観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
武尊旅館
利根沼田エリア -
穴原湯 東秀館
自然に囲まれた日本庭園が自慢の純和風旅館です。天然かけ流しの温泉は皮膚炎にも効き、みなさまにご好評いただいております。お部屋は広々とした二間続き、お食事は個室のお食事処でお楽しみくださいませ。
利根沼田エリア -
吟松亭あわしま
老神温泉の高台に立つ景観自慢の宿。館内の随所からは豊かな自然が望め、四季折々に表情を変える片品渓谷の山々を眺めらる。中でも評判なのが、日本庭園をイメージした露天風呂からの景色。肌にやさしい滑らかな湯に浸かりながら壮大な景色を満喫できる。お料理は当地ならではの食材にこだわり、特に名物「山賊鍋」は山里の幸を炭火の囲炉裏で炊いて召し上がっていただきます。
利根沼田エリア -
積善館 佳松亭・山荘
吾妻エリア -
お宿 花まめ
吾妻エリア -
かたしな高原
大自然のど真ん中で、観たり作ったり、食べたり遊んだり五感を使うアクティビティが盛りだくさん。冬季から始まるスキー場では、関東最大のスキー専用ゲレンデも楽しむことができます。 ■入場料/スキー場(リフト券)4,500円※会員は3,300円
利根沼田エリア -
赤城神社(三夜沢)
巨木が林立し、荘厳な総門や本殿が鎮座、古代の薫りが漂う古社に流れる静謐な時間
県央エリア -
四阿山
四阿山(あづまやさん)は、群馬県と長野県の県境に位置する標高2,354mの山です。日本百名山のひとつにも数えられるほか、四阿山の南山腹にある、六角柱状の俵を積み重ねたような岩脈「四阿山の的岩」は国の天然記念物に指定されています。 四阿山の山頂からは浅間高原や嬬恋村の広大な景色を眼下に見渡すことができ、日帰り登山ができることから初心者にも人気です。
吾妻エリア -
桐生からくり人形芝居の上演
桐生天満宮で織物の市が開かれていたときに開催されていたという「からくり人形芝居」を、人形から仕掛けまで当時のままに復活しました。演目は「巌流島」や「曽我兄弟夜討」、「忠臣蔵義士討ち入り」、「助六由縁江戸櫻」など、演目を替えながら上演を行います。 ■実施日程 毎月第1、第3土曜日 1日5回の上演。但しお客さまの入込状況によって適宜変更します。
東部エリア -
頼母子のシダレザクラ
海老瀬 頼母子(たのもし)、薬師堂のシダレザクラは高さ約16メートル、幹の周り約2.5メートル、枝幅約9メートルの巨木で、樹齢は250年(推定)です。3月の下旬から4月の上旬ごろに淡紅白色の花を咲かせます。弘法大師が諸国行脚のおり、この地を訪れ、手にした杖を地面にさしておいたところ、不思議にも根がはり、見事な花を咲かせたという伝説が残されています。 ■開花時期/3月中旬〜下旬
東部エリア -
大運寺のシダレザクラ
合併前の旧坂上村の時代から大運寺は桜の名所だった。同寺で最も古木のシダレザクラは山門をくぐる手前にあります。高さ10mはあり、垂れ下がる花の優美さは独特の雰囲気を醸しだします。 境内にはこの他にもシダレザクラやヤマザクラ、ソメイヨシノがあります。
吾妻エリア -
笠丸山(ヤシオツツジ)
例年の見頃:4月下旬~5月上旬 笠丸山(標高1189.1m)は住居附沢川に沿って登っていくと、集落の西側にそそり立っている岩峰です。四季折々の美しさを見せてくれる笠丸山ですが、ゴールデンウィークあたりに開花するヤシオツツジを目当てに、大勢の登山客が訪れます。
西部エリア -
秋畑地区そば畑
例年の見頃:10月上旬~10月中旬 秋畑那須地区は霊峰稲含山の山麓に位置する集落。傾斜地で平坦な農地を持たないという悪条件の中で「ちぃじがき」と呼ばれる小さな石の石垣と段々畑が小さな農業を守ってきました。とりわけ「蕎麦」はその風土に根付き山村独特の食文化を築いてきました。 また、「蕎麦づくり入門、オーナー制度」を実施、8月の種まきから、土寄せ、花祭り、収穫、蕎麦打ちまで、地元の蕎麦名人の指導により体験できます。
西部エリア -
浜川運動公園(御布呂ケ池)
例年の見頃:6月上旬~下旬 池周辺に約10種2,000株の花菖蒲
西部エリア -
殺生河原(シャクナゲ)
例年の見頃:4月下旬~6月上旬(アズマシャクナゲ)、6月上旬~7月上旬(ハクサンシャクナゲ) アズマシャクナゲ・ハクサンシャクナゲの群落がある。
吾妻エリア -
黒保根運動公園
例年の見頃:4月上旬~中旬 わたらせ渓谷鉄道水沼駅から徒歩すぐの渡良瀬川河川敷にある運動公園です。ソフトボール場3面、テニスコート2面が整備されています。
東部エリア -
有限会社 元祖呑竜 山田屋本店
自分で焼く焼きまんじゅう
東部エリア -
鳩ノ湯温泉
羽根布団みたいにふんわり包んでくれるやさしい湯
吾妻エリア -
高山温泉
すきっと熱めの湯でリフレッシュ
吾妻エリア -
桐生天満宮
桐生天満宮
-
桐生市運動公園
例年の見頃:4月上旬 市民の総合レクレーションの場として親しまれている運動公園では、約200mの道が花のトンネルとなります。
東部エリア -
大隅桜
例年の見頃:4月中旬 JR郷原駅下車、徒歩15分。 駅前から古谷方面の岩櫃山登山口手前を左手へ50mにあるエドヒガンザクラ。 高さ:18m、幹周り:7.43m、根もと周り:10.9m 幹に人が入れるほどの大きなうろがあります。 登山者も足を止める大木です。 岩櫃山をバックに撮影ができます。
吾妻エリア -
旧碓氷郡役所
群馬県に現存する唯一の郡役所。建築された当初は白亜の洋館でしたが明治43年に火災で焼失し、翌年に近代和風建築で再建されたのが現在残る建物です。建物の一部には安中原市の杉並木の杉が使われています。(安中市指定重要文化財) ■入館料/無料 ■開館時間/9:00~17:00(最終入場時間16:30)12月?2月 9:00~16:30(最終入場時間16:00) 休館日/月曜(月曜が祝日の場合はその翌平日)年末年始(12月28日~1月4日)
西部エリア -
岩櫃山
ぐんま百名山の一つで、吾妻八景を代表する景勝地です。奇岸、怪石からなる山容で、東側中服には、岩櫃城本丸跡が残されています。
吾妻エリア