観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
赤城温泉 花の宿 湯之沢館
赤城山の南面、中腹に位置する赤城温泉。中でも最奥に佇む小さな宿。 創業1880年(明治13年)昭和初期には避暑に訪れた高村光太郎、与謝野鉄幹など文人が宿した記録が残る。 客室・露天風呂からは赤城の山々を臨み川・滝のせせらぎと野鳥のさえずりをBGMにゆっくりとした時間をすごせる。 地元の素材をはじめとした四季の恵みを調理した料理もおすすめ。
県央エリア -
丸沼温泉 環湖荘
日光国立公園内、美しい丸沼湖畔に佇む一軒宿。昭和8年に創業。毎分200ℓ湧き出る温泉は源泉かけ流し、まわりは手つかずの大自然に囲まれ春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉が楽しめる。夜の星空も必見です。
利根沼田エリア -
ぎょうざの満洲 東明館
源泉掛流しのお宿。湯あがりに美味しい餃子とビールをどうぞ。
利根沼田エリア -
かねとく旅館
吾妻エリア -
白岩館
吾妻エリア -
四万温泉 豊島屋
吾妻エリア -
ホテル一井
草津温泉の名所“湯畑”目の前にて、創業より300余年の歴史を紡いできた湯宿。浴場には“白旗”“万代鉱”と2種類の源泉も引湯。周辺散策にも大変便利な立地と併せ、日本三名泉“草津温泉”を存分にご堪能頂けます。
吾妻エリア -
子持りんご組合
りんご狩り期間:8月下旬~12月
県央エリア -
前橋市蚕糸記念館
明治45(1912)年に国立原蚕種製造所前橋支所として建てられ、日本全国に6箇所あったうちの現存する唯一のものです。群馬県重要文化財に指定され、前橋市の蚕糸業や近代史をしのぶ施設です。 ■見学内容・解説有無 養蚕・製糸に関する用具・器械等を展示 ・解説:なし ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~15人)
県央エリア -
フレッシュベリー玉村
群馬県いちご品評会で3年連続金賞を受賞したおいしいいちごが30分間食べ放題
県央エリア -
伊香保森林公園
例年の見頃:10月中旬 県中央部に位置し、史跡と景勝地に富む自然植生に恵まれた区域で、ツツジ群落・風穴等が有名である。 ■面積(ha) 224 ■開園日 昭和54年5月18日 ■主な施設 管理棟・あずまや・園地・歩道・卓ベンチ・ふれあい歩道等
県央エリア -
粕川の鯉のぼり
春の空を元気に泳ぐ鯉のぼり。その数は約600匹にものぼり、粕川に春の彩りを演出します。 また華蔵寺公園東側にも、約150匹の鯉のぼりが泳ぎます。
県央エリア -
つつじ山公園
やぶ塚温泉郷の中央にある公園
東部エリア -
赤城神社参道松並木
赤城神社参道松並木と見事なツツジ群
県央エリア -
ソーラーエコ大胡ぐりーんふらわー牧場
オランダ型風車が目印の道の駅
県央エリア -
成田山赤城寺(シャクナゲ)
例年の見頃:4月中旬~5月中旬 シーズンには5,000株のシャクナゲのほか、ボタンやゴヨウツツジの花も咲き、境内は華やかに彩られます。
東部エリア -
ろうばいの郷
約3.2haの敷地内に約1,200株。毎年1月上旬には、ろうばいの郷まつりを開催します。
西部エリア -
三ツ寺公園
例年の見頃:4月上旬 三ツ寺公園は、10.8ヘクタールの広大な園内に高木800本、低木13,000本あまりが植樹されており、周囲約2.2キロメートルにわたって散策を楽しむことができます。 春には湖面に降りそそぐ桜の花びらが、夏には涼しさを呼ぶ豊富な水が、秋には日本庭園の深紅の紅葉が、冬には羽を休める渡り鳥が、訪れる人々を楽しませることでしょう。
西部エリア -
平野屋そば店
【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 当店のうどんは、適度なコシとモチモチ感を目指して打った手打ち麺です。 お餅が2つ入っているので食べ応え十分。
東部エリア -
関東の華(聖酒造(株))
江戸時代末期の天保12年(1841年)、初代今井傳兵衛が赤城山西南麓の自然水で酒造りを始め、以来168年の間、伝統の技と心を継承し、現蔵元今井健介で七代目となります。特に大吟醸は馥郁たる香りと芳醇な味わいで、杜氏が精魂傾けて造る「酒の芸術品」です。平成21年5月、全国新酒鑑評会で金賞を受賞しました。7年連続を含め、通算10回目の記念すべき受賞となりました。
県央エリア -
ピノキオ珈琲店
豆から焙煎する本格コーヒーとお食事を提供。ソースカツ丼やローストビーフ丼が人気です。
東部エリア -
とうふと京風ゆば料理 若宮
のこぎり屋根の味わいある建物のなかで、桐生の美味しいとうふ・ゆば料理をお楽しみください。
東部エリア -
割烹 一婦美
会食や宴会で利用される事の多い老舗割烹料亭ですが、二名様よりランチもいただけます。
東部エリア -
Pizzeria Antimo
群馬県初の真のナポリピッツァ協会認定店。イタリア政府公認の本物のピッツァをぜひ!
東部エリア