観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
山本館
草津温泉の中心「湯畑」にある、登録有形文化財の宿。
吾妻エリア -
旧土岐家住宅洋館
大正ロマンの香り漂う子爵の洋館
利根沼田エリア -
群馬県馬事公苑 ビジター制乗馬施設
誰でも気軽に乗馬を楽んでもらうため、ビジター制(入会金不要)を採用している乗馬施設です。小さなお子さまもポニーの引き馬で楽しむことができます。 乗馬レッスンには、インストラクターが付き添いますので、初めての方でも安心して楽しむことができます。格安の乗馬教室やイベントも開催しております。
県央エリア -
神流町恐竜センター
神流町恐竜センターで恐竜時代にタイムスリップ
西部エリア -
群馬の草木湖でカヌー・カヤックツアー(南のカヌー屋さん)
群馬県みどり市の草木湖の畔で、ダム湖を活用したカヌーツアーを開催しています☆ 群馬の草木湖はまだまだ知名度が低く人が少ないため、今なら草木湖貸切り状態でカヌーに乗ることが出来ます! 草木湖は自然に囲まれ、ダムや橋、ひいては噴水まで一望できる魅惑のリゾートです☆彡 そんな群馬の秘境のプライベートみずうみで、カヌーでアウトドア体験を満喫しませんか? ▼初心者にオススメ! 草木湖は湖のため波が無く、初心者の方にオススメ! 98%のお客様が初心者ですが、皆様大変楽しまれていかれます☆彡 ▼噴水のある草木湖! 特に、噴水のあるダム湖は珍しい!! また、ダム湖のため水の色が濃く見えますが、実は草木湖の水って透き通るほど綺麗なんです! ▼近くには色々な施設があります! 近くにはキャンプ場があったり、水沼駅温泉センターなどで温泉に入ることも出来ます。 足尾銅山も近いため、銅山観光も出来たり、実は色々観光場所があります。 詳しくはホームページをご覧ください☆彡 ▼関東から来るならココ! 群馬県内はもちろん、半分くらいは東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、茨城など関東圏からのお客様がいらっしゃいます。 関東圏からですと”みなかみ”よりアクセスし易いため、草木湖に来られる方が多いです♪ ▼その他特典多数あり! 参加者全員プレゼントなど、キャンペーンも行っていますので、ぜひ一度ホームページをご覧ください☆彡 時間帯変更やお一人様での参加も、お気軽にご相談ください☆
東部エリア -
高崎じまん
とれたて野菜、果物、スイーツ、加工品など高崎の「美味しい」が集められています
西部エリア -
みかほ茶屋
昔なつかし 野菜たっぷり おばあちゃんの味
西部エリア -
道の駅 甘楽
城下町小幡の玄関口にあたり、地元でとれた新鮮な農産物や特産品、姉妹都市のイタリア・チェルタルド市直輸入のワイン・オリーブオイルを販売しています。 ■営業時間/9:00~18:00 売店 9:00~18:00 お食事処 11:30~16:00 定休日/1月1日
西部エリア -
大慶寺
艷やかなボタンの競演
東部エリア -
片品水芭蕉の森
例年の見頃:4月下旬~5月上旬 0.75haの敷地に約5,000株の水芭蕉が群生している。 期間中は夜間ライトアップを行う。
利根沼田エリア -
【四万温泉】カフェテラス摩耶
地元に愛されるビーフシチューがおいしい四万の洋食屋さん ビーフシチューが安くご提供でき、店長おすすめのオリジナルワインが人気です。 おすすめ ビーフシチューセット 1,980円(税込) 1週間じっくり煮込んだデミグラスソースで仕上げる、自慢のビーフシチュー。 とろけるおいしさが人気です。 月曜日定休※連休・休日・祝祭日は月曜日も営業(その時は次の日が休み) メニューなどの詳細はURLをご確認ください。
吾妻エリア -
谷川岳ヨッホ by星野リゾート(旧谷川岳ロープウェイ)
春の新緑、夏のお花畑、秋の紅葉、冬のスキーシーズンと、一年中色とりどりの絶景を楽しめます。 ■料金 ロープウェイ(土合口駅~天神平駅) 往復 大人:3,000円・小人:1,500円 リフト (天神平駅~天神峠頂上駅)往復 大人:720円 ・小人: 720円 ■営業時間 【 4月~11月】 平 日:8:00~17:00 土日祝:7:00~17:00 【12月~3月】 全 日:8:30~16:30
利根沼田エリア -
みなかみホテルジュラク
フリーフローで贅沢スティ♪作りたてグルメを味わうブッフェダイニング♪利根川に臨む大浴場!みなかみの四季の風を感じる屋上庭園や暖炉で、優雅なくつろぎ時間をお過ごしください。
利根沼田エリア -
ひするまキャンプ場
-
如心の里 ひびき野
榛名山のふもと、歴史ある伊香保温泉に佇む如心の里 ひびき野。 約15,000坪の敷地には庭園や小路があり、季節ごとに表情を変える草花が広がります。 和の趣や、あたたかみ溢れる館内では料理長こだわりの美味しいお食事や、 伊香保温泉が誇る2つの源泉「黄金の湯」・「白銀の湯」をどうぞご満喫ください。 皆さまのご滞在が心地良く、心からお寛ぎいただけるよう心を込めておもてなしいたします。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご到着前にご就寝用のお布団を敷かせて頂いておりますのでご了承くださいませ。 さらに、ひびき野から新たにキャンプと温泉&サウナ、ドッグラン等の温泉、食、自然が満喫できる複合施設LUONTOがオープン!LUONTOではペット樋shそにご利用も可能です。
県央エリア -
岸権旅館
“お湯よし”“味よし”“眺めよし”をモットーに心地よいおもてなしを心がけております。 伊香保温泉 岸権旅館 癒しの湯をあなたに。
県央エリア -
いしづカフェ
吾妻エリア -
大塚温泉
歴史ある「ぬる湯」でストレスをリリース
吾妻エリア -
ながめ公園・ながめ余興場
高津戸峡の眺めが良いことから名付けられた「ながめ公園」では、毎年秋に関東菊花大会を開催します。 園内にある「ながめ余興場」は昭和12年にたてられた木造2階建ての劇場。直径約6.3mの廻り舞台や花道、2階席も備えた本格的な造り歌舞伎座を模したという玄関も見事です。市の重要文化財に指定され、公演が無い日には舞台上から楽屋裏、地下に所蔵された公演資料を見学することができます。名前の由来でもある、2階からの「ながめ」も必見。
東部エリア -
湯宿温泉
熱湯ですっきり、リフレッシュ
利根沼田エリア -
箱島発電所のサクラ
例年の見頃:4月中旬 鉄管が埋めてある溝の土手に咲くソメイヨシノ。 道路をまたいで200m以上も続く様子は見応えがある光景です。 自由に散策できるので花見の穴場かもしれません。
吾妻エリア -
(株)土田産業 染色体験スペース”colors”
工場(天然・合成の織物・編み物の染色・整理・特殊加工)・染め替え体験スペースcolors(繊維製品の販売) ■見学内容・解説有無 ・工場(反染め、製品染めが仕上がるまでの様子) 染色体験スペースcolors(手染めの様子) ・解説:あり ■体験内容 colorsでの手染めによる製品染めの体験(Tシャツ・タオル・ストールなど) ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~約30人)
東部エリア -
桐生楽市
いわゆるフリーマーケットですが、本町通り沿いにめいめいのお店がずらっと軒を連ねてお店を開いている様は、まさに現代の楽市楽座ともいえ、歩くのも困難なほどのにぎわいを見せます。 ■実施日程/毎月第一土曜日 10:00~15:00</p>
東部エリア -
すきやきコロムビア
上州牛・下仁田ポーク・上州高原鶏、3種のすき焼きが楽しめるお店
西部エリア