観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2096件中793件目から816件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • e59f64b9fa67f3.jpeg

    ムラノナカ食堂/ムラノナカ珈琲

    「やさい王国昭和村」を味わえるメニューが目白押し

    利根沼田エリア
  • 甲子亭

    甲子亭

    群馬の小麦にこだわった手打おっきりこみ

    西部エリア
  • 091_06_01_oda-mamian_01.jpg

    小平の里 狸穴亭(まみあなてい)

    「小平の里」鍾乳洞公園内にある食事処です。コシのある手打ちうどんやそば、多彩な自然の幸を楽しめる定食が人気です。夏季限定の冷やしたぬきうどんや、冬季限定の煮込みうどんなど、季節によってさまざまなメニューが楽しめます。

    東部エリア
  • 温泉ガイドブック-赤城温泉ホテル-お風呂①.JPG

    赤城温泉

    茶褐色のにごり湯は炭酸ガス含有で血行促進

    県央エリア
  • 25.jpg

    奥軽井沢温泉

    ほのかに感じる森の香りで肌も心もしっとりすべすべ

    吾妻エリア
  • sanazawanoterasu_01.jpg

    さなざわ㞢テラス

    大峰山麓に位置し、山と森に囲まれた静かなロケーションと、眼前には棚田が広がり、美肌効果のあるアルカリ性の湯が自慢です。

    利根沼田エリア
  • b38aa2d1cd0bcee3b2dd8ad0829e15c3.jpg

    桐生楽市

    いわゆるフリーマーケットですが、本町通り沿いにめいめいのお店がずらっと軒を連ねてお店を開いている様は、まさに現代の楽市楽座ともいえ、歩くのも困難なほどのにぎわいを見せます。 ■実施日程/毎月第一土曜日 10:00~15:00</p>

    東部エリア
  • シルクル画像-scaled.jpg

    桐生市観光情報センター シルクル桐生

    桐生へ来たら、まずはシルクル桐生へ

    東部エリア
  • the-fiverivers-fineglamping1.jpg

    THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING SHIRASAWA

    静かな森の中にあるオートキャンプ場。ログコテージやバンガローなど宿泊施設も多彩。充実のアクティビティと満天の星空が楽しめます。

    利根沼田エリア
  • tourism_7001_1-rotated.jpeg

    宿 くじら屋

    季節が違えば表情も違ってくる 春は始まりの季節。 夏は活動の季節。 秋は自然がもっとも美しい季節。 冬は薪ストーブの季節。

    吾妻エリア
  • 6152_1.png

    SUNおのがみ

    「美人の湯」と旬のお料理が、安心してリーズナブルに楽しめる公共施設です。

    県央エリア
  • 6054_1-scaled.jpg

    八塩温泉 八塩館

    八塩温泉郷は、群馬県と埼玉県の県境を流れる神流川のほとりにあります。 “冬桜舞う三波石(さんばせき)と鬼の里”とうたわれる群馬県藤岡市鬼石は、天然記念物の銘石「三波石峡」や11月から12月に開花する7,000本もの冬桜、紫陽花の名所「八塩あじさいの里」、神流湖のハイキングなど、温泉と花と自然に癒されます。明治20年に創業した八塩館は、自然に囲まれゆっくりと癒しのひとときをすごして頂くのに最適です。 観光やゴルフ・ハイキング・釣りなどの拠点としても便利な宿です。

    西部エリア
  • nittanoshorekishishiryokan_01.jpg

    ひしや旅館

    創業1804年の宿

    西部エリア
  • 桐生グランドホテル

    桐生グランドホテル

    東部エリア
  • 5952_1.jpeg

    赤城温泉 御宿 総本家

    創業1689年、赤城温泉で一番古い宿です。オーナーの趣味で集めた骨董品が所狭しと並べられている不思議な空間がただよう宿です。 古く趣のある施設で極上の温泉が楽しめます。

    県央エリア
  • 湯元 千代田館

    湯元 千代田館

    片品温泉の源泉かけ流し、24時間展望美肌の湯に入れます。 山の幸と地産地消での野菜舞茸料理を堪能して下さい。

    利根沼田エリア
  • 5878_1.jpg

    旅館みゆき

    下記のような適切な感染症対策を行う施設を県が認定しています。 ●こまめな換気 ●人同士の距離をあける ●マスクの着用 ●定期的な館内の消毒 ●従業員の手洗い ●体温測定などの衛生管理 など

    利根沼田エリア
  • tanbaranoyadominoya1.jpg

    玉原の宿 みのや

    天狗様のお山で有名な迦葉山玉原山麓にある小さなお宿。 四季折々の食材を使用したお料理と、絶品カレーうどんが大好評です。

    利根沼田エリア
  • 5820_1.jpg

    ホテル山口屋

    利根川の支流、片品川の渓谷に佇む老舗宿。男女別の大浴場・露天風呂・趣きの違う2つの貸切風呂でチェックインからアウトまでお好きなときにお好きなだけ思い思いの湯浴みを四季の移り変わりとともにお楽しみ下さい。

    利根沼田エリア
  • 住吉屋旅館

    住吉屋旅館

    吾妻エリア
  • 5629_1-scaled.jpg

    松村屋旅館

    草津温泉の名所「湯畑」がすぐそばで、散策にも好条件!!

    吾妻エリア
  • 榛名湖温泉ゆうすげ元湯

    榛名湖温泉ゆうすげ元湯

    西部エリア
  • e3ee0b59e2aa538c880c03209e80737b.jpg

    奥四万湖カヌー体験

    「四万ブルー」と呼ばれる特別に青い色をした奥四万湖。 新緑や紅葉と、季節や天候によって色合いが変わる青い湖水とのコントラストは息をのむ美しさです。 そんな「四万ブルー」にカヌーを浮かべて、のんびり水上散歩はいかがですか? 1周約4キロメートルの湖は、カヌー初心者でも周遊することができる広さ。青く透き通った水の中も、浮かぶ落ち葉も、水面に近いカヌーなら真近で感じることができます。 ツアーの途中には、湖に流れ込む沢の中洲に上陸して、自然を満喫! パドルを漕ぐ水音やさえずる鳥の声に耳を澄ましながら、静かにカヌーに揺られて、ゆったりと贅沢な時間を過ごしましょう。

    吾妻エリア
  • snowshu.jpg

    スノーシュー(みなかみ町)

    雪国のかんじきを現代版にした「スノーシュー」を使って、白銀の世界を満喫! スキーやスノーボードとは違った景色が楽しめます。 料金や開催日などの詳しい情報は各店舗でご確認ください。 ◯みなかみ山岳ガイド協会 TEL.0278-72-2611 利根郡みなかみ町鹿野沢70-8 ◯ネイチャーナビゲーター TEL.0278-72-5923 利根郡みなかみ町小日向260-1 ◯ワンドロップ アウトドアガイドサービス TEL.0278-72-8136 利根郡みなかみ町上牧2230-1 ◯ノルンみなかみスノーランド TEL.0278-72-6688 利根郡みなかみ町寺間479-139 ◯カッパCLUB TEL.0278-72-1372 利根郡みなかみ町寺間18 ◯冒険小屋 TEL.0278-72-3744 利根郡みなかみ町綱子57 ◯マックスアウトドアツアーズ TEL.0278-72-4844 利根郡みなかみ町大穴54-2 ◯キャニオンズ TEL.0278-72-2811 利根郡みなかみ町湯檜曽45番地 ◯フォレスト&ウォーター TEL.0278-72-8017 利根郡みなかみ町湯檜曽191-12

    利根沼田エリア