観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
沼田市観光案内所(沼田市観光協会)
市内の観光パンフレットを豊富にご用意して、スタッフが丁寧に案内いたします。 観光案内のほかに、真田の関連するグッズやお土産、特産品などの販売コーナー、沼田にまつわる歴史的エピソードがわかる資料が設置されています。 さらに、沼田市では一年中フルーツ狩りが楽しるフルーツ大国 市内のフルーツ狩りに関してはこちらにお問い合わせください。
利根沼田エリア -
【四万温泉】上州牛 Shima Blue Cafe
四万の大自然の中で優雅なひと時を! 自然の宝庫、四万で育った新鮮な野菜や群馬が生んだ最高級ランクの上州牛を使ったお肉料理がお楽しみ頂けます。開放感あふれる空間でのティータイムは贅沢の極みです!! おすすめ 上州牛ステーキ丼 1,980円(税込2,138円) お肉好きにはたまらないガッツリ系丼ぶり!目利きが選んだ上州牛を使用しているので、口いっぱいに広がる美味しさは賜物です。 ※不定休 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。
吾妻エリア -
なまず料理(川魚料理)
淡泊でくせがなく、ふっくらと柔らかいナマズの天ぷらをどうぞ
東部エリア -
奥日光ファミリーランド白根魚苑
金精神社と併せて楽しめる
利根沼田エリア -
迦葉山弥勒寺
日本最大の大天狗面が映える天狗の名刹
利根沼田エリア -
昭和村さくら工房 農家レストラン
日本で最も美しい村で採れた野菜が自慢
利根沼田エリア -
南郷温泉 しゃくなげの湯
源泉100%かけ流し天然温泉「しゃくなげの湯」 敷地内に湧きだす 強いアルカリ性単純温泉をかけ流しで。 贅沢な公営温泉です。 お湯の評価で◎。敷地内からph9.4のアルカリ泉が毎分400リットル近く湧だします。規模が大きく、しかも衛生に敏感な公営施設で源泉かけ流しは珍しいといえます。杉や桧のムク材をふんだんに使った平屋建てで落ち着いた印象です。吹割の滝から15分、薗原湖から5分と観光の際にも立ち寄れます。県道沼田・大間々線が整備され大間々まで45分。東毛からのリピーターも多いそうです。
利根沼田エリア -
浅間牧場茶屋
浅間高原の大自然の中、動物との触れ合いや名物ソフトクリーム、ローストビーフ丼を満喫
吾妻エリア -
【四万温泉】喫茶 あづまや
薬師堂に隣接したログハウス風のお店でゆったりとした時間を過ごせます。 手作りの天然木で作られたテーブルや椅子が温かみを感じさせる店内でコーヒーやお食事をお楽しみください。 上州おきりこみうどん 850円 醤油味の汁に打ち立て麺を煮込んだ上州(群馬県)を代表する郷土料理です。四万温泉に訪れたら一度はご賞味いただきたい人気の一品です。 ※不定休 メニューなどの詳細はURLをチェック!
吾妻エリア -
道の駅 ふじみ
日帰り温泉の富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館や、地元の農産物や加工品などを販売する風ラインふじみ農産物直売所、子どもたちが遊べるふれあい公園があります。温泉施設には地元素材を使った味自慢のレストランがあり、農産物直売所では新鮮な農作物などを販売しています。
県央エリア -
道の駅 六合
特産品の花いんげんや地元の新鮮野菜を販売する観光物産センターをはじめ、お食事処や宿泊施設「お宿 花まめ」、日帰り入浴施設「くつろぎの湯」などがありゆっくり楽しめる道の駅です。 ■定休日:水曜日 ■営業時間:六合観光物産センター 9:00〜18:00/お休み処「くに」 10:00~16:00 /食事処「六合の郷しらすな」 11:00~18:00/応徳温泉・くつろぎの湯 12:00~20:00
吾妻エリア -
道の駅 しもにた
物産館では、地元の朝採り野菜や下仁田名物の「こんにゃく」、旬を迎える冬期には「下仁田ねぎ」を直売。 神津牧場のソフトクリームや下仁田コロッケや下仁田ねぎから揚げなど、下仁田ならではの道の駅グルメが充実しています。
西部エリア -
菓心処 信濃屋嘉助(炭グルメ)
100年以上の歴史を持つ和菓子の老舗 【おすすめ】 まんぷくだんご・・・・・65円 嘉助まんじゅう・・・・・108円 炭まんじゅう・・・・・・97円 ひとぼし・・・・・・・・790円 その他南牧村名物炭グルメはこちら 炭塩ラーメン 炭入りこんにゃく
西部エリア -
道の駅 霊山たけやま
助のシンボル嵩山の麓にあり、園内に農産物直売や80人までそば打ち体験ができる「たけやま館」があり、幼児向け屋内「こども館」ではスライダーアスレチック「ぼうけん砦」など、老若男女にお楽しみいただけます。裏山の嵩山(たけやま)ではハイキングも楽しめます。 ■営業時間/9:00~17:00(そば打ち体験は11:00~15:00要予約)
吾妻エリア -
湯畑草菴 足湯カフェ
四種類のおっきりこみと湯畑目の前足湯カフェ
吾妻エリア -
割烹 さわ
具だくさん、自家製麺の自信作
西部エリア -
おっきりこみのふる里
おっきりこみスタンプラリーで2年連続入賞店
県央エリア -
梨の雫めいわ
明和町特産の梨をふんだんに使いました
東部エリア -
道の駅あぐりーむ昭和 レンタサイクル
自然豊かな昭和村を自転車で走ってみませんか
利根沼田エリア -
活きな世界のグルメ横丁
世界のグルメとパフォーマンスが大集合
東部エリア -
道の駅 玉村宿
高崎玉村スマートIC隣りにある道の駅
県央エリア -
道の駅あぐりーむ昭和 レタス収穫体験
やさい王国昭和村で新鮮レタスを丸かじり
利根沼田エリア -
一番
昭和39年(1964年)創業の「一番」は、地元住民に愛される昔ながらの食堂。 人気メニューは何といってもタンメンと餃子。 野菜のうまみを存分に味わえるスッキリ味のタンメン。注文が入ってから皮を伸ばして餡を包む餃子は、ニンニクの香りとやや粗く刻まれた野菜の食感を楽しめます。 そんな町の食堂一番を全国的に有名にしたのが、大人気ドラマ『孤独のグルメ』。 現在では平日休日を問わず多くの観光客が訪れます。 初めて来たのにどこか懐かしい店内の雰囲気と、今も現役で厨房に立つ先代や今お店を切り盛りする若きマスターとのほっこりする会話も楽しみのひとつです。 定休日:不定休
西部エリア -
望郷の湯
喫茶店のようなテラス、素晴らしい眺望が望める展望レストラン、自然を取り入れた露天風呂。周囲の風景と一体化した設計が心地よく、一度訪れた人が気に入って、友達を誘ってまた訪ねるというリピーターも数多く誕生しています。 様々な表情を持つゆったりとしたお部屋と、心づくしの四季折々のお料理で、どうぞごゆっくりおくつろぎ下さい。。 ※毎月第2火曜定休(8月は無休)、12月31日は休み
利根沼田エリア