観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

229件中49件目から72件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • そば処 あかふ-scaled.jpg

    そば処 あかふ

    自家製粉の手打ちそばが自慢。

    利根沼田エリア
  • eef2e86b4f84acbb6d27002c3864e3e1-scaled.jpg

    列車のレストラン 清流(神戸駅構内)

    神戸駅構内にある列車のレストラン清流は、本物の車両を使ったお食事処。1960年から30年間活躍した東武鉄道のデラックスロマンスカーがほぼ当時の姿のまま使われています。 人気のやまと豚弁当は、風味抜群の地元産やまと豚を、岡直三郎商店の日本一しょうゆで仕上げた一品。掛け紙の裏面が沿線ガイドになっていたり、特製の手ぬぐいが付属していたり、旅のお供にぴったりの駅弁。

    東部エリア
  • f6d1cc3b4c973909b31b6a913f305f9f.jpg

    【四万温泉】お食事処 松月

    気軽に立ち寄れる家庭的で季節の山菜が楽しめるお食事処 おばあちゃんの懐かしい味を楽しむ事が出来るお食事処です。まるで田舎へ帰省して家族で食卓を囲んでいるようなそんなあじわいのあるお店。 人気メニューの鍋焼きうどんはもちろんですが、その日に取れた山菜や鹿、熊、いのししなど箸休めの一品がひょっこり出てくるサプライズも!また、四万ならではの郷土料理も楽しんでいただく事が出来ます。四万にお越しの際はぜひお立ち寄りください。 おすすめ 鍋焼きうどん 750円 四万名物 松月の鍋焼きうどん 当店の人気NO1の鍋焼きうどんは野菜や山菜がたっぷり入った身も心も温まる一品です。 ※不定休 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。

    吾妻エリア
  • d66bcaa15fe7bcf9d28a99ccfb919602.jpg

    道の駅 月夜野矢瀬親水公園

    国指定史跡の矢瀬遺跡をはじめ、農産物直売所の月夜野はーべすと、バーベキュー棟、遊具が整備された公園があります。夏にはホタル観賞の夕べというイベントも開催されます。 ■営業時間/月夜野はーべすと 9:00~17:30(季節により変動あり)定休日/12月1日~3月31日までの第2・第4水曜日、12月29日(午後)~1月2日

    利根沼田エリア
  • 【支給】高崎じまん_高崎市.jpg

    高崎じまん

    とれたて野菜、果物、スイーツ、加工品など高崎の「美味しい」が集められています

    西部エリア
  • 11e2875f9e999ebf5341d4416ab7e059.jpg

    道の駅 霊山たけやま

    助のシンボル嵩山の麓にあり、園内に農産物直売や80人までそば打ち体験ができる「たけやま館」があり、幼児向け屋内「こども館」ではスライダーアスレチック「ぼうけん砦」など、老若男女にお楽しみいただけます。裏山の嵩山(たけやま)ではハイキングも楽しめます。 ■営業時間/9:00~17:00(そば打ち体験は11:00~15:00要予約)

    吾妻エリア
  • dd56fac28e4b8f9cc9d8be7de5a6542f.jpg

    誉国光(土田酒造(株))

    創業明治40年、初代は新潟県出身で利根郡川場村で造り蔵を借りて酒造りを始めた。その後、沼田市で本格的な酒造りを始めた。平成4年、沼田市の都市再開発計画に伴い、移転を余儀なくされ、良質の水、土地を求め、20数ケ所の候補地の中から現在地を決めた。観光酒蔵として、食事処、直売所を併設している。

    利根沼田エリア
  • 14355783_1875123459382784_2286902606444019776_n.jpg

    金加屋【製菓・製パン】

    ぐんまのおみやげ総選挙「みんなが選んだぐんまのおみやげ」に『かりんと饅頭』が紹介されています。 ・1個 108円 ・6個入り 650円 取扱店 ※ 店舗ごとに取り扱いの商品は異なります ※ 商品の一部をお取り扱いいただいております。 【 県外 】 ・群馬県アンテナショップ ぐんまちゃん家(東京都中央区銀座5丁目13番地19 【 県内 】 ・E’site高崎 2F 群馬いろは(群馬県高崎市八島町222番地(JR高崎駅東口)) ・道の駅あがつま峡 農産物直売所 てんぐ(群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441) ・道の駅八ッ場ふるさと館(群馬県吾妻長野原町大字林1567-4) ・吾妻郡内A-coop ・ Aコープあがつま店 ・ Aコープ高山店 ・スーパー大津(群馬県吾妻郡長野原町大字230-1)

    吾妻エリア
  • ca297bb18235fdd7f6b0bc842eefbf6e.jpg

    水芭蕉(永井酒造(株))

    創業明治19年。尾瀬の百数年の歳月をかけて地層でろ過された地下水を仕込みとして使用し、やわらかくて膨らみがあり、ほのかな甘さを感じます、伝統を受け継ぐ蔵人の技と川場村の大自然、機械による温度管理も取り入れ、古さと新しさを融合させ醸し上げております。

    利根沼田エリア
  • さぬきうどん-めんいち.jpg

    さぬきうどん めんいち

    讃岐うどん特有のつるつる幅広の麺が売り

    西部エリア
  • おっきりこみのふる里.jpg

    おっきりこみのふる里

    おっきりこみスタンプラリーで2年連続入賞店

    県央エリア
  • IMG_0986.jpg

    藤屋本店

    伝建地区内にある、創業約120年の老舗。ひもかわとソースカツ丼という桐生の二大グルメを一度に食べられます。

    東部エリア
  • DSC_8317.jpg

    LACTUCA

    村で唯一のクレープ屋さん

    利根沼田エリア
  • b38aa2d1cd0bcee3b2dd8ad0829e15c3.jpg

    桐生楽市

    いわゆるフリーマーケットですが、本町通り沿いにめいめいのお店がずらっと軒を連ねてお店を開いている様は、まさに現代の楽市楽座ともいえ、歩くのも困難なほどのにぎわいを見せます。 ■実施日程/毎月第一土曜日 10:00~15:00</p>

    東部エリア
  • ice_2017-08-08-13-22-05-164-scaled.jpg

    【四万温泉】寿司 一力寿司

    昭和37年から。味のあるご主人と会話を楽しめるお店 四万温泉でお寿司?と思うかもしれませんが、根強いファンが多いお店です。三河焼きの蒸しカマドと炭で炊いたあと絶妙の酢加減で造るシャリは、また食べに来たい思わせる味です。 11:30~23:00までいつでも開いています。気軽に立ち寄ってください。 おすすめ 特上寿司 1,700円(税込) うにや穴子の追加も出来ます メニューなどの詳細はURLをご参照ください。

    吾妻エリア
  • 9e84be35605545bc14c01f2ba48261c8.jpg

    菓心処 信濃屋嘉助(炭グルメ)

    100年以上の歴史を持つ和菓子の老舗 【おすすめ】 まんぷくだんご・・・・・65円 嘉助まんじゅう・・・・・108円 炭まんじゅう・・・・・・97円 ひとぼし・・・・・・・・790円 その他南牧村名物炭グルメはこちら 炭塩ラーメン 炭入りこんにゃく

    西部エリア
  • IMG_5593-e1585270112622-scaled.jpg

    呑み喰い処 みょうが

    地元のお米や季節の野菜を漬けた自家製お漬け物、昔ながらの手作りの味噌を使ったお味噌汁は身体が喜ぶ美味しさ。 昼はランチで賑わい、夜も気軽にお食事や宴会でご利用いただけます。 自家製うどんやリーズナブルな気変わり定食もおすすめです。 ◯定休日:木曜日

    吾妻エリア
  • たちばな源氏庵

    たちばな源氏庵

    元祖富岡シルクおっきりこみ「まゆ美人」

    西部エリア
  • 2000fd758a9229a1695d980883438c96.jpg

    中華料理 万里

    ボリューム満点の焼肉丼で有名。肉好きにはたまらない一品です。

    東部エリア
  • s.katudon.jpg

    きよしや食堂

    いわずと知れた下仁田の有名店。 インターネットが普及する前から口コミでそのおいしさが広まりました。 上州(群馬)が誇る銘柄豚「上州麦豚」「愛豚」を使用。カツは、注文が入ってから揚げるのでサクサクジューシー。 自慢の特製タレにサッとくぐらせた2枚のカツが、熱々ご飯の上に乗せられて提供されます。 卵とじかつ丼やソースかつ丼と違った味わいを是非ご賞味ください。 特製タレにくぐらせたカツとごはんに加え、昔懐かしいラーメンがセットになった「ラーメン定食」も不動の人気メニューです。 ◯定休日:月曜日、金曜日

    西部エリア
  • 5ecfc6498239cd59b33a7c37eff37580-scaled.jpg

    活きな世界のグルメ横丁

    世界のグルメとパフォーマンスが大集合

    東部エリア
  • 貴美庵

    貴美庵

    手打ちめんのおきりこみと温野菜のコラボ!

    西部エリア
  • SG-HGK-scaled.jpg

    れすとらんヒロ

    上信電鉄下仁田駅のすぐ目の前にあるお店。 ルーから手作りのオリジナルカレーに揚げたてのカツの相性が抜群のカツカレー、こんにゃく生パスタに下仁田産の下仁田ねぎ・こんにゃく・椎茸が贅沢に入った「シモニタン」がおススメ。 下仁田かつ丼の会の加盟店で、柔らかいヒレカツが3枚乗ったかつ丼は絶品。 こちらお店と共同開発した「神津牧場ソフトクリーム」は食後のデザートのほか、テイクアウトもできます。

    西部エリア
  • リバートピア吉岡.jpg

    リバートピア吉岡

    道の駅よしおか温泉内にあるレストラン

    県央エリア