針山の天王桜

563699f21ed05307157e6d0654e9489c-e1580708242637.jpg

満開を迎える頃は、ライトアップも

群馬県利根郡片品村の針山地区にある、高さ約13m、枝幅約18m、幹回り約6mの推定樹齢300年以上を誇るオオヤマザクラの一本桜。 日本で代表的なヤマザクラの野生品種で、雪や寒さに強く、本州中部以北の高地に多く自生し、花びらはやや濃い紅色をしているのが特徴です。 もともと大きい品種とされるオオヤマザクラの中でも巨樹に成長した「天皇桜」。 根元には天王神様が祭られていることから地元ではこの名前で呼ばれるようになり、群馬県の天然記念物に指定されています。 目の前で水をたたえる水田に映る様は神秘的な光景。 見頃を迎える4月上旬から5月上旬にかけては、夜間ライトアップも実施しています。

詳細情報

連絡先 片品村観光協会
住所 利根郡片品村針山3
電話 0278-58-3222
公式URL https://oze-katashina.info/kanko/191/
営業時間

5月初旬、9:00~17:00

料金

無料

事前予約

不要

アクセス情報

JR上越線沼田駅からバス約50分「武尊口下車)タクシー約25分またはバス約60分、「鎌田」下車タクシー約30分、関越自動車道沼田ICから約55分

駐車場

無料、約8台

公園設備 針山の天王桜 駐車場

近くの観光スポット

近くの宿泊施設