令和7年度 諏訪神社秋季例大祭

IMG_0553.JPG
DSC00139.JPG
IMG_4986.jpeg
PA110292.JPG
IMG_0553.JPG
DSC00139.JPG
IMG_4986.jpeg
PA110292.JPG

天保年間(1830~1844)より続く歴史ある勇壮な祭りで、神輿渡御や七台の山車が繰り出し巡行します。山車のすれ違う際のお囃子の競り合いは近隣の祭りにはない迫力があり、一方の山車が待ち、もう一方が相手の山車寸前で止まる様子は、梶棒係の腕の見せ所となっています。
また、山車の上では女性の踊り子達が華麗に舞い、祭りに華を添えます。

期日 令和7年10月11日(土)、10月12日(日)
■時間 ●10月11日(土)
 出発式      13時40分

 山車巡行(昼の部) 14時00分

 山車巡行(夜の部) 17時00分

 解散式      20時20分

 解散       20時30分

●10月12日(日)
 出発式      13時40分

 山車巡行(昼の部) 14時00分

 山車巡行(夜の部) 17時00分

 御囃子披露    19時35分

 手締式      20時10分

 解散       20時30分

※令和7年度の神輿渡御は、10月12日(日)8時00分諏訪神社発予定です。
■場所 下仁田町市街地
■アクセス <電車でお越しの場合>
・JR高崎駅から上信電鉄により約60分、下仁田駅下車

<車でお越しの場合>
・上信越道下仁田ICから約10分
■交通規制について
 ※しもにたバス
  一部変更情報
山車巡行に伴い、下仁田市街地を一部交通規制を行います。
・令和7年10月11日(土) 15時00分~21時00分(町内交通規制)
・令和7年10月12日(日) 14時00分~16時00分(石神通り交通規制)
             15時00分~21時00分(町内交通規制)

※交通規制区域については運行図をご覧ください。
※開催日当日は、交通規制の関係により、しもにたバスのダイヤが一部変更になります。

 
詳細は、関連ファイル「しもにたバス時刻表 変更ダイヤ」をご覧ください。
■問合せ先 下仁田町観光協会
TEL.0274-67-7500 FAX.0274-67-7501

詳細情報

開催日時 令和7年10月11日(土)、10月12日(日)
関連リンク

下仁田町

ダウンロード PDF1 PDF2