観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
BAKU
利根沼田エリア -
駅前プラザ「メイちゃん家」
川俣駅西口にある情報発信スペースや待合スペース兼ね備えた観光案内所。 明和町の名産である「梨」と三重県明和町の名産である「松坂牛」が使用された「明和咖喱」や「梨のドライフルーツ」、明和町オリジナルキャラクターのメイちゃんグッズはもちろん、全国の市町村の中で唯一、同名の町である三重県明和町や特産品による健康増進を目的に交流のある静岡県掛川市の特産品などを販売しています。 コーヒーやパンなどの食品の販売も行っていますので、ぜひお立ち寄りください。 また、自転車の預かりサービスもありますのでお問い合わせください。
東部エリア -
竜宮十字路
竜宮十字路
-
土田酒造
全量山廃純米で注目度上昇中の酒蔵を見学、テイスティングや大吟醸ソフトクリームも
利根沼田エリア -
史跡金山城跡ガイダンス施設
太田のシンボル金山の歴史を知ろう
東部エリア -
うり房旅館
うり房(ぼう)旅館は“うり坊”のように小さく可愛い温泉旅館です。 和モダンでしつらえられた館内とかけ流しの湯畑源泉風呂。 日々の雑踏から離れ、ゆったりと流れる静かな時をお楽しみ下さい。
吾妻エリア -
藪塚温泉
温泉神社のふもとに湧く千年湯
東部エリア -
青柳旅館
家庭的な料理と温かなおもてなしで一般的な宿とは一味違った宿。全館に女将創作の俳画を飾っています。
県央エリア -
ペンション ヴァンベール
吾妻エリア -
水芭蕉の宿 ひがし
尾瀬入山口の宿 天然温泉「水芭蕉の宿ひがし」は、囲炉裏のある温泉旅館です。無線LANご利用可能です。 尾瀬ハイキングプラン・片品村テニスプランなどのお得な宿泊プラン、自家農園の新鮮な食材を使用しておもてなしをいたします。
利根沼田エリア -
ゆ宿大蔵
昭和レトロ和の趣き 天然温泉100%源泉かけ流し
吾妻エリア -
一川旅館
吾妻エリア -
旅館八雲
吾妻エリア -
桐島屋旅館
江戸、明治より続く伝統温泉療法の宿。 湯畑まで徒歩約3分。散策に便利でありながら、囲山公園に隣接しているため、中心部の喧騒から離れて、のんびりしていただける旅館です。伝統的な草津温泉の入浴方法にこだわった「尻焼き風呂」や草津一小さい露天風呂がございます。貸切風呂もご利用可能です。旅館利用のお客様は駐車場を無料でお使いいただけます。
吾妻エリア -
大川美術館
日本・海外の作家のコレクションを中心に集めた美術館。「絵は人格」であると考えて、その「人脈」をたどるユニークな展示をこれらのコレクションの中から試み、常設しています。市内を一望できる水道山の中腹にあり、名画とともに四季折々の風景の中でゆっくりしたひと時をお楽しみください。 ■入館料/一般:1,000円 高・大学生:600円 小・中学生:300円 ■開館時間/10:00~17:00(最終入場時間16:30) ※当面の間、節電のため閉館時間を30分繰り上げています。 休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月3日)その他臨時休館あり
東部エリア -
史跡 観音山古墳
約1,400年以上前の豪族が葬られた墓で、全長97mの大型前方後円墳。見事な石組みの横穴式石室があり、石室の中からは豪華な副葬品が出土している。また、墳丘に並べられていた埴輪群像も精巧に作られており、副葬品とあわせて令和2年に国宝に指定された。出土品は、群馬県立歴史博物館で展示されている。
西部エリア -
喜美久本店
桐生の山と町並みを見ながらお食事できます。月替りの会席料理をご用意します。
東部エリア -
道の駅みなかみ水紀行館 売店満店横町
地元農産物、民芸・工芸品、地元産の観光土産にこだわった品を揃えております。
-
有限会社 レストランつかさ
東部エリア -
名主の館
利根沼田エリア -
北軽井沢倶楽部ミュージックレストラン
吾妻エリア -
豊楽館
利根沼田エリア -
福寿茶屋
利根沼田エリア -
尾瀬山どん
利根沼田エリア