観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
赤城山(近藤酒造(株))
明治8年(1875年)創業の造り酒屋。敷地内の地下から湧き出る赤城山の伏流水を仕込水に使用し、厳選した酒造好適米を原料に酒造りを行う。代表銘柄の「赤城山」は”辛口の男の酒”として、酒質は淡麗辛口にしてキレがあり、爽やかな造り。
東部エリア -
ビジネス旅館みどり荘
西部エリア -
ビジネスホテル太田イン
なぜか「ホッ」とするホテル
東部エリア -
旅館こばやし
天然温泉でリフレッシュ 自家製野菜をふんだんに使った料理に舌づつみして下さい。
利根沼田エリア -
みよしや旅館
利根沼田エリア -
湯元華亭
片品渓谷沿いから4つの露天風呂が 四季折々の景観を一望できます
利根沼田エリア -
古民家の宿 金木
1階は天然温泉、専用キッチン、暖炉のあるリビング、BBQ施設、かまどが使える土間や足湯、2階は和室が5つ。トイレはウォシュレット付きが1、様式が2、計3つ。広い庭にはツリーハウスやブランコがありでBBQや花火ができます。食材持ち込みで自由に料理ができる丸ごと貸切る小さな宿。「大人の隠れ家」をコンセプトに小さなお子様のご利用は制限させていただいています。1日1組限定で3蜜を避けた営業。*日帰り入浴は宿泊のお客様のいない日に限らせていただいています。里山の四季折々の風景と24時間いつでも入浴可能な源泉掛け流しの温泉をお楽しみいただけます。
吾妻エリア -
ラフティング/SPLASH赤城 (スプラッシュ赤城)
専用の大型ゴムボートに乗り、水しぶきをあげながら急流や激流を下ったり、目の前の岩をすり抜けたり、ゆるやかなところではボートを流れにまかせ、川のせせらぎや鳥のさえずりなど、周囲の自然を満喫できます。
県央エリア -
小倉ぶどう郷
8月上旬~10月中旬 吉岡町にはデラウエア・巨峰をはじめ、たくさんの品種が栽培されています。 *ブドウ狩りは食べ放題では有りませんのでご了承ください。
県央エリア -
巖(高井(株))
当社高井株式会社は享保14年の創業で清酒巖、上州の寒梅、その他諸々の酒を製造して居ります。巖の由来は大山巖元師の巖からとったものです。昭和62年当地に新築して以来人気を維持しております。水のきれいな空気の澄みきった好適地で杜氏以下が全力を注いで醸り上げた自身作です。
西部エリア -
欧風料理 シェフ ハヤカワ
群馬で最も伝統あるフレンチの名店で修行したオーナーシェフの店です。県内産肉・野菜、自家菜園の野菜などをふんだんに使った欧風料理を、厳選したワインと共にお楽しみください。 群馬県地産地消推進店です。
東部エリア -
五味八珍
ふぐを中心に海鮮食材を使った料理店。親子丼などの鳥料理にも定評があります。
東部エリア -
群馬葡萄酒(株) しんとうワイナリー
榛東村特産のぶどうをふんだんに使用した数種類のワインの試飲・販売を行っています。 ■見学内容・解説有無 ・ワインの試飲や工場見学 ・解説:あり ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可
県央エリア -
谷川岳ヨッホ by星野リゾート(旧谷川岳ロープウェイ)
春の新緑、夏のお花畑、秋の紅葉、冬のスキーシーズンと、一年中色とりどりの絶景を楽しめます。 ■料金 ロープウェイ(土合口駅~天神平駅) 往復 大人:3,000円・小人:1,500円 リフト (天神平駅~天神峠頂上駅)往復 大人:720円 ・小人: 720円 ■営業時間 【 4月~11月】 平 日:8:00~17:00 土日祝:7:00~17:00 【12月~3月】 全 日:8:30~16:30
利根沼田エリア -
北軽井沢 森の別荘NO3 マウンテンビュー
屋根付きスカイリビングがある大型貸別荘
-
休暇村嬬恋鹿沢 キャンプ場
大自然の中で楽しむキャンプ
-
RITA'S RANCH 南軽井沢
愛犬とどこにでも一緒に行ける夢のライフスタイル
-
農園民宿かかし
利根沼田エリア -
貸別荘 ルネス軽井沢
吾妻エリア -
山屋蒼月
県央エリア -
永井荘
利根沼田エリア -
カミンビラⅡ
吾妻エリア -
カフェsun’s
県央エリア -
美濃屋
簡単に、ご家庭で焼きたての焼まんじゅうを味わえます。
東部エリア