観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2075件中1345件目から1368件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • kyunihonkirisutokyoudannumatakyoukaikinenkaidou_1.jpg

    旧日本基督教団沼田教会紀念会堂

    大正3年(1914)に生糸貿易で栄えた星野家の星野光多(牧師)・星野あい(津田塾大学長・沼田市名誉市民)等によって建てられ、平成10年4月21日に登録有形文化財に登録されました。大正期の洋風建築で、外壁の下見板、縦長の上下窓、急勾配の屋根等にその特徴がよくあらわれています。設計・施工はフェリス女学院校舎、横浜海岸教会などを手掛けた小菅幸之助です。 【休館日】毎週水曜日・国民の祝日の翌日(祝日が水曜日の場合は木曜日)年末年始(12月29日~1月3日)

    利根沼田エリア
  • シルクル画像-scaled.jpg

    桐生市観光情報センター シルクル桐生

    桐生へ来たら、まずはシルクル桐生へ

    東部エリア
  • taiyonokane_01.jpg

    太陽の鐘

    岡本太郎氏による幻の作品

    県央エリア
  • 6084_1.jpg

    ホテル1-2-3高崎

    ●無料朝食 ●男女大浴場 ●敷地内駐車場17台(有料、予約制)

    西部エリア
  • park17_1.png

    観音山公園

    観音山丘陵の地形や自然環境を生かした体験型公園。子どもたちの創造と工夫を引き出す斬新な遊具を集めた「ケルナー広場」、北側の傾斜地にはピクニックなどを楽しめる「芝生広場」、南側に夏の遊び場としてじゃぶじゃぶプール、せせらぎプールなどがある「プールエリア」など。市内循環バス「ぐるりん」でアクセスできます。

    西部エリア
  • 045f5a66d734f3a7c79591f5584657b9.jpg

    日光例幣使道「玉村宿」

    江戸時代、日光例幣使道の一番目の宿場で交通の要衝として栄えた玉村宿。現在の玉村町上新田・下新田地区にあたり、鎮守の森に囲まれた玉村八幡宮や、「農家づくり」「町家づくり」の明治時代以降の建物が、宿場としての面影を今に伝えています。歴史が織りなす街道をガイドとともに歩いてみませんか。

    県央エリア
  • 7aedcc270fbf822ed211bef94cce1fcd.jpg

    織物のまち歩き

    織物産業の繁栄を今に伝えるまち並みが残る桐生。のこぎり屋根の織物工場などの「ぐんま絹遺産」が県内最多18カ所もあり、桐生新町は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。着物の着付けや手織りの体験が楽しめ、毎月第1土曜日には桐生三大市も開催。「織都(しょくと)桐生案内人の会」によるガイドツアーもご用意しています。 ※各種体験、ガイド料についてはお問い合わせください。

    東部エリア
  • くろさわ藤園

    くろさわ藤園

    壮麗なナイアガラ藤

    西部エリア
  • 04-1.jpg

    リブマックスリゾート草津温泉

    愛犬と一緒に楽しむ大自然のリブマックスリゾート草津温泉

  • 和食かねこ

    和食かねこ

    西部エリア
  • 中華料理同源

    中華料理同源

    西部エリア
  • 古民家カフェブランドゥブラン

    古民家カフェブランドゥブラン

    東部エリア
  • ガスト群馬藤岡

    ガスト群馬藤岡

    西部エリア
  • 2019_03_02_190305_0072.jpg

    買場紗綾市

    桐生新町の時代に、天満宮で開催されていた織物製品の取り引きや日常生活用品の商いを行っていた紗綾市を、現代に復活。会場を買場通りから四辻の齋嘉に移して毎月第1土曜日に開催。焼きまんじゅうなどの食べ物や桐生ならではの繊維製品を販売。

    東部エリア
  • 榛名の湯 ドーミーイン高崎

    榛名の湯 ドーミーイン高崎

    最上階に男女別サウナ・露天風呂付き大浴場完備。北関東の表玄関高崎駅から徒歩約7分でビジネス・観光にも最適。

    西部エリア
  • 赤城館

    赤城館

    利根沼田エリア
  • 5641_1.jpg

    薬師の湯 湯元館

    吾妻エリア
  • park27_1.png

    あがつまふれあい公園

    道の駅「あがつま峡」に隣接。0.9kmの遊歩道、1周250mのウォーキングコース、ミスト噴水(夏期)、天然芝とアジリティ設置のドッグランなど。遊具は計14基。公園で遊ぶ子どもたちを見守りながら足湯も楽しめます。道の駅には農産物直売所・食事処「あがつま亭」・軽食コーナー・日帰り温泉「天狗の湯」(源泉かけ流し)など。

    吾妻エリア
  • IMG_9752.jpeg

    飽馬神社

  • 旅館 三国園

    旅館 三国園

    ペットを家族の一員として、お迎えしております。

    吾妻エリア
  • 洋麺亭高崎店 

    洋麺亭高崎店 

    西部エリア
  • ルヴァン

    ルヴァン

    県央エリア
  • フランス料理 パリの朝市

    フランス料理 パリの朝市

    西部エリア
  • だめになれるカフェ&バー やいさほー

    だめになれるカフェ&バー やいさほー

    西部エリア