人と企業を未来へ紡ぐ「ツムグンマ」プロジェクトがスタート

投稿日: 2025年09月30日

 公益財団法人群馬県観光物産国際協会では、このたび、「第一期中期経営計画 ~ワクワクGUNMAの未来へ~」における新しい取り組みの一つとして、「観光関連産業で活躍したい」、「仕事を通じて群馬を盛り上げたい」などの思いを持つ未来の担い手と群馬県内の観光関連事業者とを紡ぐ「ツムグンマ」プロジェクトを開始します。

「ツムグンマ」プロジェクトでは、昨今の社会環境の変化により、人材面に課題を抱える観光関連事業者のお困りごとを、「共感型採用」と「外部人材の副業によるスキルシェア」を通じて解決する一歩をお手伝いします。本日より、「ツムグンマ」プロジェクトに参画いただく企業の募集を開始しますので、お知らせいたします。

※本プロジェクトは、宿泊、飲食、運輸、小売、卸売、広告、娯楽、清掃、農業生産、加工、物産など観光に関係する、群馬県内の幅広い企業のみなさまにご参加いただけます。

 

プロジェクト概要

①共感型採用による新たな担い手の確保

企業情報や労働条件中心の従来の求人媒体とは異なり、企業が持つ思い、理念や仕事の魅力を伝える特集記事を、取材・ヒアリングにより制作し、「ツムグンマ」公式サイトに掲載します。求職者が企業について理解と共感を深めることで、入社後のミスマッチを軽減し、良質かつ長期的な雇用の実現を目指します。

②外部人材の副業によるスキルシェアを駆使した業務改革への挑戦

従来からの雇用や外注などの方法に加え、地域内外の副業人材を活用することにより、低コストで、異業種や他社の先進的なノウハウを取り入れ、業務改革や課題解決にチャレンジできます。スキルシェアを入り口として、新たなアイディア・サービスの創出や雇用、経営参画などの可能性にも繋がります。

③一貫した伴走サポート

事業者の課題に合わせた人材像の明確化、課題の切り出し、また、選考から就業開始後まで、可能な限り必要なノウハウをご提供しながら、ともにサポートいたします。

④プロジェクトの参加費は無料

通常の採用活動では、求人媒体費などに多額のコストがかかりますが、「ツムグンマ」プロジェクトでは取材・掲載費や採用成立時の成功報酬等の、採用者に係る給与・報酬等以外の費用は一切いただきません。

経済面においても企業の負担を軽減し、企業改革の第一歩を応援いたします。

※本プロジェクトは、求人募集情報等の提供事業として⾏うため、雇⽤関係成⽴の斡旋は⾏いません。

※本プロジェクトにおけるスキルシェア(副業人材)の活用に係るサービスは、(公財)群馬県観光物産国際協会が業務を委託するみらいワース(株)が運営するサービス「Skill Shift」を利用します。求人情報の無料掲載期間、就業開始後のサポート期間には条件があります。

 

 この他、「ツムグンマ」プロジェクトでは、観光関連事業者のみなさまを対象とした、人材面の課題解決をテーマにしたセミナーを実施いたします。詳細が決まりましたら、別途お知らせいたします。

 

詳しくは「ツムグンマ」Webサイトをご覧ください。

https://tsumugunma.gunma-kanko.jp/