伊香保温泉

9756fd06337cf73b9cb301665455fe51.jpg
飲泉所
石段あかり横
伊香保露天風呂
9756fd06337cf73b9cb301665455fe51.jpg
飲泉所
石段あかり横
伊香保露天風呂
石段あかり横
伊香保露天風呂
9756fd06337cf73b9cb301665455fe51.jpg
飲泉所

すべすべ、しっとり、ぽかぽかが揃う至れり尽くせりのスキンケア温泉

古くは万葉集や古今和歌集にも詠まれ、多くの文人に愛された温泉地。 湯治場として400年余りの歴史を持つ伊香保には、豊富な鉄分による茶褐色が特徴の「黄金(こがね)の湯」と、無色透明で柔らかな泉質の「白銀(しろがね)の湯」という、効能が異なる2種類の温泉が存在します。「温泉まんじゅう(湯の花まんじゅう)発祥の地」としても知られ、おなじみの茶色い見た目は茶褐色の湯が由来となっています。 レトロな雰囲気が漂う温泉街のシンボルは「温泉街が1年365日、賑わうように」と繁栄の願いを込めて設置された365段の石段。 その石段の両脇には、旅館や土産屋、茶屋、遊技場などが軒を連ね、温泉情緒たっぷりの佇まいが旅情をそそります。

温泉データ

泉質
硫酸塩泉 塩化物泉 炭酸水素塩泉
肌への効果

アルカリ性

酸性

成分の濃さ

低張性

等張性

高張性

美肌ポイント
成分組織(陽イオン)
カルシウムイオン
ナトリウムイオン
マグネシウムイオン
鉄イオン
カリウムイオン
マンガンイオン
成分組織(陰イオン)
硫酸イオン
炭酸水素イオン
塩化物イオン
遊離成分 (非解離成分)
メタケイ酸181.0mg メタほう酸8.3mg
遊離成分 要存ガス成分
遊離二酸化炭素172.0mg
その他備考
源泉掛け流しあり 飲泉あり 日帰り温泉あり 貸切温泉
  • ※ 源泉が複数ある場合はそのうちの一つを掲載しています
  • ※ 調査時点のデータであり、最新でない可能性があります

カテゴリー

県央 温泉 紅葉

詳細情報

連絡先 渋川伊香保温泉観光協会
住所 伊香保町伊香保541-4
電話 0279-72-3151
公式URL 渋川伊香保温泉観光協会
アクセス情報

JR上越線渋川駅からバス約25分、関越自動車道渋川伊香保ICから約30分

近くの観光スポット

近くのグルメスポット

近くの宿泊施設