観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

84件中1件目から24件目まで表示しています
  • 牛伏ドリームセンター.jpg

    牛伏ドリームセンター

    地元野菜・具だくさん、自慢の一品

    西部エリア
  • 食の駅ぐんま吉岡店「雅」.png

    食の駅ぐんま吉岡店「雅」

    地元生産者の野菜たっぷり。こだわりの味

    県央エリア
  • 高山いちご園

    高山いちご園

    いちご狩り:12月中旬~6月上旬 品種:章姫

    吾妻エリア
  • sangyokanko_48_2-scaled.jpg

    果実の里 原田農園

    アップルバームクーヘン、アップルパイ、りんごジュース、ドライフルーツ、マフィン、ケーキなどの菓子・飲料の製造や、味覚狩りができる果樹を栽培しています。 ■見学内容・解説有無 ガラス越しにバームクーヘンなどの製造 ・解説:なし(自由見学) ■体験内容 ・パフェ作り体験 ・いちごジャム作り体験(1月~5月) ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~500人)※時間調整をお願いする場合がございます。

    利根沼田エリア
  • 4c7ca130beda065661c7af9549ecc48b.jpg

    老神温泉

    やさしく肌と体を癒やしてくれるやわらかな温泉

    利根沼田エリア
  • 麦挽屋-今助.jpg

    麦挽屋 今助

    キムチとトマトの新食感のおきりこみです!

    西部エリア
  • 食彩工房どんぐり1.jpg

    食彩工房どんぐり

    なつかしい地元の味・熱々の鉄鍋でどうぞ!

    西部エリア
  • hachiojinoen_01.jpg

    八王子農園

    花と緑の八王子農園

    東部エリア
  • おっきりこみのふる里.jpg

    おっきりこみのふる里

    おっきりこみスタンプラリーで2年連続入賞店

    県央エリア
  • そば処-大村.jpg

    みかほ茶屋

    昔なつかし 野菜たっぷり おばあちゃんの味

    西部エリア
  • 上州地粉うどんまつもと.jpeg

    上州地粉うどん まつもと

    地元産マイタケ入り、体あったまる一杯

    吾妻エリア
  • 湯畑草庵足湯カフェ-scaled.jpeg

    湯畑草菴 足湯カフェ

    四種類のおっきりこみと湯畑目の前足湯カフェ

    吾妻エリア
  • 草木ドライブイン.jpg

    草木ドライブイン

    自家製めんで具だくさん、田舎風の懐かしい味です

    東部エリア
  • さくら工房 料理.jpg

    昭和村さくら工房 農家レストラン

    日本で最も美しい村で採れた野菜が自慢

    利根沼田エリア
  • 7-scaled.jpg

    迦葉山弥勒寺

    日本最大の大天狗面が映える天狗の名刹

    利根沼田エリア
  • 7c752a366d484bb306a993c34789396a-e1580703928231.jpg

    フレッシュベリー玉村

    群馬県いちご品評会で3年連続金賞を受賞したおいしいいちごが30分間食べ放題

    県央エリア
  • 割烹-さわ.jpg

    割烹 さわ

    具だくさん、自家製麺の自信作

    西部エリア
  • かわら屋1.jpg

    かわら屋

    富岡の郷土料理、こしね汁で煮込んでます

    西部エリア
  • 魚籠屋

    魚籠屋

    一子相伝!榛名の山と里の味覚を一杯で満喫

    西部エリア
  • MoGu

    MoGu

    吉岡町生まれの店主流手打ちおっきり込み

    県央エリア
  • photo180604-5.jpg

    桜桃園

    開園日:2018年6月9日(土) 開園時間:午前9時

    利根沼田エリア
  • 割烹 いちの家

    割烹 いちの家

    料理研究家旬彩先生の作る無添加料理

    西部エリア
  • 近藤農園

    近藤農園

    いちご狩り:1月頃~5月上旬 品種:やよいひめ、とちおとめ 近藤農園のいちご狩りエリアの作付面積は 約400坪 で規模としては ”小さな いちご農園”です。 いちごが、無くなってしまいますとご入場を、お断りすることとなってしまいます。 遠路はるばるご来園いただくお客様を、お断りするのは申し訳ない気持ちでいっぱいでございますが、 何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

    東部エリア
  • 磯切りそば-まつもとや.jpg

    磯切りそば まつもとや

    長く愛され続けてきたおっきりこみをぜひ!

    東部エリア