観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2074件中793件目から816件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • sakura.gif

    冠稲荷神社

    縁結びの御利益ありの木瓜

    東部エリア
  • 後閑城址公園

    後閑城址公園

    例年の見頃:4月上旬 戦国時代の騒乱期に西上州の要城として存在した後閑城を基に堀切、郭、虎口、櫓台等を当時の形状を基本として活かし、本丸、二の丸、および各郭に東屋などの休養施設を配置して、それぞれの広場を遊歩道で結びつけています。

    西部エリア
  • 春・白井宿のヤエザクラ.jpg

    白井宿八重桜

    白井宿は、約900mの町並みや、その中央を流れる約820mの白井堰、8カ所のつるべ井戸・石造物が点在し、土蔵づくりの家並みも残っています。 白井宿沿いの八重桜は、花が大きく鮮やかなピンク色で、例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えます。

    県央エリア
  • d48ffb2eb1bb21de7c47f30e4cdd99d1.jpg

    おいしさ奏でる直売所あいあいセンター

    毎週水曜日限定で農村レストランがオープン

    東部エリア
  • 1ce1d14c9eaf04367cf20e66231aa190.jpg

    ふじおか桜まつり(桜山公園)

    山が桜色に染まる

    西部エリア
  • 3470e3d115216be28a2ea55283c17a7c.jpg

    みどりの村キャンプ場

    吾妻エリア
  • 5824_1.jpg

    源泉湯の宿 紫翠亭

    吹割の滝、尾瀬、日光の観光拠点として老神温泉の古湯を源泉かけ流しでご堪能ください。お食事は調理長が厳選した季節の食材で造る会席料理をお楽しみください。 入替制庭園露天風呂 2020年7月リニューアルオープン♪

    利根沼田エリア
  • 72-1.jpg

    休暇村嬬恋鹿沢 キャンプ場

    大自然の中で楽しむキャンプ

  • 軽井沢スカイパーク キャンプ場

    軽井沢スカイパーク キャンプ場

  • かくれの郷

    かくれの郷

  • ホテル いかほの森 伊香保

    ホテル いかほの森 伊香保

  • spa_slide01.jpg

    檜の宿 水上山荘

    自然豊かな谷川温泉の最奥に位置し館内からは雄大な景観をお楽しみいただけます。温泉は大浴場はじめ露天風呂や客室風呂もすべて源泉掛け流しの天然温泉ですので、ゆったりと浸りながらご堪能ください。お食事は旬の食材を使った四季彩会席料理をお召し上がりいただきます。

    利根沼田エリア
  • 北軽井沢ブルーベリーYGH

    北軽井沢ブルーベリーYGH

    吾妻エリア
  • ペンション南季の灯

    ペンション南季の灯

    吾妻エリア
  • 37a62865156c042e2f89cbbae5d3fe5f.jpg

    ふるさと交流センター つむじ

    中之条ビエンナーレの中心施設の一つ。芸術家の作るグッズを扱うショップやカフェ、足湯、フードコートなどがあり誰でも楽しめます。 ■営業時間/10:00~19:00 ※店舗により異なります。

    吾妻エリア
  • 画像01 温泉.jpg

    東小川温泉

    ふんわりと肌を包む癒しの湯

    利根沼田エリア
  • 桐生市運動公園

    桐生市運動公園

    例年の見頃:4月上旬 市民の総合レクレーションの場として親しまれている運動公園では、約200mの道が花のトンネルとなります。

    東部エリア
  • 柄杓山

    柄杓山

    例年の見頃:4月中旬 桐生国綱によって築かれ、本丸を斗口、二の丸・三の丸を柄の形に配した梯郭構造をとっていました。 標高361メートル、トイレのほか休憩舎、ベンチなどが整備され、家族で楽しめます。 ソメイヨシノ・ 640本。

    東部エリア
  • 25368012998c60394ff690d5316ae320.jpg

    箕郷梅林

    例年の見頃:3月上旬~3月下旬 谷を挟んで向かい合う山々が全て梅林と言って良い程、大きな梅林です。約300haに約10万本の梅が植栽されていて、梅まつり開催中はイベント行事もあります。高見から眺めれば、関東平野を背景に一面の梅の花が広がります。眺望が良いところに散策路が設けられて、梅の花と香りを堪能できます。

    西部エリア
  • sangyokanko_68_4.jpg

    藍工房しげ八

    合成染料や薬品を使わない、日本伝統の正式な藍染。「天然灰汁発酵建て」 ■見学内容・解説有無 藍染実作業、工程説明 ・解説:あり ■体験内容 日本伝統の正式な藍染め ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(最大20名)

    利根沼田エリア
  • de90b75bc6da2c648acf1f3644901855-1.jpg

    新里のサクラソウ群落

    例年の見頃:4月下旬~5月中旬 山間の林に囲まれた自然の景観が残る約1,600m2の面積に群生している。 県指定天然記念物。

    東部エリア
  • ABホテル伊勢崎

    ABホテル伊勢崎

    県央エリア
  • ちぎらホテル

    ちぎらホテル

    市内・赤城エリアに好アクセスなホテルです。ファミリー・カップルでのご利用から、ビジネス、ご宴会、スポーツ大会(合宿)等の団体様まで、それぞれの用途に合わせて賢く便利にお使いいただけます。

    県央エリア
  • 梅田屋旅館

    梅田屋旅館

    当館自慢の源泉はお肌がつるつるのお湯美人になれると評判です。地元の食材をふんだんに使った田舎料理も好評です。

    利根沼田エリア