観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
みやじま庵錦町店
桐生うどんとこだわりのそば。大えびが2本ものった天丼はみても食べてもボリューム満点。
東部エリア -
梨狩り
明和町の特産品は梨です。利根川の恩恵を受けた肥沃な土壌で育った梨は、甘くてみずみずしく、おいしいと評判です。 梨狩りでは、もぎたての梨の味、食感、芳醇な香りを感じることが出来ます。自分の手で梨を選び、おいしい梨を味わってみてください。
東部エリア -
丸沼高原スキーリゾート
日光白根山の麓に広がり、ロープウェイを利用して標高2,000mの極上パウダースノーと標高差600m・最長約4kmのロングコースを楽しめます。5月上旬まで滑れます。
利根沼田エリア -
黒瀧山不動寺
黒瀧山にある山岳信仰の霊場。行基作と伝わる不動明王を安置したのが始まりと伝わっています。
西部エリア -
梨の雫めいわ
明和町特産の梨をふんだんに使いました
東部エリア -
なんもく村自然公園キャンプ場
バンガローやコテージ、バーベキュー場が整備され、気軽にアウトドアライフが楽しめる
西部エリア -
道の駅「中山盆地」
施設内の、日帰り温泉「(高山温泉)ふれあいプラザ」でゆっくり滞在もできる
吾妻エリア -
有限会社 元祖呑竜 山田屋本店
自分で焼く焼きまんじゅう
東部エリア -
昭和の森ふれあい農園
昭和村で四季の花や野菜を育ててみませんか?
利根沼田エリア -
壱乃蔵
昭和村産の蕎麦粉を使用した絶品お蕎麦
利根沼田エリア -
梨木温泉
こんこんと自然湧出する黄褐色のにごり湯
東部エリア -
花咲温泉
尾瀬湧水群の近くに湧く温泉で心身浄化
利根沼田エリア -
鎌田温泉
田園風景を眺めてほっこりと和める温泉
利根沼田エリア -
サクラソウふれあい公園
例年の見頃:4月下旬~5月上旬 誰でも気軽にサクラソウを見学できるように、市の天然記念物に指定されている国道353号沿いの自生地を、バリアフリーの公園として整備し、平成12年に完成しました。 駐車場やトイレ、展望台、園路等が整備され、お年寄りや体の不自由な方でも気軽にサクラソウを観察することができます。
東部エリア -
みかぼ高原オートキャンプ場
ゆったりとくつろげる場所で 格別な時間を皆様に
西部エリア -
塩ノ沢温泉
-
洋風旅館 ぴのん
洋風旅館ぴのんは、伊香保に生まれ育った若女将の考える「泊まりたい宿」が形になったものです。 2年半のイギリス留学中に経験した居心地の良いホテルライフ、大正時代に曾祖父が経営していた洋食店、これらのイメージを合わせ1997年にオープンしました。カップルや一人旅など少人数様でのご旅行にぴったりの洋風旅館です。 大正ロマンの雰囲気漂うレストランで、こだわりの「フレンチ風懐石」をお楽しみください。
県央エリア -
割烹旅館 春日楼
安全・安心の取り組み ●従業員全員マスク着用(消毒) ●客室全室禁煙(喫煙所有り) ●支払い方法は「現金のみでお願いします」
県央エリア -
ホテル松本楼
どこか懐かしい伊香保の街で、ぬくもりが迎えてくれる宿。 しっとり肌になじむ黄金の湯、やさしい湯ざわりの白銀の湯、 2つの泉質の温泉を、趣の異なる大浴場で愉しめる。 お食事は、地産地消にこだわり、 旬に彩られた一品一品に、風土を味わい、季節を味わう。 なによりも、心尽くしのもてなしに、思わず笑顔になる。 小さなお子様からお年を召された方まで、 ホテル松本楼には、「来てよかった」が、きっとある。
県央エリア -
レストランふじや
榛名富士を真正面に見る榛名湖畔のレストランです。榛名湖名物わかさぎや山菜を使ったお料理で、お客様をおもてなし致します。
西部エリア -
ホテルナガイ
関越自動車道前橋インターに近く、お車での観光にとても便利です。 併設の「中国レストラン雪園」で本格中華のコース料理をお楽しみいただけます。 こちらは群馬県のストップコロナ対策認定店です。
西部エリア -
やどや
西部エリア -
湯乃川別館
西部エリア -
ビジネス旅館 覚泉荘
ボリューム満点のお食事と 落ち着いた雰囲気の和風客室。 ご都合に応じて自由に選べる フリーチェックイン・アウト制。 30人以上の団体様も受け入れ可能。 宴会が可能な大部屋完備。 心温まる満腹の手料理を朝夕にて、ご提供させていただいております。 当館の大浴場で、お仕事の疲れを癒してください。
西部エリア