群馬を代表するツツジの名所14選
更新日: 2024年05月07日
群馬県の花として名高いレンゲツツジは、春に街や山を彩ります。県内では他にも様々なツツジの群生地があり、一部で天然記念物に指定されています。今回は、ぜひ春に訪れたいツツジの名所をご紹介します。
《前橋市》
1.赤城神社参道松並木のヤマツツジ
赤城神社へ続く約3.2kmの参道松並木には、樹齢80~400年のアカマツ、クロマツが約1,000本近く並び、「美しい日本の歴史的風土準100選」にも選ばれています。その松の根元には約4,000株ものヤマツツジが植えられています。4月下旬から5月上旬にかけて見ごろを迎えると、背丈を超えるほどの見事なツツジ街道となって、鮮やかな朱色と松の緑が織りなす美しい景色を楽しめます。
赤城神社参道松並木
住所:前橋市三夜沢町114(三夜沢赤城神社)
問い合わせ先:前橋市観光政策課
電話:027-257-0674
2.赤城白樺牧場のレンゲツツジ
赤城山の山頂付近のなだらかな斜面に広がる赤城白樺牧場。かつては牛や馬を飼育していた旧前橋藩営牧場の広大な敷地を、明治以降も牧場として活用したことで、今でも手つかずの自然が残されています。95ヘクタールの敷地はレンゲツツジの群生地として知られ、例年6月上旬から6月中旬にかけて、およそ10万株ものツツジが、まるで朱色のじゅうたんのように咲き誇ります。特別ツアー参加者以外は中に入ることのできない、まさに秘密の花園です。
赤城白樺牧場
住所:前橋市富士見町大字赤城山1-14
問い合わせ先:前橋市観光政策課
電話:027-257-0674
《桐生市》
3.清水ツツジ街道
沼田大間々線(県道62号線)と根利八木原大間々線(県道257線)とを結ぶ清水地区の市道沿いには、ヤマツツジを中心に1000本を超えるツツジが植えられています。これらは地区住民によって整備されました。4月下旬から5月上旬あたりが例年の見ごろとなります。市道沿いに水車小屋も見ることができます。
清水ツツジ街道
住所:桐生市黒保根町下田沢地内
問い合わせ先:桐生市観光交流課
電話:0277-46-1111
《沼田市》
4.沼田公園のツツジ
かつて真田氏が治めた「沼田城」のあった場所として知られる沼田公園。園内には約3,500本のツツジが植えられ、赤や白、ピンク色の花を華麗に咲かせます。4月から5月はドウダンツツジやヤマツツジ、リュウキュウツツジなど、6月から7月はサツキツツジといったさまざまな種類を長い期間で楽しむことができます。色鮮やかなツツジが園内を彩る姿はとても見事です。
沼田公園
住所:沼田市西倉内町594
問い合わせ先:沼田市経済部観光交流課
電話:0278-23-2111
《館林市》
5.つつじが岡公園
ヤマツツジ、キリシマツツジ、リュウキュウツツジなど、100品種1万株以上のツツジが咲き誇る国内有数の名勝地です。 園内には推定樹齢800年の古木群や、宇宙で種子を発芽させた「宇宙つつじ」なども植生していて見どころ満載。 映像に振動やミスト、風などが加わった4Dシアターもあり、シーズン以外でもツツジを楽しむことができます。 最盛期の4月上旬から5月上旬にかけては、毎年恒例「つつじまつり」を開催。
<イベント>
つつじまつり
4月8日(月)から5月6日(月)まで開催予定
つつじが岡公園
住所:館林市花山町3278
問い合わせ先:館林市つつじのまち観光課
電話:0276-74-5233
《渋川市》
6.長峰公園のヤマツツジ
伊香保温泉街から車で5分ほど、榛名湖へ向かう途中の上毛三山パノラマ街道沿いにある長峰公園は、北関東有数のツツジの名所として知られています。毎年5月中旬から下旬にかけて見ごろの時期を迎えると、榛名山や伊香保の町を借景に新緑に映える鮮やかなヤマツツジの大群落を見ることができます。展望台に立てば雄大な景色が楽しめます。
長峰公園
住所:渋川市伊香保町湯中子991-19
問い合わせ先:渋川市観光課
電話:0279-22-2873
《藤岡市》
7.桜山公園のツツジ
桜が終わりに近づくころ、桜山に植えられた約5,000本のツツジが楽しめます。オオムラサキ、クルメ、キレンゲなどのツツジがきれいな花を咲かせ、4月中旬から5月の見ごろを迎えると、桜山山頂周辺はツツジで赤く染まります。近くで見ても展望台から眺めても絶景です。
桜山公園
住所:藤岡市三波川2166-1
問い合わせ先:藤岡市役所商工観光課
電話:0274-40-2317
《富岡市》
8.宮崎公園のツツジ
富岡市の指定名勝、宮崎公園。起伏を生かした1.4ヘクタールの園内には、近隣の山野に自生していたオオヤマツツジ、ヤマツツジなど、10種類800本を超えるツツジが植栽されています。見ごろを迎えると丘の斜面に赤や白、ピンク色の花を咲かせ、園内を鮮やかに彩ります。中には樹齢百年を超える古木が存在し、富岡市の貴重な文化財のひとつです。 例年5月上旬まで楽しめ、毎年「つつじ祭り」が開催されます。
宮崎公園
住所:富岡市宮崎329
問い合わせ先:(一社)富岡市観光協会
電話:0274-62-6001
《上野村》
9.塩ノ沢集落のヤシオツツジ
塩之沢集落は、群馬県の最南部、秩父山系の山々に囲まれた上野村に属する山村。北隣の南牧村を結ぶ湯ノ沢トンネル方面より、村に入ってすぐの塩ノ沢地区は「ツツジの里」と呼ばれ、春にはヤシオツツジが美しく咲きます。
塩ノ沢集落
住所:多野郡上野村大字楢原塩ノ沢周辺
問い合わせ先:上野村振興課
電話:0274-59-2111
10.笠丸山のヤシオツツジ
笠丸山は標高1189.1mの岩峰で、住居附沢川に沿って登っていきます。登山道はよく整備されており、日帰りハイキングとして人気があります。毎年4月下旬から5月上旬にかけて咲くヤシオツツジが見事。ゴールデンウィークあたりに開花するヤシオツツジを目当てに、多くの登山客が訪れます。
笠丸山
住所:多野郡上野村乙父
問い合わせ先:上野村振興課
電話:0274-59-2111
《中之条町》
11.野反湖のレンゲツツジ
中之条町の野反湖は、標高1500メートルの高地に位置するダム湖です。春から初秋にかけて多様な高山植物が見られ、湖畔のハイキングコースを散策しながら季節に応じた花々を観賞することができます。例年6月下旬から7月上旬にレンゲツツジが見ごろを迎え、咲き誇る朱色の花が湖を彩る景色を楽しめます。
野反湖
住所:吾妻郡中之条町大字入山国有林223林班
問い合わせ先:六合振興課
電話:0279-95-3111
《嬬恋村》
12.湯の丸レンゲツツジ群落
湯の丸高原に自生するおよそ60万株のレンゲツツジ群落。国の特別天然記念物にも指定されており、鮮やかな朱色のじゅうたんのように湯の丸山一帯を覆い尽くします。爽やかな高原の風と青い空が織りなす景色は非常に美しく、観光スポットとして人気です。6月上旬~7月上旬にはつつじ祭りも開催。期間中は夏山リフトが運行しているため、眼下に広がる美しいツツジを見渡すことができます。
湯の丸高原
住所:吾妻郡嬬恋村田代
問い合わせ先:嬬恋村観光商工課
電話:0279-82-1293
《みどり市》
13.袈裟丸山のアカヤシオツツジ
袈裟丸山(けさまるやま)は、前袈裟丸山(1,878m)と後袈裟丸山(1,903m)などからなるみどり市随一の山。アカヤシオツツジの大群生が楽しめ、日本三百名山にも選ばれています。折場登山口からは見晴らしの良い稜線を通り、塔ノ沢登山口からは寝釈迦(ねしゃか)を経て山頂へ。4月下旬から5月上旬にかけて開花すると、たくさんの登山者が訪れます。
袈裟丸山
住所:群馬県みどり市東町沢入
問い合わせ先:みどり市観光協会
電話:0277-46-7289
《高崎市》
14.榛名山のツツジ群生地
榛名山のツツジは、榛名湖畔にある県立榛名公園の沼ノ原地区一帯に群生しています。例年5月下旬から6月中旬にヤマツヅジが鮮やかな朱色の花を咲かせ、見ごろが過ぎると、入れ替わるようにレンゲツツジが6月中旬から6月下旬にかけて咲き誇ります。新緑の榛名富士とのコントラストは美しく、観光客の目を楽しませています。
榛名山
住所:高崎市榛名湖町
問い合わせ先:高崎市商工観光部観光課
電話:027-321-1257