観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2095件中49件目から72件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • f94d8395f213455f863dcb21a1315c85.jpg

    ジャパンスネークセンター

    ヘビのことなら世界一

    東部エリア
  • 1b57a589a210f223741ff8d62b0c617b.jpg

    草津温泉BanZip TENGU

    爽快絶叫エキサイティングアクティビティ

    吾妻エリア
  • 2e9773860c1980c696dc98047f60e1b5.jpg

    廃線ウォーク

    22年間の沈黙を破る信越本線新線をゆく

    西部エリア
  • arafune02.jpg

    下仁田 荒船の湯

    日本二百名山に数えられる荒船山の麓にある日帰り温泉施設。山並みを見渡せる露天風呂のほか、壺湯や寝湯など様々なタイプのお風呂を楽しむことができます。コワーキングスペースを設置しているため、温泉を楽しみながらのワーケーションやテレワークのご利用が可能です。 お食事のみのご利用も大歓迎。 おススメメニューは、隠し味にフルーツを加えた味噌タレに付け込んだ群馬県産豚肉を芳ばしく焼き上げた「元祖下仁田味噌豚丼」。神津牧場の牛乳と下仁田町産の新鮮たまごに黒糖とバニラビーンズを贅沢に使用した手づくりなめらかプリン「荒船プリンセス」はお土産に人気です。

    西部エリア
  • 9cb02c19d0680a185a9f90fa77f1e9b7.jpg

    赤堀花しょうぶ園

    紫と白の美しいグラデーション

    県央エリア
  • cf8bb96d665cbee09df1565faff6dc3f.jpg

    榛名湖湖畔 トテ馬車

    昔、真ちゅう製ラッパを「トテトテー」と鳴らして走ったという馬車。パカパカ揺られ湖畔を周遊すれば旅のいい思い出に。榛名富士から湖畔まで往復約20分です。 ■料金/500円~2,500円(コースにより異なります) ■営業時間/4月~11月10:00~15:00

    西部エリア
  • 05f178561457742ad1252ade12ad8bb0.jpg

    ハイウェイオアシスららん藤岡(道の駅ららん藤岡)

    直品やお食事ができる施設や有名なスイーツなどが楽しめる施設、新鮮野菜を販売する直売所、お土産を選ぶのに最適な観光物産館があり、噴水での水遊びできる広場や観覧車のあるミニ遊園地なども充実しています。 ■営業時間/10:00~21:00 定休日/無休(季節・店舗により異なる)

    西部エリア
  • ba2035ccd4d9e6c20d3a6a78275d311d.jpg

    県立多々良沼公園

    田園からの直送便。邑楽の初夏を五感で満喫

    東部エリア
  • 榛名湖_1

    榛名湖

    榛名山の噴火によって発生したカルデラ湖。 湖畔一帯はサクラやツツジ、ユウスゲなどの花々が季節を彩り、色づく秋の紅葉が湖面に映る様子が見事です。 湖の東側にそびえる榛名山は、赤城山・妙義山とともに上毛三山に数えられる、群馬の象徴的な山のひとつ。 榛名富士と湖が織り成す景色はまるで一幅の絵のように優美で、大正時代に活躍した画家・竹久夢二がこよなく愛した景色としても有名です。 散策の際には夢二の世界に思いを馳せつつ、湖畔にひっそりと佇む「竹久夢二アトリエ」を訪れてみては。 また湖や湖畔では年間を通してボートやサイクリング、トテ馬車、ロープウェイといったさまざまなアクティビティも。

    西部エリア
  • park20_1.png

    倉渕せせらぎ公園

    烏川の支流・相間川(あいまがわ)のほとり、小高い丘に広がる公園。丘の中腹に丸太ネット登り。その上に県内最大級のループ式ローラースライダー(全長約94m)のすべり口。ほか、ロープスイング・ロープウェイ・コンビネーション遊具など。遊んだあとは徒歩約2分で日帰り温泉「せせらぎの湯」へ。

    西部エリア
  • 803a6c27f568d8b757f7c1adca3ffa7a.jpg

    保渡田古墳群/かみつけの里博物館

    八幡塚古墳、二子山古墳、薬師塚古墳の3つの前方後円墳が集積する古墳群

    西部エリア
  • SG-CSB002-scaled.jpg

    すきやきコロムビア

    上州牛・下仁田ポーク・上州高原鶏、3種のすき焼きが楽しめるお店

    西部エリア
  • a3ecb6ef3d3c22bd672ae47c38e17666.jpg

    茂林寺

    お伽話「分福茶釜」の寺として知られ、本堂には釜が安置されています。参道に並ぶ多くの狸像が参拝者を出迎えます。周辺は茂林寺沼を中心に公園が広がり散策も楽しめます。

    東部エリア
  • a91a9c13bf00a4cf66a81799c7ef6112.jpg

    覚満淵

    自然あふれる湿原

    県央エリア
  • 97aeb8c76c35ec4107aea9f1dc86e965.jpg

    富岡しゃくやく園

    約50種のしゃくやくが咲き誇る

    西部エリア
  • 714e73da7023aa38346d97e606c5aad5.jpg

    伊香保グリーン牧場

    心がやわらぐ牧場体験

    県央エリア
  • b9b86b9b3ded5a62211ea3c18b772106.jpg

    赤城白樺牧場

    ツツジが咲き乱れる秘密の花園

    県央エリア
  • a9ac9af9124c9e342d6df8ca96bee44a.jpg

    チャツボミゴケ公園

    関東ではここにしか群生しないチャツボミゴケ

    吾妻エリア
  • サファリパーク

    群馬サファリパーク

    野生動物を間近で見られる

    西部エリア
  • 26f5f938cc2bd75e793a2c57250ab5a5.jpg

    洞窟観音・山徳記念館・徳明園

    ◇洞窟観音 呉服商・山田徳蔵によって大正8年着工され、50年の歳月をかけて作られたものです。洞窟内の坑道は、長さ400mをこえ、幾多の巨石銘石を配した洞窟内の大小空間は、彼岸の楽土をイメージし、深山幽谷を写し、大瀑布、渓流になぞらえ、それぞれを背景に石彫の名工、楽山が生涯かけて彫刻した御影石の観音像39体が他の石彫群と共に安置され神秘的な法悦の世界を繰りひろげています。

    西部エリア
  • 563699f21ed05307157e6d0654e9489c-e1580708242637.jpg

    針山の天王桜

    満開を迎える頃は、ライトアップも

    利根沼田エリア
  • 9756fd06337cf73b9cb301665455fe51.jpg

    伊香保温泉

    すべすべ、しっとり、ぽかぽかが揃う至れり尽くせりのスキンケア温泉

    県央エリア
  • 【支給】旧太子駅_中之条町.jpg

    旧太子駅

    鉄鉱石積出の廃線跡を復元した産業遺産、知られざる廃墟スポット

    吾妻エリア
  • マジョレル書斎.jpg

    群馬ガラス工芸美術館

    アール・ヌーヴォーのガラス工芸作品などを中心に展示・見学を実施しております。各種体験、ミュージアムショップ(無料)もあり。 ■見学内容・解説有無 アール・ヌーヴォーの芸術作品(ガラス工芸作品、家具など)の鑑賞 ・解説:あり ■体験内容 ①ガラス絵付け体験 ②グラスクレイ体験 ③シルバーアクセサリー体験 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(10人~80人 ※相談可)

    県央エリア