観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2076件中529件目から552件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • SG-CSP001-scaled.jpg

    ブラッスリー 茶茶

    ハンバーグやスパゲッティ、ピザなどの喫茶店メニューに加え、おいしいおつまみやお酒も提供される。 食材にこだわるこちらのお店は、下仁田かつ丼の会のメンバー店舗。 注文が入ってから揚げるカツは、厚く切られた群馬県産ハーブ豚を使用。丁寧に下処理されているため、驚くほど柔らか。 甘めの醤油タレが食欲を刺激します。 冬季限定で提供される下仁田ねぎハンバーグは、ジューシーなハンバーグが見えないほどたっぷりの下仁田ねぎが使用されている人気メニューです。

    西部エリア
  • IMG_2567-scaled.jpg

    神成 古代蓮の里

    華やかな古代蓮が楽しめる

    西部エリア
  • miharasakuranamiki_1.jpg

    吾妻河川敷の三原桜並木

    例年の見頃:4月下旬~5月上旬 吾妻川沿いにある約260本の桜並木です。涼しい気候の嬬恋村では一般的な桜の見頃より少し遅いため、例年の見頃は4月下旬空になります。夜間にはライトアップもほどこされ、昼間とは違う趣でお花見が楽しめます。暗闇のなか美しい光に照らされた夜桜は、幻想的です。

    吾妻エリア
  • 佐久発電所の桜

    佐久発電所の桜

    真壁調整池から佐久発電所まで続く導水管がまさに利根川に落ちんとする所にそびえる、高さ約80mの塔は橘山と並ぶこの地域のシンボルです。 水圧調整用のこのタンクは2代目で、昭和62年に建て替えられ、すっきりとスマートになりました。ずんぐりボディに円錐形の笠をかぶった初代のタンクも、約60年ものあいだ地域のランドマークとして親しまれてきました。 導水管周辺には約100本の桜が植えられ花見のシーズンともなれば近郷からの花見客で賑わいます。

    県央エリア
  • a23595d7ee8b4c132044921c965ab2e7.jpg

    片品水芭蕉の森

    例年の見頃:4月下旬~5月上旬 0.75haの敷地に約5,000株の水芭蕉が群生している。 期間中は夜間ライトアップを行う。

    利根沼田エリア
  • 98a19171ee0a33065c31aa714b29b2d5.jpg

    大清水水芭蕉群生地

    例年の見頃:5月中旬~下旬 1haの敷地に10,000株の水芭蕉が群生している。

    利根沼田エリア
  • 3be7c4ea8cc2ff47156d67d43dd80aa7.jpg

    大塩湖

    四季折々の景観を楽しめる湖

    西部エリア
  • efc1a077de9694260037056d5973991a.jpg

    秘幻(浅間酒造(株))

    平成10年9月に完成した工場で、蔵人の技術と徹底した品質管理で、酒好きを満足させる地酒をめざして最上級の原料にこだわり大吟醸には、兵庫県産米の山田錦を使用。地元から湧出の天然水と酒の風味をじっくり育む冬の厳しい寒さを生かしてお客様に喜ばれる酒づくりにつとめています。

    吾妻エリア
  • cea126ebe36c48023fade8e8d6a7b498.jpg

    清嘹((株)町田酒造店)

    明治16年の創業。銘柄はセイリョウ、長野県出身の初代町田卯三郎が屋号を叶屋(かのうや)として創業した。創業以来厳撰一筋を家法としてきめ細やかな清らかで丸みのある風味の日本酒をモットーとして追求してきた。駒形町の井戸水は利根川の伏流水で酒造りに適しており、この伏流水を用いて酒造りを行っている。

    県央エリア
  • f87bd15dc4d18bdb0eeb10e2df77a0f3.jpg

    丸源

    新鮮な国産うなぎをじっくり炭火で焼き上げます。うな重、とり重ともテイクアウトできます。

    東部エリア
  • 6d75923540b574c792cfae43d098a36d.jpg

    ショコラ ノア

    創作フレンチとデザートのお店「ショコラノア」。和洋折衷の見事な古民家は、桐生に多大な足跡を残した堀祐平の邸宅を改装したもの。華美になりすぎず、しかし細部まで手を抜かないその造りは、ショコラノアの料理とも通じるところがあるように思えます。

    東部エリア
  • 神流川清流体験

    神流川清流体験

    神流町を流れる神流川は関東有数の清流です。 毎年7月下旬~8月下旬には「神流の涼」が開催され、県内外から多くの方が訪れます。 タイヤチューブに乗って川下りをしたり、川へ飛び込んだり自然の中で川遊びを楽しめるイベントです。 土日やお盆期間中には郷土料理などの出店もあります。

    西部エリア
  • 4386d1af0909c56b0a29e228c7e8406b.jpg

    八塩あじさいの里

    色とりどりの5,000株のアジサイが咲き誇る

    西部エリア
  • 6060_1.jpg

    絹の湯 久惠屋旅館

    群馬県藤岡市にある山あいの小さな源泉一軒宿です。源泉名「絹の湯」の由来は絹の衣をまとったような滑らかな湯であることから命名されました。皆さまに是非浸かっていただきたいです。お食事は地場産の「上州牛」「上州麦豚」をメインに使った会席御膳がウリです。お客様に安全と安心を提供できるよう新型コロナ対策もガイドラインを作成し努めております。皆さまのお越し女将をはじめスタッフ一同心よりお待ちしております。

    西部エリア
  • 恐竜王国はこだたみキャンプ場

    恐竜王国はこだたみキャンプ場

    神流の大自然の中でわくわくキャンプ

    西部エリア
  • 山荘ラリー

    山荘ラリー

    吾妻エリア
  • カフェsun’s

    カフェsun’s

    県央エリア
  • kkrみなかみ水明荘

    kkrみなかみ水明荘

    利根沼田エリア
  • Hotelファインinn館林

    Hotelファインinn館林

    東部エリア
  • 16-2.jpg

    上の原温泉

    季節の移り変わりを感じて寛ぐ「美肌の湯」

    利根沼田エリア
  • 8.jpg

    沢渡温泉

    ふんわりやわらか心も肌も癒される和みの湯

    吾妻エリア
  • 温泉ガイドブック-丸沼温泉環湖荘-お風呂①.JPG

    丸沼温泉

    ニジマスの湯口から、なめらかな源泉かけ流し

    利根沼田エリア
  • 割烹旅館 古久家

    割烹旅館 古久家

    安中市

    西部エリア
  • 高山いちご園

    高山いちご園

    いちご狩り:12月中旬~6月上旬 品種:章姫

    吾妻エリア