ホテル いかほの森 伊香保 群馬県北群馬郡吉岡町上野田3408 シェアする Tweet お気に入りに追加する お気に入りから削除 行き方を検索する 地図 周辺情報を確認する 詳細情報 住所 群馬県北群馬郡吉岡町上野田3408 電話 0279-54-9388 近くの観光スポット 伊香保グリーン牧場 伊香保温泉のすぐ近く、榛名山麓に広がる大自然の中にある、自然循環型の牧場です。動物とのふれあいをテーマにしたイベントプログラムは、ほのぼのとした新鮮な感動を体験できます。手作りバター体験、ものづくり体験なども実施しています。 ■見学内容・解説有無 シープドッグショー(牧羊犬が放牧された羊を集めてくる様子を見学できます。) 解説:あり ■体験内容 ①ヤギ・羊とのお散歩 ②うさぎのふれあい ... 竹久夢二伊香保記念館 大正ロマンの画家・竹久夢二が愛した伊香保・榛名。夢二ゆかりの作品や美人画、商業デザインなど多彩な作品を展示しています。 地球屋 絹の古布を用いて手作りした、大きさ10cm前後の縁起物13,556個をつるした巨大なつるし飾りが常時展示してある和雑貨店。リサイクル着物やパワーストーンなども販売しています。 地球屋パン工房 自家培養天然酵母と食品添加物無添加の焼きたてパン屋さん。店内でランチや焼きたてパンを食べることができます。 しんとう村のぐんまちゃん焼きのお店 榛東村商工会議所の女性部がプロデュースする、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」の形をした今川焼。粒あん、カスタード、かぼちゃ、チョコバナナ、ハムチーズ、ねぎ味噌などの定番メニューから、季節の素材を使用した限定メニューまでご用意しています。予約注文可能です。 群馬まいたけセンター 自社工場で丁寧に栽培した新鮮なまいたけ、まいたけの加工品などを販売しています。味や香りを追求し、おいしくて栄養価の高いまいたけです。売店では試食可能で工場見学も可、ゆったりした駐車場と子ども用トイレ、身障者用トイレなどがあります。ドライブのご休憩にもお気軽にお立ち寄りください。 伊香保おもちゃと人形自動車博物館 伊香保温泉からほど近い吉岡町にある、一日遊べる複合型の博物館。昔懐かしいブリキのおもちゃや日本人形をはじめとした世界各国の人形が並ぶ「おもちゃと人形博物館」、昭和レトロな街並みを再現した「駄菓子屋横丁」、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の展示などがあり、タイムスリップ気分が味わえます。 また、世界の有名デザイナーが手がけた愛くるしいテディベアたちが出迎えてくれる「テディベア館」や、クラシッ... 森田家本家 伊香保街道の野田宿に2千坪の敷地を有し、大庄屋として本陣の役割を担うと共に、細川豊前守母公や蘭医高野長英、画家の渡辺崋山といった学術や芸術分野に関して歴史的に名高い文化人が訪れた森田本家。 みさと芝桜公園 2.9haの敷地に、26万株の芝桜が花を咲かせる、春の定番観光スポット。芝桜の丘を中心に「織姫が置き忘れた桃色のはごろも」をイメージしてデザインされた赤、白、ピンクの芝桜が帯状に連なり、うねりや渦巻などの模様を描いています。丘全体をおおいつくす色鮮やかな芝桜のジュウタンとほのかな香りをお楽しみください。 また、菜の花畑もあり、芝桜とのコントラストは非常に鮮やかです。芝桜まつりの期間中は、様々... フルーツ狩り(榛東村) 北関東有数の栽培面積を誇る“榛東村ぶどう郷”には、約30軒の観光農園が軒を連ねます。デラウェアや巨峰をはじめ、シャインマスカットやピオーネなどの珍しい品種をたくさん栽培しています。直売だけでなく、その場で採って食べることができるぶどう狩り体験もできます。収穫シーズンになると、観光客や家族連れなど多くの人でにぎわいます。 近くのグルメスポット 群馬グルメと名産品の庵古堂 自家製うどんとおっきりこみが味わえます。 【おっきりこみ提供期間:通年】 庵古堂 ご当地グルメにこだわったお食事処。湯の花まんじゅう、焼きまんじゅうなどのおみやげ処、全て衛生管理の行き届いた自社製造販売を行っています。自慢の商品を揃えておりますので、ぜひお立ち寄りください。 おっきりこみのふる里 創業から46年、おっきりこみを作り続けている、県内でも数少ないおっきりこみ専門店。素朴な味が楽しめます。 【おっきりこみ提供期間:通年】 (有)山一屋 店主こだわりのブレンド味がしみた麺をお楽しみください。 【おっきりこみ提供期間:通年】 地球屋パン工房 自家培養天然酵母と食品添加物無添加の焼きたてパン屋さん。店内でランチや焼きたてパンを食べることができます。 群馬まいたけセンター 自社工場で丁寧に栽培した新鮮なまいたけ、まいたけの加工品などを販売しています。味や香りを追求し、おいしくて栄養価の高いまいたけです。売店では試食可能で工場見学も可、ゆったりした駐車場と子ども用トイレ、身障者用トイレなどがあります。ドライブのご休憩にもお気軽にお立ち寄りください。 古久家 伊香保温泉街にある温泉旅館。おっきりこみが全プランの夕食で味わえます。 【おっきりこみ提供期間:通年】 榛名亭 名山の麓・赤城山・日光連山・関東平野の大パノラマを眺望しながらお楽しみください。 【おっきりこみ提供期間:通年】 船尾瀧(柴崎酒造(株)) ”群馬に名滝と名酒あり”、榛名山麓より流れおちる”船尾瀧”から命名した酒蔵です。質と味を重んじ、スッキリとさわやかな飲みごこちがある酒をモットーに頑張っております。 しんとう村のぐんまちゃん焼きのお店 榛東村商工会議所の女性部がプロデュースする、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」の形をした今川焼。粒あん、カスタード、かぼちゃ、チョコバナナ、ハムチーズ、ねぎ味噌などの定番メニューから、季節の素材を使用した限定メニューまでご用意しています。予約注文可能です。 近くの宿泊施設 ホテル木暮 上州の山々を望む高台に湧く北関東最大級の湯殿、伊香保の源泉「黄金の湯」。 木暮の温泉はその総湧出量の四分の一強を引き込む、まさに伊香保一等の湯です。 湧出したそのままの泉質で使用する源泉かけ流しの湯が、旅の疲れを癒します。 たちこめる湯けむりの中、心まで解き放たれる至福のひとときを。 和心の宿大森 大正8年創業、2019年に100周年を迎え、素足で過ごせる館内とぐんま地産地消優良店認可のお料理。標高800メートルの屋上露天風呂が人気の宿です。 「親しみやすくあったかで心和む宿」を目指しています。 女将の目の届く宿として、まごころをこめておもてなしいたします。 心に咲く花 古久家 伊香保温泉の中心に位置する老舗旅館。 石段街まで徒歩約2分と近く、敷地内に約50台駐車可能な広い駐車場があり好立地。温泉は昔からある茶褐色の「黄金の湯」を源泉かけ流しでたのしめる。最上階の展望大浴場から赤城山や三国山脈が見渡せ、四季の大パノラマが楽しめる。 美松館 横手館 伊香保温泉石段街中腹に位置する横手館。 大正9年に建築された本館は、今日ではめずらしい総桧造りの4階建ての建物です。宿泊の方は貸切家族風呂を無料でご利用いただけます。 ホテルニュー伊香保 伊香保温泉 森秋旅館 創業明治元年。伊香保の名湯として知られる「黄金の湯」を贅沢に源泉かけ流ししております。 名所「石段街」までは徒歩約3分ですので、ぜひゆかた姿のそぞろ歩きでお出かけ下さい。 岸権旅館 “お湯よし”“味よし”“眺めよし”をモットーに心地よいおもてなしを心がけております。 伊香保温泉 岸権旅館 癒しの湯をあなたに。 福一 創業400年余。美しい山脈の景色や、山並みをお愉しみ頂ける露天風呂は当館ならでは。石段街に隣接「黄金の湯」「白銀の湯」二湯を有す伊香保では数少ない湯宿。 趣向の異なる様々な客室、上州ならではのこだわりのお食事をお楽しみください。 千明仁泉亭 伊香保温泉 千明仁泉亭は、伊香保を愛した明治の文豪「徳冨蘆花」が 常宿として贔屓にした旅館です。 悲劇の物語小説『不如帰』の冒頭を飾る千明仁泉亭。 変わりなく湧き出る豊かな源泉「黄金の湯」と、 果てしなく澄んだ空に広がる上州連山や谷川岳などの山並み。 古き佳き伝統を守る心はそのままに、昔も今も一期一会の気持ちで旅人を迎えてまいります。 観光スポット一覧