観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2076件中361件目から384件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • hanareyamakoen_01.jpg

    離山公園

    山の斜面を紅白に彩る彼岸花

    東部エリア
  • 磯切りそば-まつもとや.jpg

    磯切りそば まつもとや

    長く愛され続けてきたおっきりこみをぜひ!

    東部エリア
  • 508498c34c15fef6bb95f1d07db7149c.jpg

    箕輪城跡

    箕輪城は約500年前に長野業尚によって築かれた名城。 現在の城跡は、井伊直政在城当時のもので、昭和62年に国指定史跡に指定され、日本百名城にも選出されています。 堀の規模と 虎口(出入り口)周囲の残りのよさが特徴となっています。 広範囲にわたる敷地内には散策コースが設けられ、四季折々の自然も楽しむことができます。

    西部エリア
  • yunomarukougenrengetsutsuji_1.jpg

    湯の丸高原レンゲツツジ群落

    例年の見頃:6月下旬 国の特別天然記念物にも指定されており、鮮やかな朱色の絨毯のように湯の丸山一帯を覆い尽くします。真っ青な空と相まって、非常に美しく、観光スポットとして人気です。 6月上旬から7月上旬まで行われるつつじ祭り期間中は夏山リフトが運行しているため、眼下に広がる美しいツツジを見渡すことができます。

    吾妻エリア
  • f2ff71d0d4e684edb20fedbbd60e7ba5.jpg

    三国山お花畑

    例年の見頃:7月上旬~中旬 三国峠から三国山へかけての標高約1,244m~1,636mに当たる部分が一面のお花畑になります。高山植物が多く、春のツツジから7月中旬のニッコウキスゲの群落、チシオシモツケ、クガイソウ、クムラソウ、ホウキツツジなど、8月中旬まで数々の花が咲き乱れ、まさに植物の宝庫です。三国山は「ぐんま百名山」に選定されています。

    利根沼田エリア
  • 52e3f0bf778056065cc1be16b3b9141b-1.jpg

    照明寺(反町館跡)

    4月には藤棚や桜が咲き誇る古刹

    東部エリア
  • d355cef021f0e84e983414fd19938402.jpg

    うおとし(川魚料理)

    川魚・郷土旬菜『うおとし』は創業明治30年、百二十年にわたり群馬県板倉町で川魚料理店を続けてまいりました。 板倉町は利根川・渡良瀬川・谷田川の合流地点にあることから、大小多くの川と沼と緑に囲まれた“群馬の水郷”と呼ばれております。 ここで獲れた天然のなまず、ふな、うなぎ等の川魚と地元野菜を大切に、職人の技を生かした料理を当店で是非ご堪能ください。

    東部エリア
  • 95713e5cb4e60e6330fdfbf29f45e42c.jpg

    楠庵

    【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 純手打ち。厳選小麦の風味・甘味・コシのあるうどんです。石臼挽自家製粉。国内産蕎麦粉使用。名物大根そば、揚げたて天ぷら等も好評です。

    東部エリア
  • 9439c2399eca0ec8901aef56deb26c3c.jpg

    クリタ食品(株)

    【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 小麦産地「群馬」で、麺を作り続けて60年 お土産に県産小麦粉を使用したうどんはいかがですか? 当社の麺は工場東側の窓口で一般のお客様もご購入いただけます。(一部商品は、予約製造のみとなります。詳しくはお問合せください。) 社員一同、皆さまのお越しをお待ちしております!

    東部エリア
  • 8229522b6fb541ed2a3f9451357ffcf5.jpg

    日本料理 ときわ荘

    国の登録有形文化財に指定された伝統的な建築美と心癒される庭園のある食事処。

    西部エリア
  • いっちょう中居店

    いっちょう中居店

    つるつる麺とたっぷり野菜

    西部エリア
  • IMG_6457-scaled.jpg

    レストラン中山盆地(道の駅中山盆地)

    旬の地場産野菜をふんだんに使った高山村の味を提供するレストラン。 おすすめは「奇跡の野菜」と呼ばれるほど栄養価の高い真っ赤なビーツ入りラーメン。 お食事メニューのほか、ソフトクリームやコーヒーなどもあるので休憩でもご利用ください。 ※定休日:12月~3月は、毎月10日(土日祝の場合は翌平日)

    吾妻エリア
  • nagurumijyoshi_01.jpg

    名胡桃城址

    豊臣秀吉が小田原攻めを敢行して天下統一を成し遂げたきっかけをつくった城として有名

    利根沼田エリア
  • syakuyaku.gif

    ソーラーエコ大胡ぐりーんふらわー牧場

    オランダ型風車が目印の道の駅

    県央エリア
  • 66-1.jpg

    パルコール嬬恋リゾートホテル

    軽井沢から近郊の群馬県嬬恋村にあるパルコール嬬恋スキーリゾート

  • 5632_1-scaled.jpg

    ての字屋

    ての字屋は自家源泉の岩風呂をもとに建てられた、木造三階建のせがい出し梁の建物です。 伝統を守りつつお客様に少しでも快適にお過ごしいただきたく全館に椅子式階段エレベーターを導入致しましてお客様に大変ご好評いただいておりますが、おみ足の御不自由な方は予約の時にお伝えいただければ、可能な限り下の階のお部屋をご用意いたしますので、お申し付けください。

    吾妻エリア
  • thumbnail_IMG_4075.jpg

    湯桧曽温泉

    宿場町の名残を感じる風情ある温泉

    利根沼田エリア
  • 52464d5686c7418fcbe1acd85f772296-scaled.jpg

    嬬恋高原温泉

    標高1150m嬬恋高原に湧く薄緑色の温泉

    吾妻エリア
  • sangyokanko_12_1-scaled.jpg

    AGF関東(株)

    味の素AGF(株)のコーヒーを生産

    東部エリア
  • 旧日野西小学校

    旧日野西小学校

    旧日野西小学校(土と火の里公園西別館)で毎年6月中旬に行われる「日野ホタルまつり」は、地域色を生かした手づくりのおまつり。ホタル観賞会や歌謡ショーなど、さまざまな催しが行われます。

    西部エリア
  • 6152_1.png

    SUNおのがみ

    「美人の湯」と旬のお料理が、安心してリーズナブルに楽しめる公共施設です。

    県央エリア
  • 6133_1.jpg

    徳田屋旅館

    小さな宿だから心のふれあいを大切にしたい。 低額料金、大きなサービスをモットーにしております。

    県央エリア
  • やどや

    やどや

    西部エリア
  • 東雲館

    東雲館

    文人墨客に愛された宿

    西部エリア