観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
手作りとうせん(松屋酒造(株))
鮎川の天然伏流水使用して、社長を先頭に地元社員と一日体験実習者と共に『語り合いの出来る、手造り地酒』を醸す。平成12年国税庁醸造研究所の全国新酒鑑評会で金賞を受賞。平成12、13年関信越国税局酒類鑑評会で優秀賞受賞。平成15年群馬県清酒品評会で首席優等賞、全国新酒鑑評会金賞、関信局酒類鑑評会優秀賞受賞。手造り地酒探求蔵として努力している。
西部エリア -
大和家旅館
当館は藤岡中心街に位置し、ビジネス向け旅館です。お風呂、トイレ共同で和室のみとなっています。昭和レトロ感いっぱいの宿泊施設です。
西部エリア -
ヴィラ・ザ・クラブ軽井沢
吾妻エリア -
茜彩庵 山水
5部屋だけの小さな宿です。 すべてのお部屋から神流湖を一望していただけます。お料理は地元の食材をたっぷりつかって月替わりの献立にてご用意いたします。
西部エリア -
旭館
新型コロナ感染症発生以降、当館は客室数を6部屋とし、館内風呂・露天風呂を全て貸切り形式として営業いたしております。お客様に安心・安全でゆったりとお過ごしいただける努力をしております。
西部エリア -
アパホテル〈前橋駅北〉
ビジネス、イベントなどのご滞在に大変便利です。 世界文化遺産の富岡製糸場までは車にて約40分です。 駐車場約60台完備/全室有線LAN・Wi-Fi無料。 2021年3月よりビデオ・オンデマンドも全室無料となりました。
県央エリア -
山上屋旅館
吾妻エリア -
山水荘もりや
山間清流側24時間入浴可能 お食事は昭和の懐かしい空間 (昭和食堂)ミニカーVW博物館もある。
吾妻エリア -
まるほん旅館
吾妻エリア -
喜久美旅館
湯畑まで約5分 家族でやっている小さな宿です。 1日5組 ゆっくりしていただけます。 ※混雑緩和の取組みとして1日2組とさせて頂く場合が御座います。予めご了承ください。
吾妻エリア -
ペンション ブルーベル
草津温泉の静かな高台にあり、温泉街へは徒歩約15分。お風呂は24h源泉かけ流しで貸切りOK。昨年の6月には全館リニューアルオープン!心をこめたお料理と天下の名湯草津温泉を心ゆくまでご堪能ください。
吾妻エリア -
つつじ亭
自然林の中にある10室だけの宿 季節のいろどりと旬の料理をご堪能ください。
吾妻エリア -
敷島温泉
赤城山のふもとの湯は憩いの湯
県央エリア -
佐藤園芸(みかん)
みかん狩り:11月中旬~12月中旬
西部エリア -
井上果樹園
6月中旬頃からブルーベリー狩りが始まり、あんず・桃・ネクタリン・りんご狩りと続きます。
県央エリア -
小倉ぶどう郷
8月上旬~10月中旬 吉岡町にはデラウエア・巨峰をはじめ、たくさんの品種が栽培されています。 *ブドウ狩りは食べ放題では有りませんのでご了承ください。
県央エリア -
USUI AKIKO GALLERY
ストッキングやタイツ、ソックス、アームカバーの製作体験ができます。月に1~2回はガマ口作りの体験もできます。(不定期) ■見学内容・解説有無 ・ストッキングやアームカバーの製造見学 ・解説:あり ■体験内容 ストッキング、タイツ、ソックス、アームカバーの製作体験 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(2人~4人)
東部エリア -
“織物の街桐生”を体感しよう!
「織物の街 桐生」を体感するには着物姿が一番。織物のまちならではの素敵な着付け体験が楽しめます。 着物を着て、古くからの建造物が多く残る歴史的な町並みを散策してみてはいかがでしょうか。(写真は「四辻の斎嘉」です。)
東部エリア -
そば処 大村
具だくさん、野菜の甘みを堪能ください
西部エリア -
異国調菜 芭蕉
坂口安吾や棟方志功などに関する数々の逸話をもつ、伝説的な洋食店。
東部エリア -
田沼屋
人気のダシ香るカレー。新メニューはスパイス香るキーマカレー。ひもかわのお土産も充実。
東部エリア -
五味八珍
ふぐを中心に海鮮食材を使った料理店。親子丼などの鳥料理にも定評があります。
東部エリア -
DAY'S dining
とうふ工房味華がcafeSOYSTORYの2号店として2016年6月にニューオープン!
東部エリア -
丸沼高原スキーリゾート
日光白根山の麓に広がり、ロープウェイを利用して標高2,000mの極上パウダースノーと標高差600m・最長約4kmのロングコースを楽しめます。5月上旬まで滑れます。
利根沼田エリア