MEDぐんま2025

MEDぐんま2025 (※MED:Make Everyone Delighted)
いのちの場から、社会を良くする。
2025年のテーマは、「遠近~をちこち~ far and near」
主 催:チーム前橋(代表:岡⽥克之・桐⽣厚⽣総合病院副院⻑)
共主催:⼀社 みんながみんなで健康になる(代表:秋⼭和宏・東葛クリニック病院副院⻑)
タイムスケジュール(9:00 受付開始)
●10:00 開会 MED Gumma, weʼre go! プレゼンター⼊場
プロローグ:⼀緒にことば聴きませんか? part 8(チーム前橋代表 岡⽥ 克之)
第4回前橋市⻑賞受賞記念メッセージ・動画再演(fufufu-soup代表 ⻘⽊ 祐太)
オープニング・アクト 群⾺県⽴桐⽣清桜⾼等学校 和太⿎部 演奏
●11:00 セッションA Youth・みらい
・群⾺県⽴桐⽣清桜⾼等学校 和太⿎部部⻑
・井上 満⽉・⼆上 愛⾳・品川 優⾬・星 陽登(共愛学園前橋国際⼤学)
・⾼橋 未宇(教訓をつなぐ福祉・防災ファシリテーター)
・川北 茂樹(群⾺県⽴前橋⾼校 昭和54年卒・硬式野球部主将)
●12:00 ランチタイム 1階 ⼤理⽯広間(登利平「⿃めし・⽵」予約販売)
●12:45 セッションB Medical・からだ
・緒⽅ 真理⼦(⻭科衛⽣⼠インフルエンサー)
・今村 知恵(リップメイク協会代表理事)
・中澤 真弥(メディバンクス・ナースマガジン副編集⻑)
・⽊榑 浩之(湯あみ着推進プロジェクト事務局)
●13:45 ブレイクタイム
●14:30 セッションC General・いきる
・栗原 ⼤輔(古材古道具ひの芽 代表)
・清⽔ 葉⽉(Smart Supply Vision ⼦ども・若者ファシリテーター)
・⼩澤 亮太(前橋まちなかエージェンシー/前橋市中⼼市街地地域おこし協⼒隊)
・礒⼲ 彩⾹(あかぎ団)
●16:10 第5回前橋市⻑賞授与式 全体写真撮影
●17:00 交流会(1階⼤理⽯広間)
詳しくはチラシをご確認ください。
詳細情報のチラシからダウンロードいただけます。
詳細情報
開催日時 |
令和7年5⽉11⽇(⽇)
午前10:00~午後17:00 ※17:00~交流会(事前申込制30名まで) |
---|---|
開催場所 | 群馬会館(前橋市大手町) |
住所 | 群馬県前橋市大手町2丁目1-1 |
アクセス情報 | JR両毛線前橋駅下車 バス約6分、新前橋駅下車 バス約7分、中央前橋駅下車 バス約7分 |
利用料金 | 一般3,000円 学生1,000円 ※当日参加の一般の方は、料金に変更あり 交流会参加費5,000円 |
ダウンロード | チラシ |