観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2076件中1009件目から1032件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 伊藤園芸 いちごハウス

    伊藤園芸 いちごハウス

    いちご狩り:1月上旬~5月頃まで 品種:やよいひめ、とちおとめ、さちのか、紅ほっぺ 高設栽培のメリットを活かし、イチゴ狩りも受け付けています。車椅子やベビーカー入園も可能なため喜ばれています。完熟したイチゴは評判が良いです。 *料金表は、季節・生育状況によって変更がございます。詳細はお電話にて、お問い合せください。

    県央エリア
  • 片品村りんご研究会

    片品村りんご研究会

    りんご狩り期間:9月上旬~11月下旬

    利根沼田エリア
  • sangyokanko_33_1.jpg

    TaigaGlass

    ボロシリケイトガラスのアクセサリーを作っています。 軽くて透明度が高いのが特徴。各種ガラス細工教室開催。ギャラリーにて展示・販売を行っています。 ■見学内容・解説有無 ・作家の制作している様子、体験に来られている方の制作の様子。 ・解説:なし(自由見学) ■体験内容 ボロシリケイトガラスでお花模様のペンダントトップかヘアゴムが作れます。 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(2人~8人。9人以上は要相談。)

    利根沼田エリア
  • 尾瀬倶楽部みなもと

    尾瀬倶楽部みなもと

    春・夏は各種合宿の宿として、冬はスノースポーツの宿として御利用いただけます。

    利根沼田エリア
  • 南のカヌー屋さん_R501_1.jpg

    群馬の草木湖でカヌー・カヤックツアー(南のカヌー屋さん)

    群馬県みどり市の草木湖の畔で、ダム湖を活用したカヌーツアーを開催しています☆ 群馬の草木湖はまだまだ知名度が低く人が少ないため、今なら草木湖貸切り状態でカヌーに乗ることが出来ます! 草木湖は自然に囲まれ、ダムや橋、ひいては噴水まで一望できる魅惑のリゾートです☆彡 そんな群馬の秘境のプライベートみずうみで、カヌーでアウトドア体験を満喫しませんか? ▼初心者にオススメ!  草木湖は湖のため波が無く、初心者の方にオススメ!  98%のお客様が初心者ですが、皆様大変楽しまれていかれます☆彡 ▼噴水のある草木湖!  特に、噴水のあるダム湖は珍しい!!  また、ダム湖のため水の色が濃く見えますが、実は草木湖の水って透き通るほど綺麗なんです! ▼近くには色々な施設があります!   近くにはキャンプ場があったり、水沼駅温泉センターなどで温泉に入ることも出来ます。  足尾銅山も近いため、銅山観光も出来たり、実は色々観光場所があります。  詳しくはホームページをご覧ください☆彡 ▼関東から来るならココ!  群馬県内はもちろん、半分くらいは東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、茨城など関東圏からのお客様がいらっしゃいます。  関東圏からですと”みなかみ”よりアクセスし易いため、草木湖に来られる方が多いです♪ ▼その他特典多数あり!  参加者全員プレゼントなど、キャンペーンも行っていますので、ぜひ一度ホームページをご覧ください☆彡  時間帯変更やお一人様での参加も、お気軽にご相談ください☆

    東部エリア
  • IMG_5753-e1585273928103-scaled.jpg

    蕎麦屋 たか柳

    店主が地元の畑で手作りしている蕎麦は、農林水産大臣賞を受賞するほどのこだわり。 天ぷらは旬の野菜や果物を使っており、変わり種が出てくることも、、! お蕎麦に添えられた、蕎麦のお茶漬けや蕎麦団子もおすすめです。 ◯営業日:土・日・祝日(平日はお休みです)

    吾妻エリア
  • c4c1ea2582e81deb2803bce0e6552aea.jpg

    草津 温泉らくご

    ■日にち 通年通して見学可能 ■時間 20:00~21:00 ■場所 熱乃湯 ■料金 大人1,000円 ■予約 不要 ■定員 約250名 毎晩8時からのエンターテイメント。 街の活性化を主目的に、(社)落語芸術協会、(社)草津温泉観光協会及び草津温泉旅館組合エージェント部会の後援で 二ツ目の落語家が365日開催(50分前後の公演)

    吾妻エリア
  • b28bf26b46ebf096e4cc25760e7583e3.jpg

    田園プラザかわば あかくら

    道の駅田園プラザかわば内にある食事処。うどんやおっきりこみは、幅広い年齢層から支持されています。

    利根沼田エリア
  • f57a03351557197266d0b458346333f3.jpg

    嵩山まつり

    5月5日に行われる地元行事

    吾妻エリア
  • スポット情報.jpg

    ログコテージふりーたいむ

    当施設は群馬・嬬恋村にあり、浅間山や四阿山を望む豊かな自然に囲まれた、 全7棟のログコテージです。 周囲100mに建物がないため、夏は涼しく、静かな自然を感じることができます。 敷地面積15,000m2の広い土地では、バーベキューや焚き火はもちろん、 ここでしかできないさまざまな体験をご用意! 季節によって楽しみ方が変わる、高原のアウトドアライフを満喫してください。

    吾妻エリア
  • 88-1.jpg

    北軽井沢森のたきびNO7 サウナ付きプールビラ

    サウナと室内プールで整う北軽井沢森のたきびNO7サウナ付プールビラ

  • RITA'S RANCH 南軽井沢

    RITA'S RANCH 南軽井沢

    愛犬とどこにでも一緒に行ける夢のライフスタイル

  • 森のツインキャビン

    森のツインキャビン

    吾妻エリア
  • 万座亭

    万座亭

    吾妻エリア
  • ファミリーオートキャンプ場そうり

    ファミリーオートキャンプ場そうり

    東部エリア
  • たくみカフェ

    たくみカフェ

    利根沼田エリア
  • CafeFata

    CafeFata

    吾妻エリア
  • 92ddfa00e2cd955ccf4c9334bb33e8eb.jpg

    アルテナード

    アルテナードは、渋川駅近くの日本シャンソン館から伊香保温泉街にある徳冨蘆花記念文学館までの約9キロメートルを結ぶ県道の愛称。平成11年、この道路沿線に点在する観光施設を一つの線で結び、アルテナードが誕生しました。アルテはイタリア語で「芸術」、ナードは英語のプロムナード(散歩道)から「ナード」をとり、組み合わせた造語で「芸術の散歩道」という意味です。 現在9施設がアルテナード施設となっています。 アルテナード施設 「日本シャンソン館」「渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館」「渋川スカイランドパーク」「群馬ガラス工芸美術館」「伊香保グリーン牧場」「原美術館ARC」「竹久夢二伊香保記念館」「伊香保保科美術館」「徳冨蘆花記念文学館」

    県央エリア
  • sobanohana.gif

    昭和村のソバ畑

    例年の見頃:9月

    利根沼田エリア
  • ec2d7a917e9943d81cb1129a316182b9.jpg

    水の広場(桜)

    草木ダム直下の広場で、ダムを下から見ることができる広場。広場にはベンチもあり、ダムの大パノラマを眺めながら一休みも。広場を囲うように桜が植えられており、お花見スポットとしても人気。(例年の見頃:4月中旬) 運がよければ、草木ダムの放水が見られることもあります。高さ140mの堰堤からの放水は圧巻の景色。

    東部エリア
  • 画像01 温泉 石井先生差し替え.jpg

    鳩ノ湯温泉

    羽根布団みたいにふんわり包んでくれるやさしい湯

    吾妻エリア
  • 画像01 温泉.jpg

    つま恋温泉

    ミネラルざくざく豊富な湯量で全館源泉かけ流し

    吾妻エリア
  • 岩井桜並木と水仙畑

    岩井桜並木と水仙畑

    ソメイヨシノとラッパスイセン 例年の見頃:4月上旬~中旬 東吾妻町は全国でも有数のラッパ水仙の名所です。4月上旬から4月中旬頃には岩井親水公園周辺で水仙の花が咲き誇ります。中でも岩井地区の親水公園脇の畑には約30万本の水仙が一面に咲く景色はみごとです。その横には約1kmにも及ぶ桜並木が続いています。爽やか水仙の香りとともに、畑一面に広がる白や黄色の水仙のじゅうたんと薄紅色に染まる桜のカーテンのコラボレーションをご堪能ください。

    吾妻エリア
  • ビジネス旅館みどり荘

    ビジネス旅館みどり荘

    西部エリア