観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2074件中961件目から984件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • グレースイン前橋

    グレースイン前橋

    前橋の中心街でビジネスや観光などの宿泊に最適なホテルです。Wifi完備のゆったりとした快適空間をお届けします。

    県央エリア
  • ホテルミサワ

    ホテルミサワ

    利根沼田エリア
  • 5889_1.jpeg

    VILLA arco

    たっぷりとスポーツやハイキングを楽しんだ後は大自然を眺めながら、 大型ジャグジーバスで昼間の疲れを癒してください。 冬はゲレンデを一望できます。 厳選した素材をもとにお料理一品一品に、 まごころを込めて調理致します。 しかもお料理はボリューム満点!!

    利根沼田エリア
  • もりまた旅館

    もりまた旅館

    吾妻エリア
  • 96bc9dd790dfed98e836d4b9249beab8.jpg

    かたしな高原

    大自然のど真ん中で、観たり作ったり、食べたり遊んだり五感を使うアクティビティが盛りだくさん。冬季から始まるスキー場では、関東最大のスキー専用ゲレンデも楽しむことができます。 ■入場料/スキー場(リフト券)4,500円※会員は3,300円

    利根沼田エリア
  • ナチュラルハウスピュア21

    ナチュラルハウスピュア21

    谷川岳を一望でき、ペンション前には川遊びもできる清流谷川が流れます。 お部屋はバス、トイレ付、収容人数も少なく、のんびり過ごせます。 元全日空ホテルマンオーナーとハーブコーディネーターのオーナー夫人が作る料理をご堪能下さい。朝食には自家製焼き立てパンをどうぞ。 春から秋はアウトドアスポーツや谷川岳トレッキング、紅葉、温泉 冬にはスキー、スノーシューと1年中楽しめます。

    利根沼田エリア
  • 榛名亭.jpg

    榛名亭

    厳選素材・四季折々のおっきりこみ

    県央エリア
  • SG-TYGK002-scaled.jpg

    東陽軒

    夜のみ営業している、知る人ぞ知る人気の中華料理店。 名物の鳥のから揚げは、味・ボリュームともに大満足できる一品。 ムネやモモ、手羽先、手羽元など様々な部位の味わいが満喫できます。 もうひとつの名物、餃子は注文されてから餡を皮に包むスタイル。餡はニンニク控えめで細かく刻まれた野菜のうまみを感じられる逸品。 どちらもキンキンに冷えたビールが進みます! カニ玉や麻婆豆腐、下仁田では珍しい玉子とじのかつ丼もおススメです。 メニューはテイクアウトも可能です。(事前の電話をおすすめします)

    西部エリア
  • hamadairaonsenshiozinoyu_1.jpg

    浜平温泉 しおじの湯

    上野村に分布するシオジ林。この国指定天然記念物が群生している楢原の地にただずむ秘湯。今話題の美肌に良いとされるメタケイ酸を豊富に含み、飲泉も楽しめる日帰り温泉施設。

    西部エリア
  • 045f5a66d734f3a7c79591f5584657b9.jpg

    日光例幣使道「玉村宿」

    江戸時代、日光例幣使道の一番目の宿場で交通の要衝として栄えた玉村宿。現在の玉村町上新田・下新田地区にあたり、鎮守の森に囲まれた玉村八幡宮や、「農家づくり」「町家づくり」の明治時代以降の建物が、宿場としての面影を今に伝えています。歴史が織りなす街道をガイドとともに歩いてみませんか。

    県央エリア
  • fb0003955bcf3c60d1fe372caf37cfda.jpg

    天華

    【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 美味しいものを食べて頂く為に、小麦粉と麺つゆに特にこだわり、麺つゆにはカツオ・ソウダカツオ・昆布と味のバランスを考え仕上げました。粉も厳選して現在使用の小麦粉にたどり着きました。

    東部エリア
  • 816a736b213be93600caed3b3c0ed1f8.jpg

    上州牛肉 みはら

    手作りをモットーに、質の良い上州牛を堪能できます。サラダバー・ドリンクバーも魅力的。

    東部エリア
  • 1_sl4_b.jpg

    豆富懐石猿ヶ京ホテル

    東京都内から関越道、上越新幹線でおよそ二時間ほどの距離です。 上信越高原国立公園の景色の良い立地で、谷川連峰や赤谷湖を望むことができます。  天然温泉が豊富に流れる、自然の中に囲まれた露天風呂と雰囲気ある浴場棟の中にある大浴場でののんびりできます。   お料理は夕食はホテル内の工場で作っている豆富製品と 季節の旬の食材を和食の調理人が食べやすくしあげたお『豆富』の『懐石』料理です。朝食は実演コーナーが楽しい「豆富屋さんのバイキング」をゆっくりと味わってみてください。   すべての客室がバス・トイレ(ウオシュレット付)で液晶テレビ、冷蔵庫、クローゼットが付いています。 フェイスタオル、歯磨きセットは進呈、レンタルバスタオル、ユカタが客室にご用意されています。浴場へは客室でご用意されているこちらのセットをお持ちくださいませ。

    利根沼田エリア
  • まほーばの森

    まほーばの森

  • 赤城山オートキャンプ場

    赤城山オートキャンプ場

  • 藤田峠キャンプ場

    藤田峠キャンプ場

  • わらび平森林公園キャンプ場

    わらび平森林公園キャンプ場

  • fad95fc40cf8665f5e00e64ed29f458b.jpg

    ふじの咲く丘公園

    例年の藤の見頃:4月下旬~5月上旬 例年の桜の見頃:4月上旬 世界各種の45種類の藤があり、園内には約250mの藤棚があります。4月下旬~5月上旬にはふじまつりを開催します。 4月上旬にはソメイヨシノなど約60本の桜が楽しめます。また、4月下旬には、約2.3haの園内に全長約250mの藤棚、約45種の藤の見本園などがあり、夜間のライトアップも実施します。

    西部エリア
  • 山荘ラリー

    山荘ラリー

    吾妻エリア
  • 071_05_08_kusakikoca_02.jpg

    草木湖カヌー

    雄大なみどりの中をゆく「草木湖カヌーツアー」

    東部エリア
  • f4b6a77e8ad0bd6dbad38bbf8e85731b-scaled.jpg

    奈女沢温泉

    飲んで浸って心身を浄化、清らかで透明な湯

    利根沼田エリア
  • 画像01 温泉.jpg

    つま恋温泉

    ミネラルざくざく豊富な湯量で全館源泉かけ流し

    吾妻エリア
  • 453a7f17cba480612a23a208a592d407.jpg

    雄川堰

    国際かんがい排水委員会(ICID)が、認定登録する「世界かんがい施設遺産」。 本県で最初に登録されました。 雄川堰のほか、長野堰用水(高崎市)があります。 ◆「世界かんがい施設遺産」とは◆ 世界かんがい施設遺産(Heritage Irrigation Structures)は、かんがいの歴史・発展を明らかにし、理解醸成を図るとともに、かんがい施設の適切な保全に資するために、歴史的なかんがい施設を国際かんがい排水委員会(ICID)が認定・登録する制度です。 登録により、かんがい施設の持続的な活用・保全方法の蓄積、研究者・一般市民への教育機会の提供、かんがい施設の維持管理に関する意識向上に寄与するとともに、かんがい施設を核とした地域づくりに活用されることが期待されます。

    西部エリア
  • 岩井桜並木と水仙畑

    岩井桜並木と水仙畑

    ソメイヨシノとラッパスイセン 例年の見頃:4月上旬~中旬 東吾妻町は全国でも有数のラッパ水仙の名所です。4月上旬から4月中旬頃には岩井親水公園周辺で水仙の花が咲き誇ります。中でも岩井地区の親水公園脇の畑には約30万本の水仙が一面に咲く景色はみごとです。その横には約1kmにも及ぶ桜並木が続いています。爽やか水仙の香りとともに、畑一面に広がる白や黄色の水仙のじゅうたんと薄紅色に染まる桜のカーテンのコラボレーションをご堪能ください。

    吾妻エリア