ユニバーサルツーリズムにおすすめ!群馬のやさしい観光スポット

Image.jpg

更新日: 2025年03月25日

観光施設が“みんなにやさしい場所”へと進化しています。「行ってみたい」から「行ってよかった」へ。お子さま連れも、ご高齢の方も、障がいのある方も、みんなが笑顔になれて心から楽しめる観光スポットへ出かけましょう。

 

車いすの方でも安心

赤レンガと絹の歴史が織りなす富岡製糸場へ

 

明治5年に設立した日本初の官営製糸工場。日本の絹産業の発展に大きく貢献し、平成26年には世界遺産に登録されています。 歴史的建造物が数多く現存する場内は見どころが多く、解説員によるガイドや、多言語対応の音声ガイドを聞きながら見学することをおすすめします。また事前予約にて手話案内にも対応します。施設内はフラットな通路やスロープが整備されており、車いすの方やご高齢の方でも安心して見学できます。歴史的なレンガ造りの建物や繰糸機を間近で見ながら、日本の近代化を支えた世界遺産の魅力に触れられます。

 

車いすの方や赤ちゃんと一緒でも安心できる多目的トイレも複数箇所に配置されています。

 

歴史ある西置繭所もフラットなエントランスで安全に配慮されています。

 

施設名 富岡製糸場

住所 富岡市富岡1-1

TEL 0274-67-0075

https://gunma-kanko.jp/spots/49

 

 

ご高齢の方にもおすすめしたい

老若男女が楽しめる四季折々美しい花寺

 川場村にある吉祥寺は、鎌倉建長寺を本山とする臨済宗の禅寺。境内では四季を通してさまざまな花が楽しめることから、群馬を代表する「花寺」として知られています。庭園の美しい花々を眺めていると、日常の喧騒を忘れてのんびりとした時間を過ごせます。本堂内には抹茶と和菓子をいただける「お茶処」があります。テーブル席で提供されるため、ご高齢の方でも足腰への負担が軽減され、庭園や流れる滝を眺めながらほっとひと息つけるでしょう。写真映えする猪目窓や花の御朱印は若い人にも人気です。

 

猪目窓は老若男女訪わず人気のフォトスポット

 

ゆっくりと段差少なく境内を巡ることができる迂回ルートもあります。

 

 

重要文化財の釈迦堂も車いすでも参拝できるようスロープが設置されています。

 

施設名 青龍山吉祥寺

住所 利根郡川場村門前860

TEL 0278-52-2434

https://gunma-kanko.jp/spots/113

 

 

障がいのある方の心に寄り添う

大切な人と訪れたい、あたたかい美術館

 

美しい自然に囲まれた草木湖畔にたたずむ富弘美術館は、みどり市出身の詩画作家・星野富弘さんの作品を展示。不慮の事故で手足の自由を失った富弘さんの作品は素朴な詩と水彩画が調和し、訪れる人の心を揺さぶります。施設はどなたでも快適に鑑賞できるバリアフリー設計です。ワンフロアでフラットな構造は廊下も柱もなく、世界でも例のない円形の展示室。角がないため、壁を有効に使った流れるような展示が可能で移動がしやすく、車いすの方やご高齢の方も安心です。また盲導犬の受け入れや点字の案内も。事前予約で手話スタッフやガイドのサポートを受けられます。

 

 

エントランス最寄りの駐車場は障がい者用となっています。

 

実際に触れることができる展示物や点字翻訳されている詩集もあります。

 

 音声案内や車いすの貸出しも行っています。

 

施設名 道の駅 富弘美術館

住所 みどり市東町草木町86

TEL 0277-95-6333

https://gunma-kanko.jp/spots/558

 

 

小さなお子さまにも大人気

懐かしくて新しい、お財布にやさしい遊園地

 

昭和29年に開園した歴史ある中央児童遊園地「るなぱあく」。親子3代にわたり幅広く親しまれ、入場料無料、大型遊具は1回50円、小型遊具は1回10円という驚きの低料金で「日本一安い」遊園地と言われています。どこかノスタルジックな園内は子どもたちの笑顔であふれ、大人でもゆるく楽しめる癒しのスポット。1回10円の電動木馬は、登録有形文化財にも登録されています。園内は季節の花が植えられ、懐かしい地域の遊びや伝統行事などのイベントも盛りだくさん。ベビーカーの貸出しもあります。

 

 

小型遊具は10円で遊ぶことができるので遊園地デビューの子どもでもたくさん楽しめます。

 

 

救護室や授乳室も準備されているので小さなお子さま連れの方も安心です。

 

 

ベビーカーの貸出しも行っています。

 

施設名 前橋市中央児童遊園 るなぱあく

住所 前橋市大手町3-16-3

TEL 027-231-6774

https://gunma-kanko.jp/spots/589