観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
ホテルルートイン太田南-国道407号-
太田市内でも数少ない大浴場を完備、バイキング朝食無料がサービス♪太田は北関東最大級の工業地帯を有すると共に、新田義貞ゆかりの地で歴史的建造物も数多く点在。太田へお越しの際は、是非当ホテルへ ■バイキング朝食 営業時間 6:30~9:00 ■夕食『花々亭』 営業時間 18:00~22:00 (ラストオーダー 21:30) 定休日:日曜日・祝日
東部エリア -
大仙館
くつろぎをテーマにお客様をお出迎え
東部エリア -
東横INN桐生駅南口
東部エリア -
松屋旅館
快適なビジネス旅館 無料駐車場完備 素泊りから長期滞在まで ランチ営業もしています
東部エリア -
ホテルセレクトイン伊勢崎
県央エリア -
ABホテル伊勢崎
県央エリア -
源泉かけ流しの宿 金龍園
お風呂は全て源泉かけ流し。 混浴の露天風呂が自慢。 手作りをモットーにした料理がくせになる、アットホームな小さな宿。
利根沼田エリア -
仙郷
生花が毎日生けられる寛ぎの空間。 3室の露天風呂付客室を備えた全20室の静寂の宿。選び抜かれた地の食材による季節の料理を。温泉が滔々と流れる浴場も人気。名瀑「吹割の滝」「尾瀬」の観光拠点に最適。
利根沼田エリア -
四万温泉柏屋旅館
2021年3月リニューアルオープンの宿。柏屋旅館は、群馬県・四万温泉にある、女性に人気のモダンな雰囲気の旅館です。全14のお部屋に置いてある黒電話など細部までこだわり、大浴場と無料で何度でもご利用いただける3つの貸切露天風呂、おひとり様用のお部屋、2つの露天風呂付き客室など、楽しみ方はいろいろです。ぜひ一度おこしください。
吾妻エリア -
四万やまぐち館
四万やまぐち館では、七つの特徴あるお風呂で“温泉三昧”をお楽しみ下さい。湯治場として栄えてきた四万温泉は、胃腸病、リュウマチ、運動器障害、創傷等の効能があり、四万(よんまん)の病に効く温泉と語られ、地名の語源とも云われています。日本の温泉調査(トリチウム試験)で、降った雨が60年以上もの時を経て湧き出ていることが分かりました。地中深くでたっぷりミネラルを含んだこの温泉は、美肌の湯と呼ばれております。
吾妻エリア -
ての字屋
ての字屋は自家源泉の岩風呂をもとに建てられた、木造三階建のせがい出し梁の建物です。 伝統を守りつつお客様に少しでも快適にお過ごしいただきたく全館に椅子式階段エレベーターを導入致しましてお客様に大変ご好評いただいておりますが、おみ足の御不自由な方は予約の時にお伝えいただければ、可能な限り下の階のお部屋をご用意いたしますので、お申し付けください。
吾妻エリア -
スノーシュー/丸沼高原スキー場
用具レンタルのみ有・ガイド/ツアー無
利根沼田エリア -
奈良俣ダム
例年の見頃:10月上旬~10月下旬 利根川支川楢俣川に建設された多目的ダム。平成3年に完成した堤頂高158mのロックフィルダム。 展望台からは色鮮やかに広がる奥利根の大パノラマが楽しめる。
利根沼田エリア -
アーツ前橋
館内外に作品を展示。カフェやショップなどが併設され、アーカイブスペースや図書資料閲覧スペースもご利用いただけます。館内は、各展示室や吹き抜け空間を周遊しながら見学できる散歩道のような設計になっています。
県央エリア -
谷川岳一ノ倉沢早朝ヒーリングツアー
名峰・谷川岳(トマノ耳:標高約1,963m、オキノ耳:標高約1,977m)
利根沼田エリア -
奥日光ファミリーランド白根魚苑
金精神社と併せて楽しめる
利根沼田エリア -
苔玉作り体験
「植木の里 千代田町」ならではの体験メニュー
東部エリア -
群馬の水郷揚舟 谷田川めぐり
都会の喧噪(けんそう)を忘れ、水鳥がさえずり木漏れ日のさす癒やしの空間へ来てみませんか?
東部エリア -
四万の滝めぐり(小倉の滝、大泉の滝)
見応え充分な美しい滝
吾妻エリア -
東横イン群馬太田駅南口
太田駅「南口」より徒歩2分と駅近
東部エリア -
そば志ん
上州名物 お切り込み 煮ぼうとう
県央エリア -
西の河原通り
温泉街の中心に位置する湯畑から続く「西の河原通り」は、散策に最適な草津温泉のメインストリート。様々なお店が軒を連ねていて、お饅頭や温泉玉子、アイス、串焼きなどが次々と…。食べ歩きを楽しんだり、ショッピングを楽しんだりすることができます。 下駄の音を聞きながら歩けば、温泉街に来たんだなぁという情緒を一層味わえるスポットです。
吾妻エリア -
そば処 杉乃家
当店自慢のつゆと野菜の旨味が絶品です!
西部エリア -
桐生市南公園
例年の見頃:2月下旬~3月中旬(紅梅410本・白梅235本) 野球場、テニスコート、芝生広場などがあり、市民憩いの場となっています。園内には芝生広場を取り巻くように梅林があり、2月下旬から3月にかけて紅梅約410本、白梅約235本の梅が咲き誇ります。
東部エリア