観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
香旬の宿 長楽
吾妻エリア -
いで湯荘
草津の中心湯畑バスターミナルから徒歩約5分の閑静な住宅地に位置する小さな宿です。 「やさしさを伝えたい」をモットーに家族でおもてなし。
吾妻エリア -
太田金山ハイキング
自然と歴史の里山を歩こう!
東部エリア -
天然染色研究所
草木染め教室、手織体験、染めについて相談(化学染料含む)を実施しています。 ■見学内容・解説有無 ・染糸さまざま、染ストール、手織マフラー ・解説:あり ■体験内容 草木染め体験 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 不可(4人まで)
東部エリア -
四万湖レイクカヌー
一度見たら忘れられない「四万ブルー」と呼ばれる青色に輝く湖。湖面を眺めながらの散策も楽しいが、カヌーツアーでの湖面散策は湖面の目線から美しさに触れる事ができます。
吾妻エリア -
群馬の草木湖でカヌー・カヤックツアー(南のカヌー屋さん)
群馬県みどり市の草木湖の畔で、ダム湖を活用したカヌーツアーを開催しています☆ 群馬の草木湖はまだまだ知名度が低く人が少ないため、今なら草木湖貸切り状態でカヌーに乗ることが出来ます! 草木湖は自然に囲まれ、ダムや橋、ひいては噴水まで一望できる魅惑のリゾートです☆彡 そんな群馬の秘境のプライベートみずうみで、カヌーでアウトドア体験を満喫しませんか? ▼初心者にオススメ! 草木湖は湖のため波が無く、初心者の方にオススメ! 98%のお客様が初心者ですが、皆様大変楽しまれていかれます☆彡 ▼噴水のある草木湖! 特に、噴水のあるダム湖は珍しい!! また、ダム湖のため水の色が濃く見えますが、実は草木湖の水って透き通るほど綺麗なんです! ▼近くには色々な施設があります! 近くにはキャンプ場があったり、水沼駅温泉センターなどで温泉に入ることも出来ます。 足尾銅山も近いため、銅山観光も出来たり、実は色々観光場所があります。 詳しくはホームページをご覧ください☆彡 ▼関東から来るならココ! 群馬県内はもちろん、半分くらいは東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、茨城など関東圏からのお客様がいらっしゃいます。 関東圏からですと”みなかみ”よりアクセスし易いため、草木湖に来られる方が多いです♪ ▼その他特典多数あり! 参加者全員プレゼントなど、キャンペーンも行っていますので、ぜひ一度ホームページをご覧ください☆彡 時間帯変更やお一人様での参加も、お気軽にご相談ください☆
東部エリア -
群馬県立公園 群馬の森
深い緑に囲まれた空間で自由に入ってくつろげる大芝生広場や遊び広場など、自然の中で楽しめる森林公園。「鬱蒼とした森の中に抱かれていると時間の経過を忘れてしまう」というような雰囲気のある公園が群馬の森です。 ■開園時間/4月~9月7:30~18:30 10月~3月8:00~17:30
西部エリア -
清水寺(アジサイ)
例年の見頃:6月中旬~下旬 808年に建立された寺で、征夷大将軍・坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際に戦死した兵士の冥福を祈って開いたといわれる。石段脇のアジサイが美しく咲く。
西部エリア -
観音山
例年の見頃:3月下旬~4月上旬 ソメイヨシノ、山桜、八重桜など、約3,000本もの桜が咲きます。開花中はライトアップを行います。
西部エリア -
北軽井沢森の別荘NO8 ラブキャビン
浅間高原の静かな森の中プライベート感いっぱいのコテージ
-
軽井沢スカイパーク キャンプ場
-
アウトサイド・ベース
-
嬬恋の宿あいさい
吾妻エリア -
瀧澤禅寺
西部エリア -
ログコテージ梟
吾妻エリア -
コメダ珈琲店前橋住吉店
県央エリア -
昭和の森ふれあい農園
昭和村で四季の花や野菜を育ててみませんか?
利根沼田エリア -
旧中島家住宅
1万平方メートルの敷地に広がる近代和風の大規模邸宅
東部エリア -
ホテルナガイ
関越自動車道前橋インターに近く、お車での観光にとても便利です。 併設の「中国レストラン雪園」で本格中華のコース料理をお楽しみいただけます。 こちらは群馬県のストップコロナ対策認定店です。
西部エリア -
太田グランドホテル
東武伊勢崎「太田駅」南口より徒歩3分
東部エリア -
アパホテル〈伊勢崎駅南〉
県央部でアクセス抜群! ◎新型コロナウイルス感染症等の感染・拡大防止の為、館内の衛生面には普段以上に強化して取り組んでおります。 ◎伊勢崎駅から徒歩約6分 全室Wi-Fi接続可 ◎宿泊施設品質認定制度サクラクオリティ認証施設 ◎おもてなし規格 金認証&トラベラー・フレンドリー獲得ホテル
県央エリア -
シロタホテル
宿泊施設の中で関越自動車道前橋インターから一番近い宿泊施設です。 防火の安全・安心を証明する「適マーク(金)」を取得しております。 セラミックを使った人工温泉のサウナ付大浴場(湯船は、ゆったりの5平米)でリラックス。 駐車場無料で全室ウォシュレット・静音型冷蔵庫・ネット接続(Wi-Fi、有線両方)を完備しております。周辺にはコンビニ、飲食店が充実しています。
県央エリア -
お宿 花まめ
吾妻エリア -
群馬県立日本絹の里
繭や生糸に関する資料や群馬の絹製品などの展示を行っています。体験教室やイベント展示などもあり、蚕糸絹業やシルクのすばらしさを学べます。 ■入館料/大人:200円(企画開催中400円)、大・高校生:100円(企画開催中250円)、中学生以下:無料 ■開館時間/9:30~17:00 休館日/火曜日(祝祭日の場合は翌日)
西部エリア