観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2096件中25件目から48件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 【支給】旧太子駅_中之条町.jpg

    旧太子駅

    鉄鉱石積出の廃線跡を復元した産業遺産、知られざる廃墟スポット

    吾妻エリア
  • 4b831d448eb9749e35257336c069ab7f.jpg

    粕川の鯉のぼり

    春の空を元気に泳ぐ鯉のぼり。その数は約600匹にものぼり、粕川に春の彩りを演出します。 また華蔵寺公園東側にも、約150匹の鯉のぼりが泳ぎます。

    県央エリア
  • くろさわ藤園

    くろさわ藤園

    壮麗なナイアガラ藤

    西部エリア
  • 932683fe18d48e6fcbb82ebb48a7746d.jpg

    つつじが岡公園

    江戸時代から続く悠久の躑躅

    東部エリア
  • 153e7d9aa4f0a89f25a79619dd6fef62-scaled.jpg

    岩井親水公園

    水仙と桜のコラボレーションに魅了される

    吾妻エリア
  • arafune02.jpg

    下仁田 荒船の湯

    日本二百名山に数えられる荒船山の麓にある日帰り温泉施設。山並みを見渡せる露天風呂のほか、壺湯や寝湯など様々なタイプのお風呂を楽しむことができます。コワーキングスペースを設置しているため、温泉を楽しみながらのワーケーションやテレワークのご利用が可能です。 お食事のみのご利用も大歓迎。 おススメメニューは、隠し味にフルーツを加えた味噌タレに付け込んだ群馬県産豚肉を芳ばしく焼き上げた「元祖下仁田味噌豚丼」。神津牧場の牛乳と下仁田町産の新鮮たまごに黒糖とバニラビーンズを贅沢に使用した手づくりなめらかプリン「荒船プリンセス」はお土産に人気です。

    西部エリア
  • 581bff4f6336f25166da68c05c0e0514.jpg

    鬼押出し園

    天明三年の浅間山大噴火によって誕生した溶岩の芸術

    吾妻エリア
  • 【高崎市】榛名湖の紅葉-scaled.jpg

    榛名山

    榛名のシンボル的存在。

    西部エリア
  • 榛名湖_1

    榛名湖

    榛名山の噴火によって発生したカルデラ湖。 湖畔一帯はサクラやツツジ、ユウスゲなどの花々が季節を彩り、色づく秋の紅葉が湖面に映る様子が見事です。 湖の東側にそびえる榛名山は、赤城山・妙義山とともに上毛三山に数えられる、群馬の象徴的な山のひとつ。 榛名富士と湖が織り成す景色はまるで一幅の絵のように優美で、大正時代に活躍した画家・竹久夢二がこよなく愛した景色としても有名です。 散策の際には夢二の世界に思いを馳せつつ、湖畔にひっそりと佇む「竹久夢二アトリエ」を訪れてみては。 また湖や湖畔では年間を通してボートやサイクリング、トテ馬車、ロープウェイといったさまざまなアクティビティも。

    西部エリア
  • 97aeb8c76c35ec4107aea9f1dc86e965.jpg

    富岡しゃくやく園

    約50種のしゃくやくが咲き誇る

    西部エリア
  • f17437e5e59340a28ad0eaf24662b955.jpg

    華蔵寺公園

    地上約65mの大観覧車から見る桜とツツジがおすすめ

    県央エリア
  • a9ac9af9124c9e342d6df8ca96bee44a.jpg

    チャツボミゴケ公園

    関東ではここにしか群生しないチャツボミゴケ

    吾妻エリア
  • c9fa991b799d16432db47565c40128c9-e1580707948608.jpg

    吹割の滝

    東洋のナイアガラ

    利根沼田エリア
  • 湯畑-昼-俯瞰2-scaled.jpg

    草津温泉

    温泉パワーで肌と体の活力と美の力を呼び覚ます

    吾妻エリア
  • 9756fd06337cf73b9cb301665455fe51.jpg

    伊香保温泉

    すべすべ、しっとり、ぽかぽかが揃う至れり尽くせりのスキンケア温泉

    県央エリア
  • 714e73da7023aa38346d97e606c5aad5.jpg

    伊香保グリーン牧場

    心がやわらぐ牧場体験

    県央エリア
  • f94d8395f213455f863dcb21a1315c85.jpg

    ジャパンスネークセンター

    ヘビのことなら世界一

    東部エリア
  • 2e9773860c1980c696dc98047f60e1b5.jpg

    廃線ウォーク

    22年間の沈黙を破る信越本線新線をゆく

    西部エリア
  • 【支給】榛名山ロープウェイ_高崎市観光課支給.jpg

    榛名山ロープウェイ

    湖畔の高原駅から榛名富士山頂駅まで約3分、絶景堪能できる空中散歩

    西部エリア
  • 9cb02c19d0680a185a9f90fa77f1e9b7.jpg

    赤堀花しょうぶ園

    紫と白の美しいグラデーション

    県央エリア
  • たんばらラベンダーパーク(沼田市)

    たんばらラベンダーパーク

    関東最大級!約5万株のラベンダーが咲き誇る癒しの高原へ

    利根沼田エリア
  • 磯部簗(安中市)

    磯部簗

    磯部温泉、夏の風物詩

    西部エリア
  • 8bb2026170ce70bee4ddc3ffbdae6ad0.jpg

    河鹿橋

    榛名山系の豊かな自然に囲まれた伊香保温泉の最奥部、湯本付近に架かる「河鹿橋」。 橋の周辺にはモミジ、カエデ、クヌギ、ウルシといった木々が多数自生していて、春は新緑、秋には赤や黄色に色づく紅葉が楽しめます。 例年の紅葉のピークは11月初旬。 色づき始める10月下旬頃からは夜間のライトアップも始まり、日中の爽やかさとはまた違った艶やかな表情を見せるのもまた魅力的。 朱塗りの太鼓橋と真っ赤に染まる紅葉とがあいまって、優美で幻想的な光景が見る人の心を魅了します。 湯冷ましの散策がてらに一度は訪れたい、伊香保温泉街の名物スポットのひとつです。

    県央エリア
  • tutuji.gif

    つつじヶ丘(伊香保森林公園)

    例年の見頃:5月下旬(つつじが峰) 県立伊香保森林公園内の一段高いところにあり、見晴らしも良く山肌を染める。 5月から6月にかけて、レンゲツツジ、ヒカゲツツジ、ヤマツツジ、サラサドウダン、トウゴクミツバツツジ などが、見頃になります。

    県央エリア