スポット一覧 | 心にググっと観光ぐんま

観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

1390件中913件目から936件目まで表示しています
  • 5967_1.jpeg

    ホテル ラシーネ新前橋

    新前橋駅前にある宿泊・宴会・会議・結婚式などの施設を完備している複合型ホテル。 駅から徒歩3分、高崎・前橋各インターチェンジから10分と立地が良く、街中ホテルに珍しい和室など大きな部屋もあるので、グループや子供連れの家族旅行の利用も多い。駐車場は約200台駐車可能の一部立体駐車場なので雨の日も安心。駐車代の割引サービスもあり。朝には群馬地方紙の上毛新聞朝刊が各部屋に配られます。

    県央エリア
  • 5868_1-rotated.jpg

    平人旅館

    尾瀬の麓片品村戸倉の小さな民宿です。 グリーンシーズンは尾瀬ハイクや日光までの経由地としてなど、スノーシーズンは近くのスキー場でスキーやスノーボードをお楽しみいただけます。 アルカリ性単純硫黄温泉の為にかなりツルツルの泉質となっております。おくつろぎ下さい。

    利根沼田エリア
  • 5857_1.jpg

    川場温泉 かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵

    古い歴史と文化に支えられた川場村ののどかな田園風景の中で、視界いっぱいに広がるかやぶき屋根を見渡せば、懐かしい日本の原風景に出会える。 悠湯里庵(ゆとりあん)は自然と歴史が育んだ時感(じかん)を思い起こさせる源泉湯宿です。 ※当館は「ストップコロナ!対策認定店」です。

    利根沼田エリア
  • 5751_1-scaled.jpg

    たんげ温泉 美郷館

    沢渡温泉と四万温泉の中間にある一軒宿 日本秘湯を守る会会員

    吾妻エリア
  • かねとく旅館

    かねとく旅館

    吾妻エリア
  • まるほん旅館

    まるほん旅館

    吾妻エリア
  • 5627_1.jpeg

    昔心の宿 金みどり

    湯畑まで徒歩約3分の立地。季節の和会席と温泉を楽しむ和風旅館。離れにある貸切露天風呂(45分3,000円)も好評。

    吾妻エリア
  • 榛名湖温泉ゆうすげ元湯

    榛名湖温泉ゆうすげ元湯

    西部エリア
  • 44171fd30017be393741f22a85076b50.jpg

    水沼駅温泉センター

    ホームに隣接する日帰り温泉。窓からは渡良瀬川の景色も見えます。電車の時間に合わせてラクラクのんびりくつろげます。 ■入館料/大人:600円 小人(3~12歳):400円 ■営業時間/11:00~20:00 休館日/不定休

    東部エリア
  • hanareyamakoen_01.jpg

    離山公園

    山の斜面を紅白に彩る彼岸花

    東部エリア
  • そば処-大村.jpg

    そば処 大村

    具だくさん、野菜の甘みを堪能ください

    西部エリア
  • IMG_7637-scaled.jpg

    garage cafe R36

    自動車整備工場を営むオーナーのガレージに併設されたカフェ。 注文を受けてから焼くピザは、定番の「マルゲリータ」をはじめ、デザート感覚の「ハニーチーズピザ」など種類も豊富。 お店は誰でも利用できるよう入口に階段とスロープが設置され、店内にはキッズスペースも用意されています。 ◯定休日:日曜日

    吾妻エリア
  • そば処-杉乃家.jpg

    そば処 杉乃家

    当店自慢のつゆと野菜の旨味が絶品です!

    西部エリア
  • takuminosatotaineizisyuhen_01.jpg

    たくみの里泰寧寺周辺ホタル観賞

    観賞時期:6月中旬~7月中旬 ホタルの種類:ゲンジボタル・ヘイケボタル(自然発生) 見どころ:毎年「泰寧寺(たいねいじ)」付近では7月上旬から下旬頃まで自然にふ化したほたるを鑑賞することができます。また、境内に咲くあじさいも観賞することができます。

    利根沼田エリア
  • tutuji.gif

    笠丸山(ヤシオツツジ)

    例年の見頃:4月下旬~5月上旬 笠丸山(標高1189.1m)は住居附沢川に沿って登っていくと、集落の西側にそそり立っている岩峰です。四季折々の美しさを見せてくれる笠丸山ですが、ゴールデンウィークあたりに開花するヤシオツツジを目当てに、大勢の登山客が訪れます。

    西部エリア
  • 3e37d25ddf6fc3e283ac02a7311ce5ce.jpg

    丸山薬師

    春を呼ぶ6弁の花びら

    東部エリア
  • sakura.gif

    県立女子大前の桜並木

    例年の見頃:4月上旬 町道の両側に約360本の桜が咲きます。

    県央エリア
  • 0a3f7ad814ed88bc22fb498624f6ebff.jpg

    宝積寺

    護山料:大人200円、小人(中学生以下)無料 樹齢150年のしだれ桜を中心に約200本のさまざまな桜が宝積寺を彩ります。 日没~午後8時までライトアップ・スプリングナイト(108灯のライトによる初演出)を行います。 例年の見頃:4月上旬 樹齢約140年の宝積寺のしだれ桜は、平成13年に甘楽町ふるさと景観審議会が応募した「甘楽名木10選」に選ばれ、同年「東国花の寺百ヶ寺」群馬第4番礼所にも選定されました。毎年数万人の見物客が訪れます。

    西部エリア
  • 41dab88d5bb9210a8257df139e21bbd2.jpg

    大盃(牧野酒造(株))

    山紫水明の地、榛名山西麓の草津街道沿の山村にて、元禄3年(1690年)より造り酒屋を営んでいる群馬県最古の蔵です。伝統と技と自然に恵まれ醸される酒は、手造り酒独特の香味バランスの良い、まろやかな味わいと軽快さで全国新酒鑑評会、国税局鑑評会等金賞20数回の実績を誇り、第74回関信国税局鑑評会で最優秀賞・首席1位を受賞しました。

    西部エリア
  • 397ac74ed06a25857e1359c6a3934064.jpg

    多賀城

    牛タンをメインにした定食を提供しています。ご来店お待ちしております。

    東部エリア
  • 9f6e6600ce4aee0d5d5becb2b34f18b9.jpg

    なんもく滝めぐり

    マイナスイオンを浴びながらハイキングを満喫

    西部エリア
  • DSC_8317.jpg

    LACTUCA

    村で唯一のクレープ屋さん

    利根沼田エリア
  • 6f4a781e50d4f412bbe18e9f6e074d5d.jpg

    高津戸峡

    【紅葉の見頃】10月下旬~11月上旬 関東の耶馬渓とも讃えられる高津戸峡。はねたき橋から高津戸橋までは約500mの遊歩道が整備されており、ゴリラ岩やポットホールなどの景勝地が眺められます。新緑・紅葉の景観は必見です。

    東部エリア
  • 画像01 温泉.JPG

    白根温泉

    源泉から直接湯口へかけ流す天然源泉の贅沢湯

    利根沼田エリア