独立行政法人水資源機構下久保ダム管理所
更新日:
下久保ダムは昭和44年から管理を開始した、洪水調節、流水の正常な機能の維持、都市用水の供給、発電を目的とした多目的ダムです。神流湖には釣りやボートの利用者が多数訪れており、ダムの近傍には国の名勝及び天然記念物の「三波石峡」や、初冬に冬桜の見頃を迎える「神川町の城峯公園」、「藤岡市の桜山公園」があります。 ■見学内容・解説有無 ダムの職員が管理所にて概要を説明させていただいた後、堤体に移動し、エレベーターを使用して通常入ることのできない堤体内部を通り、堤体直下までご案内いたします。(※事前予約が必要です。) ・解説:あり ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(10人~)
カテゴリー
              西部
              産業観光
ダム
            
          詳細情報
| 連絡先 | 独立行政法人水資源機構下久保ダム管理所 | 
|---|---|
| 住所 | 埼玉県児玉郡神川町矢納1356-3 | 
| 電話 | 0274-52-2746 | 
| 公式URL | https://www.water.go.jp/kanto/simokubo/dam/kengaku_form.html | 
| 営業時間 | ■月曜日~金曜日(祝日、年末年始、お盆を除く)の8:30~17:00(昼休み12:00~13:00を除く)
 | 
| 料金 | 無料 | 
| 事前予約 | 必要 ■電話:0274-52-2746(対応時間:8:30~17:00) | 
| 駐車場 | 無料(約10台) | 
| 設備 |  駐車場 | 
 
           
           
                 
                 
          
         
          
         
       
       
       
       
       
       
       
       
      