観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2093件中145件目から168件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 5ecfc6498239cd59b33a7c37eff37580-scaled.jpg

    活きな世界のグルメ横丁

    世界のグルメとパフォーマンスが大集合

    東部エリア
  • d613dd1d0abdeff93a969a455ef090d0.jpg

    龍真寺(ぼたん)

    例年の見頃:4月中旬~5月上旬 ボタン寺として知られる龍真寺。見頃には、2,500株のボタンが、紅・白・ピンク・黄などの鮮やかな彩りにおおわれ、おおぜいの参拝客でにぎわう。

    東部エリア
  • 5b629a2b6933ab5da57457e6eab2b344.jpg

    妙義山

    日本三奇勝の一つ。紅葉の名所。

    西部エリア
  • 【支給】牛池₋嬬恋村役場₋小さな旅.jpg

    牛池

    透明度が高い水面に周囲の森林の姿が映し出される、小さく静かな池

    吾妻エリア
  • そば処-大村.jpg

    みかほ茶屋

    昔なつかし 野菜たっぷり おばあちゃんの味

    西部エリア
  • a1ef1aa419c24cfeb23a65cea63c1d26.jpg

    梅田湖

    生川の上流に位置し、森林浴の森日本百選及び水源の森100選にも指定されているとても綺麗な湖です。季節ごとに変わる景色を眺めるだけでなく、ボート漕ぎもオススメです。 また、釣りのスポットとしても人気で、ニジマスやワカサギなどが釣れます。 6月には湖畔で県内で1番早い花火大会が行われます。

    東部エリア
  • 1ce1d14c9eaf04367cf20e66231aa190.jpg

    ふじおか桜まつり(桜山公園)

    山が桜色に染まる

    西部エリア
  • 5992_1.JPG

    温泉茶屋 神梅館

    大正11年創業。老舗の旅館が温泉茶屋にリニューアルしました。 地元の新鮮素材にこだわった食事が人気。 名物おっきりこみうどんや玉子サンド、自家製あんこのスイーツなどが楽しめます。 木の温もり、レトロな雰囲気、古き良き味わいを感じることができます。 お風呂は「角地蔵尊」お告げの霊泉。 カルシウム豊富な鉱泉水を貸切でご利用いただけます。(要事前予約) 四季折々の景観を五感で味わいながら、ゆっくりお寛ぎください。

    東部エリア
  • 23e2d2eee87e5499e1f2a05a0005d94b.jpg

    万座温泉

    めぐる×めぐるのダブル血行促進

    吾妻エリア
  • d59a3c6b4d590ffde0631a4083c42b9c.png

    草津熱帯圏

    温泉熱を利用した亜熱帯ドームの中にカピバラほか250種以上の珍しい動植物がいっぱい。まさにトロピカルパラダイス! ■入園料/大人:1,000円、高校生:700円、小人:600円 ■営業時間/年中無休

    吾妻エリア
  • やんば資料館5.jpg

    なるほど!やんば資料館

    八ッ場ダムに関する資料を展示

    吾妻エリア
  • shimablue-cafe-2-scaled.jpg

    【四万温泉】上州牛 Shima Blue Cafe

    四万の大自然の中で優雅なひと時を! 自然の宝庫、四万で育った新鮮な野菜や群馬が生んだ最高級ランクの上州牛を使ったお肉料理がお楽しみ頂けます。開放感あふれる空間でのティータイムは贅沢の極みです!! おすすめ 上州牛ステーキ丼 1,980円(税込2,138円) お肉好きにはたまらないガッツリ系丼ぶり!目利きが選んだ上州牛を使用しているので、口いっぱいに広がる美味しさは賜物です。 ※不定休 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。

    吾妻エリア
  • 2d959297d8c95708627e0418480a6688.jpg

    猿ヶ京温泉

    豊富な湯量で肌しっとり潤う美人の湯

    利根沼田エリア
  • SG-CSB002-scaled.jpg

    すきやきコロムビア

    上州牛・下仁田ポーク・上州高原鶏、3種のすき焼きが楽しめるお店

    西部エリア
  • b334eb3a447c3eec284266fc81c965a0.jpg

    菅沼

    群馬県利根郡片品村の、標高1,730mのところに位置する本州第一位の透明度を誇る湖。 日光白根山の溶岩により川がせき止められたことで誕生し、深さによって藍色やエメラルドグリーンへと輝きを変える水が多くの人を魅了しています。 原生林に囲まれた神秘的な光景は、まるで北欧のような雰囲気。冷涼な地域のため、夏は避暑地としても有名です。 また、水の流れが穏やかな湖ならではのアクティビティとして今人気なのが、初心者でも気軽に体験できるSUP(スタンドアップパドルボート)。 楽しく漕ぎながら体幹が鍛えられるため、あらゆるスポーツのオフトレーニングにも役立ちます。 都会の喧騒を忘れて、青く透きとおる美しい湖面に癒されに来てみては。

    利根沼田エリア
  • 渋川伊香保IC

    渋川伊香保IC

    渋川伊香保IC

  • ad29d411ad34453a9fa0b39b58301c62.jpg

    桐生新町重要伝統的建造物群保存地区

    古い町並みが残る重伝建地区

    東部エリア
  • sangyokanko_79_4.jpg

    群馬県立世界遺産センター「セカイト」

    ここに来れば、「富岡製糸場と絹産業遺産群」のことがわかる

    西部エリア
  • 6041_1.jpg

    【休業中】夕焼け小焼けのお宿 高台旅館

    温泉街を見おろす高台にあります。 春には鳥の声、秋には虫の音 緑に囲まれた静かな場所です。

    西部エリア
  • 6045_1-scaled.jpg

    霧積温泉 金湯館

    木車が回る山の一軒宿。 豊かにあふれ出る湯量は明ばん重炭酸土類を含み、透明無色で肌ざわりのよい39℃の熱くない温泉として親しまれています。

    西部エリア
  • midori_011.jpg

    岩宿遺跡

    日本で初めて旧石器時代の石器が発見された遺跡

    東部エリア
  • 563699f21ed05307157e6d0654e9489c-e1580708242637.jpg

    針山の天王桜

    満開を迎える頃は、ライトアップも

    利根沼田エリア
  • takuminosatotaineizisyuhen_01.jpg

    たくみの里泰寧寺周辺ホタル観賞

    観賞時期:6月中旬~7月中旬 ホタルの種類:ゲンジボタル・ヘイケボタル(自然発生) 見どころ:毎年「泰寧寺(たいねいじ)」付近では7月上旬から下旬頃まで自然にふ化したほたるを鑑賞することができます。また、境内に咲くあじさいも観賞することができます。

    利根沼田エリア
  • 278ea017e51b3cbca96dfea819b3cd10.jpg

    道の駅 草津運動茶屋公園

    草津温泉の玄関口にあり、施設内には「ベルツ記念館」「日独ロマンチック街道資料館」などがあり自然・文化に触れることのできる道の駅です。草津のお土産が充実している特産ショップや観光案内デスクもあります。 ■営業時間/9:00~17:00 定休日/無休(12月に臨時休館あり)

    吾妻エリア