観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

229件中193件目から216件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 397ac74ed06a25857e1359c6a3934064.jpg

    多賀城

    牛タンをメインにした定食を提供しています。ご来店お待ちしております。

    東部エリア
  • DAYSdining.jpg

    DAY'S dining

    とうふ工房味華がcafeSOYSTORYの2号店として2016年6月にニューオープン!

    東部エリア
  • 6acac2061360405b34ee5f873d12b24e.jpg

    手打ちうどんそば しみずや

    創業87年。桐生の一押し商品認定の渾身の二色もり、おすすめです。

    東部エリア
  • SG-EB002-scaled.jpg

    食亭エイト

    種類豊富な食堂メニューに加え焼肉ができる人気店

    西部エリア
  • c318c452f0d5f681a9e36112df14501b.jpg

    貴娘(貴娘酒造(株))

    中之条から高山村方面に向う・日本ロマンチック街道(国道145号)沿いの清らかな水と緑豊かな山間の地に明治5年創業。代表銘柄「貴娘」の由来は明治の中頃・女の子の誕生を祝い「誰からも愛され貴ばれる子に育ってほしい」との願いをこめ銘名した。創業以来、品質本位の酒、理屈抜きに美味しい酒を造り続けております。

    吾妻エリア
  • a390ba75a1c275811961eb6af0253cd7.jpg

    蕎麦の町おうら

    自分好みの蕎麦との出会い

    東部エリア
  • d48ffb2eb1bb21de7c47f30e4cdd99d1.jpg

    おいしさ奏でる直売所あいあいセンター

    毎週水曜日限定で農村レストランがオープン

    東部エリア
  • リベロジェラート

    リベロジェラート

    渋川の新鮮な地元食材を使ったジェラートが大人気の手作りアイス工房です!

    県央エリア
  • 魚籠屋

    魚籠屋

    一子相伝!榛名の山と里の味覚を一杯で満喫

    西部エリア
  • 02b28f0a88d68f3323d763f3d5b51c58.jpg

    太平人((株)町田酒造店)

    日光例幣使街道の宿場町、玉村町で酒造りを始めて160年。かたくなに日本酒の伝統を守り続けています。

    県央エリア
  • 山水食堂.jpg

    山水食堂

    元祖とまと煮込み。うどん屋のとまと切り込み

    県央エリア
  • 95713e5cb4e60e6330fdfbf29f45e42c.jpg

    楠庵

    【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 純手打ち。厳選小麦の風味・甘味・コシのあるうどんです。石臼挽自家製粉。国内産蕎麦粉使用。名物大根そば、揚げたて天ぷら等も好評です。

    東部エリア
  • 33a1e85bb5eb0ae6290310486265c8a4.jpg

    とうふと京風ゆば料理 若宮

    のこぎり屋根の味わいある建物のなかで、桐生の美味しいとうふ・ゆば料理をお楽しみください。

    東部エリア
  • 82dbb79a5fdaf3eb7bd19356d3715b72.jpg

    丸木屋

    【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 そばは長野・北海道産の玄そばを自家製粉。うどんは北海道・群馬(地元)産の小麦粉を合わせ、天然酵母を加え、しっかり熟成させたもの。つゆも天然の素材のみで作っています。

    東部エリア
  • bd70283d70f8f09276f92fd623204bba.jpg

    瞬とぴいぷる

    【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 当店のカレーうどんは、麺は手打ち、出汁は2種類のカツオ節を使用しています。年間を通して、うどんメニューのNO.1商品です。

    東部エリア
  • ce2690dfa92cde4c7aecfb734792b2d1.jpg

    巖(高井(株))

    当社高井株式会社は享保14年の創業で清酒巖、上州の寒梅、その他諸々の酒を製造して居ります。巖の由来は大山巖元師の巖からとったものです。昭和62年当地に新築して以来人気を維持しております。水のきれいな空気の澄みきった好適地で杜氏以下が全力を注いで醸り上げた自身作です。

    西部エリア
  • f0cdad91f4d81c8fe6551a006361abfc.jpg

    A la table

    気軽に味わえるフレンチ&イタリアンの店。ワインとお料理、会話をお楽しみください。

    東部エリア
  • c1ac3deb6902d4f67ce750b140b32bb1.jpg

    花山うどん

    【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 現在の五代目に至るまで、これだけは守れと言い伝えられている事は【決して大量生産するな】 この精神を代々守り、2013、2014、2015年と【うどん日本一を決める全国大会】で多くのお客様に選ばれ見事、三連覇を果たした群馬の老舗です。

    東部エリア
  • 居酒屋 みやこ

    居酒屋 みやこ

    隠し味は、天然きのこのダシにあり

    西部エリア
  • 6394831ae4f56bfe7b3ea7eff13473b6.jpg

    欧風料理 シェフ ハヤカワ

    群馬で最も伝統あるフレンチの名店で修行したオーナーシェフの店です。県内産肉・野菜、自家菜園の野菜などをふんだんに使った欧風料理を、厳選したワインと共にお楽しみください。 群馬県地産地消推進店です。

    東部エリア
  • P1040065.jpg

    武正米店

    お持ち帰り専門ですが、4~5人くらいですとお店で食べられます。

    東部エリア
  • cea126ebe36c48023fade8e8d6a7b498.jpg

    清嘹((株)町田酒造店)

    明治16年の創業。銘柄はセイリョウ、長野県出身の初代町田卯三郎が屋号を叶屋(かのうや)として創業した。創業以来厳撰一筋を家法としてきめ細やかな清らかで丸みのある風味の日本酒をモットーとして追求してきた。駒形町の井戸水は利根川の伏流水で酒造りに適しており、この伏流水を用いて酒造りを行っている。

    県央エリア
  • 7c752a366d484bb306a993c34789396a-e1580703928231.jpg

    フレッシュベリー玉村

    群馬県いちご品評会で3年連続金賞を受賞したおいしいいちごが30分間食べ放題

    県央エリア
  • 38cce34c9d0235535e8c28d9e0597b8a.jpg

    利根川育ち(山川酒造(株))

    「鶴舞う形の群馬県」東端に当り嘴の部分に位置し、早くから発展した宿場町赤岩の地で嘉永三年に創業、始祖は新潟杜氏として来村。以来五代150年間、豊富で清らかな名水「利根川」の伏流水を利用、伝統的な酒造技法である山卸廃止もとで醸し出された酒は旨味とやわらかさを兼ねそなえた手造りの一品です。

    東部エリア