観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2075件中1105件目から1128件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 071_05_08_kusakikoca_02.jpg

    草木湖カヌー

    雄大なみどりの中をゆく「草木湖カヌーツアー」

    東部エリア
  • 画像01 温泉.JPG

    川古温泉

    ぬる湯でリラックスしてぐっすり眠れる

    利根沼田エリア
  • 5957_1.jpeg

    青木旅館

    赤城大沼湖畔に静かに佇む青木旅館は、天然木造りの建物で明治8年創業以来、赤城山を代表する旅館として親しまれております。

    県央エリア
  • 5718_1-scaled.jpg

    湯の宿山ばと

    渓谷に建つ7室の無料貸切風呂の宿。 個室の囲炉裏ダイニングでは上州牛や麦豚・赤城鳥や地場の野菜を焼いて召し上がるお料理や郷土料理の「おきりこみ鍋」、四万温泉の温泉を使った蒸し料理「温泉蒸し」などプライベートな空間や地場地産料理をお楽しみください。

    吾妻エリア
  • 5671_1.jpg

    いで湯荘

    草津の中心湯畑バスターミナルから徒歩約5分の閑静な住宅地に位置する小さな宿です。 「やさしさを伝えたい」をモットーに家族でおもてなし。

    吾妻エリア
  • sangyokanko_38_1.jpg

    月夜野焼 祐太郎窯

    日用品から置物などの陶器の製造、販売や、観光客向けの陶芸体験を実施しています。 ■見学内容・解説有無 ・予約いただいた団体のみ、工場に案内し、陶器の製造過程を説明し、電動ろくろ作陶の実演を実施 ・解説:あり ■体験内容 陶芸体験(希望による) ■個人の受入 可(体験のみ) ■団体の受入(人数) 可(20人~30人)

    利根沼田エリア
  • a1ef1aa419c24cfeb23a65cea63c1d26.jpg

    梅田湖

    生川の上流に位置し、森林浴の森日本百選及び水源の森100選にも指定されているとても綺麗な湖です。季節ごとに変わる景色を眺めるだけでなく、ボート漕ぎもオススメです。 また、釣りのスポットとしても人気で、ニジマスやワカサギなどが釣れます。 6月には湖畔で県内で1番早い花火大会が行われます。

    東部エリア
  • 高崎市染料植物園

    高崎市染料植物園

    染料に利用される種類を中心に沢山の植物がテーマごとに植えられています。主な植物には、解説がなされています。花の咲き乱れる5、6月が特にお薦めです。染色工芸館では、各種の講習や本格的な設備を使った染色の実習を行っています。

    西部エリア
  • 299f2cc349ff21a17b102bf4300992d9.jpg

    中正寺

    例年の見頃:4月中旬 中正寺のしだれ桜は樹齢約500年、群馬県の天然記念物に指定されています。永正年間(1504~1521)に比叡山延暦寺より實仙和尚が持ってきたと言い伝えられ、通称「仏乗桜」と呼ばれています。圧巻の美しさに山里の春の訪れを堪能できます。また、開花の時期に合わせて夜間のライトアップも行います。

    西部エリア
  • 貸別荘 浅間リゾート・イン

    貸別荘 浅間リゾート・イン

    吾妻エリア
  • 温宿 三河屋

    温宿 三河屋

    利根沼田エリア
  • バラギ高原ロッジ

    バラギ高原ロッジ

    吾妻エリア
  • ガルニヴィレッジ

    ガルニヴィレッジ

    利根沼田エリア
  • 画像03 温泉.jpg

    北軽井沢温泉

    庭園の木漏れ日に癒されるやさしい感触の温泉

    吾妻エリア
  • 小島屋旅館

    小島屋旅館

    西部エリア
  • 6c0dea1dca412aa1edc46f7b777097a2.jpg

    古民家の宿 川の音

    山里の歴史を刻んできた古民家に遊ぶ

    西部エリア
  • 6098_1.jpg

    倉渕川浦温泉 はまゆう山荘

    体育館がある「建築業協会賞」受賞の温泉一軒宿♪ “美肌の湯”と謳われる温泉は県内唯一の”含鉄泉”で身体の芯から温まります。料理は上州牛やギンヒカリ、天日干しコシヒカリなど地元産食材を使った和食会席。軽井沢・高崎駅・草津まで車で60分と観光の拠点としてもピッタリです。日帰り入浴や、横須賀市内以外で唯一認定をうけている名物の海軍カレーやおっきりこみが食べられるランチ営業も行っておりますのでお気軽にお出かけください。

    西部エリア
  • 6acac2061360405b34ee5f873d12b24e.jpg

    手打ちうどんそば しみずや

    創業87年。桐生の一押し商品認定の渾身の二色もり、おすすめです。

    東部エリア
  • 山の鼻荘

    山の鼻荘

    利根沼田エリア
  • 18-2.jpg

    向山温泉

    とろんとした感触でつるつるの肌へ導く

    利根沼田エリア
  • 敷島温泉

    敷島温泉

    赤城山のふもとの湯は憩いの湯

    県央エリア
  • 46c24fcdfcc771108b3d7dc45d5b5ef6.jpg

    アーツ前橋

    館内外に作品を展示。カフェやショップなどが併設され、アーカイブスペースや図書資料閲覧スペースもご利用いただけます。館内は、各展示室や吹き抜け空間を周遊しながら見学できる散歩道のような設計になっています。

    県央エリア
  • 453535b13fb8a6c3f6ccfaf966e580e0.jpg

    桐生市南公園

    例年の見頃:2月下旬~3月中旬(紅梅410本・白梅235本) 野球場、テニスコート、芝生広場などがあり、市民憩いの場となっています。園内には芝生広場を取り巻くように梅林があり、2月下旬から3月にかけて紅梅約410本、白梅約235本の梅が咲き誇ります。

    東部エリア
  • 1bfbc045a5edc8e811648822431f72b3.jpg

    フルーツ狩り(高崎市)

    高崎市榛名地域は北関東屈指の果樹産地。体験農園で梨、ブルーベリー狩りを楽しむこともでき、また、ジャムなどの加工品もお土産に人気です。

    西部エリア