上州田舎屋 更新日: 2023年03月13日 昔ながらのふる里の味を、ぜひどうぞ 古民家風の建物で、座敷と掘りごたつの席があります。 【おっきりこみ提供期間:通年】 伊勢崎市曲沢町171-8 シェアする Tweet お気に入りに追加する お気に入りから削除 行き方を検索する カテゴリー 県央 うどん・おきりこみ ご当地グルメ 地図 周辺情報を確認する 詳細情報 連絡先 上州田舎屋 住所 伊勢崎市曲沢町171-8 電話 0270-62-0233 営業時間 11:00~21:30 【休業日】 月曜の14:00以降、月曜不定休の場合あり 駐車場 有 設備 駐車場 近くの観光スポット 華蔵寺公園 春は桜やツツジ、初夏にはハナショウブが咲き、次々に花のリレーが繰り広げられます。噴水・バードドーム(鳥舎)・野外ステージ・小山への散策路のほか、巨大昆虫モニュメントや昆虫をかたどった楽しい遊具も名物。野球場や陸上競技場などの運動施設を併設。敷地内にある大観覧車がシンボルの遊園地は入園無料。70円から乗り物が楽しめます。遊園地内に売店、授乳室、おむつ交換台があります。桜の開花期間は夜間営業も行... あかぼり蓮園 室町時代後期に建てられた天幕城の堀跡、約4,000㎡の土地に薄紅色や白色の中国蓮が咲き競います。早朝から午前中に開花し、見ごろは7月上旬~8月上旬。 (株)上毛新聞社(上毛新聞印刷センター) 日刊紙(新聞)の印刷を行っています。 ■見学内容・解説有無 ・輪転機見学、解説ビデオ上映 ・解説:あり ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(5人~70人。群馬県内の団体・グループに限る。) ガーデンタナカヤ ブルーベリー摘み取り:6月中旬~7月中旬 多賀城 牛タンをメインにした定食を提供しています。ご来店お待ちしております。 桂川(柳澤酒造(株)) 弊蔵は徳川埋蔵金で有名な群馬県の赤城の麓にある造り酒屋です。明治10年創業以来、甘口の日本酒造りにコダワリ続けております。代々の当主の口伝として「酒造りはお米が持っている、本来の旨味や甘みを上手に残すことなんだ」と伝えられております。甘口の日本酒に興味の有る方は、是非、お立ち寄り下さい。 赤堀花しょうぶ園 国指定史跡の「女掘」の遺構に、およそ2万5千株の花しょうぶが植えられており、白や紫のしょうぶが一斉に咲き揃う景色は圧巻です。伊勢崎IC・波志江スマートICから近く、アクセス抜群。開花時期6月上旬~下旬。 鹿の川沼(桜) 農業用調整池として整備され、現在は地域の人々の憩いの場に。遊具のある鹿の川沼公園(ちびっこ広場)は親子連れに人気のスポット。 土手沿いには桜並木があり、3月下旬から一斉に開花して花見客でにぎわいます。開花中は夜桜をライトアップ。水面に桜が映り、幻想的な光景に。 山上城跡公園 例年の見頃:1月下旬~2月下旬 山上城跡公園は、群馬県指定史跡の山上城跡に、ローラー滑り台などの遊具や芝生広場などを配置し、市民の憩いの場として整備した公園です。 ロウバイは芝生広場を囲むように植えられ、現在約150本あります。 その名のとおり、まさに蝋細工のような黄色い透明な花が開花すると、芳しい香りを園内に漂わせてくれます。 例年2月下旬まで花を楽しむことができます。 小泉稲荷大鳥居周辺コスモス畑 例年の見頃:10月中旬~下旬 高さ県内一の小泉稲荷大鳥居の周辺約6.6haに、色とりどりのコスモスが一面絨毯のように咲き誇ります。 近くのグルメスポット ルイカフェ RUICAFE 愛犬と一緒に入店できるブルックリン風のおしゃれなカフェです。 桂川(柳澤酒造(株)) 弊蔵は徳川埋蔵金で有名な群馬県の赤城の麓にある造り酒屋です。明治10年創業以来、甘口の日本酒造りにコダワリ続けております。代々の当主の口伝として「酒造りはお米が持っている、本来の旨味や甘みを上手に残すことなんだ」と伝えられております。甘口の日本酒に興味の有る方は、是非、お立ち寄り下さい。 多賀城 牛タンをメインにした定食を提供しています。ご来店お待ちしております。 グリグリドッグカフェ 華蔵寺公園から徒歩約2分! 小型犬から大型犬まで大歓迎です🐾 店内・テラスともにワンちゃん同伴OK! 愛犬と一緒にくつろいだり、ランで遊んだりしていただけます☕ 山水食堂 つぎたし熟成とまとソースに、上州地粉を使用し、もっちりした麺。モッツァレラと5種類のチーズで焼チーズがおすすめです。 【おっきりこみ提供期間:通年】 近くの宿泊施設 音羽倶楽部 小高い丘に佇むオーベルジュ。星の流れる音が聞こえそうな静寂の夜、澄んだ空気の中で小鳥のさえずりで目覚める朝。心身ともにリラックスできるプライベートタイムをどうぞお楽しみください。 観光スポット一覧