや

    閑静な奥伊香保に位置する当館は、石段街へも歩いてすぐです。お車でお越しのお客様は湯沢に面した当館専用駐車場からケーブルカーでフロントへご案内いたします。 館内には大浴場のほかに、無料の「家族風呂3室」と有料の「貸切露天風呂2室」があり、静かにゆっくりできるカップルやご夫婦に人気のお宿です。

    県央エリア
  • ryokansekitei1.jpg

    旅館石亭

    連泊のお客様に喜んで頂いています。

    利根沼田エリア
  • 5725_1.jpg

    四万グランドホテル

    「入ってよし・飲んでよし・食べてよし こころも、からだも、おなかも大満足」な、「いつ来ても、何度来ても、何かが違う?何だか楽しい!」四万温泉の大型旅館です。 豊富な自家源泉を利用して、地元の食材を蒸したり茹でたりする健康志向のお料理や、美肌効果が高く、胃腸も元気になる自家源泉の大浴場が自慢です。 客室のバリエーションも豊富で、少人数でもファミリー、グループでも楽しめます。

    吾妻エリア
  • 末広屋旅館

    末広屋旅館

    吾妻エリア
  • 5641_1.jpg

    薬師の湯 湯元館

    吾妻エリア
  • 5636_1-scaled.jpg

    桐島屋旅館

    江戸、明治より続く伝統温泉療法の宿。 湯畑まで徒歩約3分。散策に便利でありながら、囲山公園に隣接しているため、中心部の喧騒から離れて、のんびりしていただける旅館です。伝統的な草津温泉の入浴方法にこだわった「尻焼き風呂」や草津一小さい露天風呂がございます。貸切風呂もご利用可能です。旅館利用のお客様は駐車場を無料でお使いいただけます。

    吾妻エリア
  • takatoritenmangu_01.jpg

    髙鳥天満宮

    上州板倉 知恵付け天神

    東部エリア
  • 観音山古墳.jpg

    史跡 観音山古墳

    約1,400年以上前の豪族が葬られた墓で、全長97mの大型前方後円墳。見事な石組みの横穴式石室があり、石室の中からは豪華な副葬品が出土している。また、墳丘に並べられていた埴輪群像も精巧に作られており、副葬品とあわせて令和2年に国宝に指定された。出土品は、群馬県立歴史博物館で展示されている。

    西部エリア
  • 7aedcc270fbf822ed211bef94cce1fcd.jpg

    織物のまち歩き

    織物産業の繁栄を今に伝えるまち並みが残る桐生。のこぎり屋根の織物工場などの「ぐんま絹遺産」が県内最多18カ所もあり、桐生新町は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。着物の着付けや手織りの体験が楽しめ、毎月第1土曜日には桐生三大市も開催。「織都(しょくと)桐生案内人の会」によるガイドツアーもご用意しています。 ※各種体験、ガイド料についてはお問い合わせください。

    東部エリア
  • yamagiwa02-scaled.jpg

    山際稲荷神社例大祭(下仁田)

    氏子の下町地区による山車の運行のほか、農具や植木などの販売がある市が開かれます。 ■実施日程/3月下旬の土・日 /山車巡行13:00~20:00 日曜/開市9:00~18:00 ■山車巡行:町中心部 ■開市:山際稲荷神社 (群馬県甘楽郡下仁田町大字下仁田701)

    西部エリア
  • 日向見薬師堂の桜

    日向見薬師堂の桜

    例年の見頃:4月下旬~五月上旬 国指定重要文化財 日向見薬師堂に寄り添うように咲く、どこか歴史を感じさせるつつましやかな桜です

    吾妻エリア
  • 77-1.jpg

    Drip&Drops Coffee Minakami

    利根川ほとりのみなかみ温泉ドッグOKカフェ

  • 和食屋の惣菜店朱鷺ごはん

    和食屋の惣菜店朱鷺ごはん

    東部エリア
  • 麺蔵高崎問屋町店

    麺蔵高崎問屋町店

    西部エリア
  • 麺zくるり

    麺zくるり

    利根沼田エリア
  • 北軽井沢源流釣り場

    北軽井沢源流釣り場

    吾妻エリア
  • 福寿茶屋

    福寿茶屋

    利根沼田エリア
  • 炭火ステーキクローバー木崎本店

    炭火ステーキクローバー木崎本店

    東部エリア
  • 蚕屋(カフェ)

    蚕屋(カフェ)

    西部エリア
  • ラグーンカフェ

    ラグーンカフェ

    県央エリア