観光じゃなくて、里山の暮らしを体験する
〜観光じゃなくて、里山の暮らしを体験する〜
森の空気に包まれ、焚き火を囲みながら過ごす時間
観光ではなく「もし移住したら?」を覗ける里山くらしの体験イベントです
自然が多い地域の「日常の暮らし」を体験してみませんか?
【開催日時】2025年11月22日(土)9:30〜15:30
【集合場所】群馬県吾妻郡高山村尻高558-2
【主 催 】特定非営利活動法人 森がお医者さん
【参加費 】5,000円(昼食・保険・お土産付き)
【定 員 】12名(先着順)
【対 象 】自然や地域活動、移住に関心のある方、自然の中でリフレッシュしたい方(中学生以上)
【申込方法】チラシのQRコードのGoogleフォームにて受付:https://docs.google.com/forms/
【お問合せ】info@morigaoishasan.jp
〈選べる2つのコース〉


※お申し込み後アンケートに回答することで、自分に合った体験コースがわかります
畑仕事&薪割りコース:(動いて発散、運動タイプ)
軽作業&手仕事コース:(静かに集中、手仕事タイプ)
順天堂大学との共同研究では農作業や手仕事をすることで、人のストレスをやわらげ、前向きな気持ちを取り戻せることがわかっています
〈こんな人におすすめ〉

・地方や田舎暮らしに興味はあるけど、自分に合うか試したい方
・森や畑を「日常」として取り入れたい方
・都会の生活に疲れ、自然の中で心身ともにリセットしたい方
※本プログラムは大人向けの作業業を含むため、お子様は中学生以上が対象です
〈住所〉
群馬県高山村大字尻高558-2
〈特典付き〉
・収穫した有機野菜のお土産
・地元温泉の割引チケット
〈持ち物〉
長袖/長ズボン/動きやすい服/長靴(または汚れてもいい靴)/タオル/雨天の
場合カッパ
※作業用具は不要です
〈地域紹介〉
〜群馬県高山村〜
人口約3,200人の小さな里山。
県立ぐんま天文台をはじめ、美しい星空と人の温かさに
出会える場所です。地域の人が暮らしを案内いたします。
〈宿泊のご案内(1組限定)〉
宿泊を希望の方は、事前にお問い合わせください。
1組限定で、スタッフイチオシ地元のお母さんが運営する農家民宿をご案内いたします。
〈アクセス〉
※主催者による無料の送迎サービスがあります
最寄駅:上毛高原駅
車を利用の場合
・関越自動車道「渋川伊香保I.C.」より約30分
電車をご利用野場合
・JR上越新幹線「上毛高原駅」より車で約20分
・JR吾妻線「中之条駅」より車で約15分
〈お問い合わせ〉
特定非営利活動法人 森がお医者さん
Instagram:@moriga.oishasan
Mail:info@morigaoishasan.jp
Web:https://morigaoishasan.jp